Dec 31, 2006
師走の街角スナップ

師走の街にでて撮影してみた。

宝くじを買う人。

焼き芋を買う人。

洗濯物を干す人。

門松を作る人

通りはまだ続いている。

喫茶店でおしゃべりしたり。。

買い物の途中で立ち話をしたり。。

ベンチで休んだり。。

人それぞれ。。。

では、よいお年を、といっている。。
解説)年末に合板ベニヤでつくってあった自家製本棚がとつぜん傾いでしまったので解体した。いずれ他の場所に再度組み立てるつもりだが、それまで立てかけてある棚板が、人形の撮影セットの土台に使えそうだと思いついて(^^;、かなり横幅の長い町並みをつくってみたのだった。お正月バージョンも撮影の予定。。。
Dec 25, 2006
Dec 24, 2006
銀河食堂のクリスマスイヴ

イヴの銀河食堂。。

かなり賑わっている。

アイスたちが注目しているのは。。。

なんと、サンタが来ているのだった。

サンタは地図をひろげている。
道に迷ったのらしい。。

この二人はプレゼントの交換中。

全体。。

どうぞ楽しいクリスマスを。。
**
天井の照明が点滅式なので、
シャッターを押すタイミングで
色んな明るさの画像になりました。。

おまけ)サンタは外からも注目を集めている。。。
ケーキを売っていたアルバイトのカリビアンは、
すぷさんの「くまくまキッチン」のほうのアルバイトに行って留守です(^^)。。
Dec 15, 2006
紅葉日和 そのに

大勢の人が見物に来ている。

今年は数日紅葉がおそかったようだ。。

パトロール中のポリスマンもいる。。

ナオミはお茶のサービスをしている。

体があったまる。。

階段のうえからみると。

なかなかみごとなのだった。。

ゆく秋のあはれを誰に語らまし。。。

渋茶がおいしい。。

あったかいお茶のほうがよかった。。

お湯がもうなくなっている。。
Dec 13, 2006
クリスマスシーズン

たまきとナオミが銀河食堂にやってきた。

ふたりが見上げているのは天井のイルミネーション。

ツリーの飾りもはなやかだ。

リースには昨年福士さんからいただいた天使のバッジがつけてある。

カリビアンはアルバイト。。

クリスマスケーキの予約を受け付けている。

ブッシュドノエルもいいですが、
おすすめはプチケーキセット「おいしい宝石箱」です。

全体

たまきは「おいしい宝石箱」を注文している。。
Dec 08, 2006
メリーゴーランドのパネル撮影

クリスマスシーズンの銀河食堂の壁に飾るために、
メリーゴーランドのクラフトを組み立てて撮影することになった。

アルバイトの男性が撮影にやってきた。

あっというまに完成。

コーヒーを飲みながら、暗くなるのをまつことにする。

だんだん陽がくれてきたので、中に照明をセッティングした。

夜になって本格的に撮影。

クリスマスのロゴをいれて完成。
これを印刷してパネルに貼って飾ることにしたのだった。
解説)
ペーパークラフトのメリーゴーランドは、
海きょんさんからいただいたものです(^^)。
Dec 01, 2006
Nov 21, 2006
たまきのドライブ
前編
ワーゲンにのってドライブに行くことした。

発進!

公道にでてしばらくいくと。。

バス停のところにたっているアイスをみかけた。

さっそくUターンして。。

食堂まで送っていくことにした。

つづく。。
後編

前をオートバイが走っていく。。

あの長い髪の後ろ姿は。。。

きっとハーレーだね、と話している。。

食堂の駐車場に到着。

たまきはお礼に軽食をおごってもらった。

そこにさっきのオートバイが到着。

やはり乗っていたのはハーレーだった。
**

ツリーの飾り付けは少しずつ進んでいる。。
Nov 10, 2006
バンブーハウスの冬支度

バンブーハウスを改築して二階に暖炉をいれた。

薪も搬入中。。

改築祝いに貰った果物をみんなで食べようとしている。

作業室の部分を撤去したので庭が広くなった。

暖炉用の薪を入れる小屋がついている。
薪割をして休憩中。。

そこにサヤカが薪を運んできたところ。
和風の背負子(しょいこ)をせおっている。

この薪はそのまま使えるので階段を登って運ぶことになった。
重そうなので後押しをしている。

玄関のドアまでもうすぐだ。
解説) 冬にそなえて、バンブーハウスの二階の寝室の模様替えをして、
暖炉をいれることにしたが、
ついでに、隣の作業室とそのうえの洗濯干場を撤去してみた。
もともとパソコン机の前につくってあり、
どうも毎日見飽きていたので気分転換というところ。
今回は背景にボードなどをたてかけて撮影したけれど、
これを撤去するとかなりすっきりするので、
12月には楓の紅葉がたのしめそうだ。
11月11日追加)

洋室の壁に飾ってある壁掛けの画像です。
Nov 05, 2006
海埜さん、お誕生日おめでとうございます

豹柄のボディスーツです(^^)。

キャットウーマンと一緒に。。
アルベルト・モラヴィアに『豹女』(原題「La donna leopardo」)
という小説があったのを思い出しました。。
Oct 28, 2006
Oct 25, 2006
ハロウィンそのに

ハロウィンがやってきた。。

思い思いの格好で集まっている。

ティモテは天使の格好をしている。

シオンはデビル、あいこちゃんは魔法使い。

死神と、ミルフィーユのバニーガール。

ナオミはソムリエの衣裳。
キャットウーマンは本物のようだ。

ガスマスクをかぶっている人もいる。

カリビアンは正体がわからないだろうと思っている。。

記念撮影。
Oct 20, 2006
和室のお茶会

というわけで、壁も塗られて完成した和室に、
さゆりちゃんが遊びに来た。

ななみちゃんもついてきた。

炬燵のうえには、
落ち葉を象った和菓子「秋の葉尽くし」のセットが並んでいる。
栗饅頭に、栗羊羹もおいしそうだ。。。

ななみちゃんは、さっそく柱に自分の背丈の印をつけている。
いつか背はのびるのだろうか(^^;。。。
壁の額には、和歌が書かれている。
心あてに
折らばや折らむ
初霜の
置きまどわせる
白菊の花

さゆりちゃんは、映画「キューポラのある街」のスチール写真の前で、
ポーズをとってみたのだった。

みんなさゆりちゃんにみとれている。。
**
せっかくつくったので、部屋の様子をアップ。

室内を暗くすると、落ち着いた雰囲気がでる。

テレビ台にはゲーム機もセットされている。

渋い箪笥がある。。
Oct 12, 2006
Oct 09, 2006
多目的ルームの模様がえ

アイロンがけをしながら、二人で話をしている。
「涼しくなってきたので、炬燵のある和室に模様がえをしよう。
「そういえば銀河食堂のアルバイトのひとが、
畳屋さんを知ってるといってたよ。

ということで、さっそく話をして畳屋さん(初登場)に来て貰った。

網戸のところは障子をいれて、畳をどんどん敷いていく。。

あっというまに完成した。

祝杯をあげている。

たまきは肩を揉んでねぎらっている(^^)。
ビールのつまみはコンビニで買ったもののようだ。

二人を見送ったあとで飲みなおし。。
「やっぱり和室はおちつくね。

今日はいい天気だった。。

空には満月。。
おまけ画像)

撮影中に、「吸殻山日記」の9月24日に載せた虫を発見。
あれからバンブーハウスに棲みついて生き延びていたのだった。
どこが気に入ったのだろう(^^;
Oct 07, 2006
ななみちゃんの部屋

ななみちゃんの部屋を覗いてみよう。

足の踏み場もないなかで、
エレーヌおばあさんが紅茶をいれている。

卓上ライトが組み込まれている学習机だ。

おいしそうなケーキにみとれている。

。。。

いろいろ遊んだ様子。。
解説)
リーメントから「私の学習机」というディスプレイと、
「あの頃みんな小学生」という、ぷちサンプルシリーズが発売されていたので、
組み合わせて情景をつくってみた。
女の子用の子供部屋というのはよくわからないので、
ぬいぐるみを置くくらいしか思いつかなかった(^^;。
学習机は、電池で灯りがつくようになっているのが驚きだ。
部屋をすこし暗くしてみると、

こんな感じで、なかなか明るい。
壁の猫の写真は、以前も使用させてもらった
鱗造さん撮影の画像の縮小コピーです。
Oct 02, 2006
間奏曲

たまにはコーヒーを飲みながら、アビーロードでも聴こう。。
コッピーは懸命に潜ろうとするが、なかなか潜れない。
餌をたべるとき空気も一緒に呑み込んでしまうので、
体が浮き袋状態になってしまうのだった(^^)。。
Sep 29, 2006
アイスのミッション

酔った勢いで、たまきがアイスに、
CG(CARDINAL GARRISON)という組織の任務について聞いている。
アイスは、
「極秘事項なんだけど、あの話ならしてもいいわね。
ゲームにもなってるし(^^;」
といって話はじめたのだった。

「わたしがさる都会の高層マンションで暮らしていたとき。。。

ちょうどシャワーをあびて。。。

くつろいでいたとき、本部から指令を伝える電話がかかってきた。
警戒厳重な、さる大企業のビルに潜入して、
地下に保管されている、秘密データを破壊しろ、という命令だった。。

わたしは、深夜、向かい側のビルの屋上から。。。

ワイヤーつきのフックをそのビルに打ち込んで、
そのワイヤーを伝って、ビルの屋上に侵入し、、、。

通気口を伝って、迷路のようなビルの通路に降り立つことができた。

そこからは、本部とときどき無線で連絡をとりながら、
いろいろな仕掛けや監視の網を突破していったのだけど、
話せるのは、ここまでね」とアイスは言った。

すご。。とジェニーがいっている。。
「まあパソコンゲームみたいなかんじかな。
あとは想像してみて」とアイスがいった。

こんな感じだろうか、と、
たまきは想像してみたのだった(^^;。。
解説)
クールガールシリーズは、数年前にプレステーション2用のゲームになっている。
そもそも、このアイスの人形は、そのゲームの主人公キャラクターとして、
ゲームと抱き合わせで発売されたのだった。
(私はその中古品セットをオークションでめでたく落札した。。)

ゲームは二枚組で、アイスが主人公のものと、
アスカという忍者キャラクターが主人公のものと、二種類たのしめる。
今回は、そのゲームのイントロのCG画像の部分を、テレビ画面に表示して、
それをデジカメで撮影した画像を掲載してみた。
ところで、このゲーム、ちょっとやりかけて、
まだクリアできないまま、中断している(^^;。
なにはともあれ、
最後にのせたアイスの戦闘服姿の画像を掲載してみたかったのだった。
Sep 19, 2006
星まつり
そのいち
銀河食堂の閉店後。。

おもいおもいに。。

アルバイトの男性(初登場)は、明日のしこみにジャガイモの皮をむき、
シェフはメニューを書き換えようとしている

たまきとルビィとアイスが、なにやら話し合っている。
どうやら、星まつりに流すロウソクのことらしい。
「がんばってつくってみよう」
とたまきが言っている。
そのに

数日後、ルビィがバンブーハウスを訪ねると。。

たまきがせっせとロウソクをつくっていた。

アップ。。
そのさん

星まつりの日の銀河食堂。

今日は「リンゴと牛乳セット」という
メニューが表示されている。
シェフは角砂糖はサービスです、といっている。

この黄金と紅でいろどられたリンゴは
すごく遠いところでつくられているらしい、
とかいっている。

サングラスの人は、牛乳のラベルをたしかめている。
イーハトーブ産と書いてあるようだ。

「君のその胸の十字架は、、。」
「サウザンクロスでもらったのよ(^^)。」

駐車場ではハーレーが
たまきにつくってもらったロウソクをかかえている。
これからロウソクを川に流しにいくところなのだった。
そのよん

ゆらゆらと火影もゆれて。

岸辺でゆくえをみまもっている。。。

はるか彼方にきえてゆくまで。。。
解説)
宮澤賢治の童話「銀河鉄道の夜」は、
「ケンタウル祭(星祭)の日」の出来事として描かれていて、
その夜には子ども達が烏瓜に青いあかりをともして
川に流す行事が行われることになっています。
このお祭りはお盆の送り火の灯籠流しの行事を
モデルにしているのだと思われますが、
ジョバンニは、この灯籠にたくして死者の魂を送る日に、
あたかも川面を流れてゆく灯籠によりそう旅のように
この夜に溺死した友人カンパネルラとともに
銀河鉄道にのって宇宙をめぐる夢を牧場でみたのでした。
銀河食堂のリンゴと牛乳セットは、
「銀河鉄道の夜」に登場する食べ物にちなんでいます(^^)。

おまけ。カンパネルラではないけれど、
撮影中にカリビアンが浴槽におちたので、
髪の毛がぬれています(^^;。。
Sep 12, 2006
秋のファッション
最近、おなじ1/6サイズながら、ジェニーシリーズとは別のの人形たちが増えてきて、スタイルもそれぞれすこし違うので、これまでたまったジェニーたちの服を、
そのまま流用することができなくなってきた。
そこで、虫食いセーターやダイソーで買ったキャミソール(^^;などを使って、
人形たちの衣服をつくってみた。

黒のカーディガン。素材はキャミソール。

この服は虫食いセーターを裁断して制作。

黒いタイツと腕のおおいの部分が制作したもの。

素材は虫食いセーター。帽子がすこし大きすぎる(^^;。

スカートやタイツやTシャツなど、服地の黒い部分が制作したもの。
左のアッシュの着ているベストは既製品。

皮のスカートの素材は、合成皮革の座布団カバーだ。

左のルビィは皮のズボン。
右のモトクロスライダーは、帽子とマフラーだけ制作。
帽子は、作業用手袋の指の部分を切り取っただけのもの(^^)

カリビアンの皮の服とマフラー。。
乗っているオートバイは人形付きでダイソーで売られていたもの。
ハンドルの部分の長さを調整して、
カリビアンが運転するポーズができるように改造してある(^^)。
解説)
服をつくったといっても、針と糸はほとんど使わずに、
もっぱら布用の接着剤で貼りあわせてあるだけのものです(^^;。
Sep 07, 2006
ロセッティ

芸術の秋なので。。

ヨハンナにモデルになってもらって。。

絵を描いた。。

本物(といってももちろん複写ですが(^^;)は、これ。。
解説)
ロセッティの絵画「窓辺の女」(1870)。
この絵のモデル、ジェーン・モリスの顔立ちに、
ちょっとだけにた人形があったので、
真似をしてポーズをとらせてみました(^^)。
Aug 29, 2006
銀河食堂の夜
そのいち レストラン開店
たまきは遊びにきたシオンから、
新しくできたという無国籍料理のレストラン
「銀河食堂」の噂をきいている。
なんでも、最近街にやってきたルビィや
アイスたちがはじめたらしい。
野菜カレーがなかなか美味しいという。。。

翌朝、たまきがいつものように、
取れたての野菜を、街に売りにいこうとしていたところ。。

アイスとハーレーがやってきて、
その野菜を全部売ってほしいんだけど、といった。

話をきくと、食堂をオープンしたばかりのところ、
食材がたりなくて困っているのだという。
(朝なのでナオミはまだ歯磨きをもっている(^^;)

野菜の量が多いので、
たまきも運ぶのを手伝うことになった。。
そのに 野菜カレーをたべる

銀河食堂は、バンブーハウスからわりと近くの距離にあった。

野菜が到着。。

出迎えたルビィは喜んでいる。。

あっちのほうにお願い、とかいっている。

ジェニーやmomokoもきているようだ。

たまきは、野菜を運んだお礼に
野菜カレーを御馳走してもらった。
そのさん 食堂のスナップ。

店の入り口にたつルビィ。

手前には、なぜか草薙素子がいる(^^;。

店はレンガ造り。

タバコを吸おうかどうか考え中なのだろうか。。

ガラス越しに厨房をのぞいてみると、、、
シェフは目玉焼きをつくっているようだ。。

時間を気にしている。

レストランには駐車場もある。

やはりお酒も各種おいてあるようだ。。

おまけ)壁の額の写真は山本楡美子さんからいただいた絵葉書です(^^;。
そのよん 銀河食堂の夜

夕暮れになり。。

夜になるとあたりは真っ暗。。

サービスタイムには、照明がおとされて、
ひととき天井の銀河のようなイルミネーションを
楽しむことができる(^^)。

暗くて手元がよくみえない、などといっていると。。

ふたたび灯りがついて、
ルビィが壁にかけられた夏の星座表の解説をはじめた。。。。

銀河鉄道はこことここを結ぶ線を走っています。。
とかなんとか。

そして、灯りがとつぜんもういちど暗くなると、
星座表の星々がくっきりと輝きはじめたのだった(^^)。
解説)
人形用のシェフの衣裳を買ったので、
食堂の情景をつくってみようと思った。
食堂の名前は考えたすえに、
池袋のプラネタリウムで「銀河鉄道の夜」という作品をみたばかりだったので、
「銀河食堂」というのにきめた。
そうすると「銀河食堂の夜」というタイトルにもつかえる(^^)。。
最後にでてくる星座表は、プラネタリウムで貰った団扇をそのまま使っている。
この団扇は、入場者数5万人突破記念ということで、当日会場で無料で配られたもの。
部屋の明かりを暗くすると、蛍光塗料の塗られた星座の星マークがひかる、
ということを、寝るまぎわに発見されたという高田昭子さんに教えてもらって(^^;、
銀河食堂の開店記念アトラクションに利用することにしたのだった。。
Aug 17, 2006
不思議な体験
そのいち
昼下がりの街角。。

カリビアンはガチャガチャに向かって。

無事にチョコボールをゲットした。

ところが、とつぜん不思議に眠くなってしまい。。

眠ってしまった。

不思議な顔をした人をみた感じがする。。。

目がさめてみると、チョコボールがない!

カリビアンは急いでジーンズショップにかけこんで、
店番のティモテに警察に通報してもらったのだった。
そのににつづく。
そのに

ほどなくやってきたのは、なぜか警察ではなく
M.F.P(Maximum Forced Police)だった。

さっそく周辺に展開して、

レイヴンはカリビアンに事情をきいている。
それはこんな姿をしていなかった?
といって、レイヴンが差し出した一枚の写真には。。

カリビアンがみたのとよく似た姿が写っていた。

どうやら間違いないようね、と金髪のフレイムが言った。

本部に連絡しているようだ。

念のため周辺を探してみよう。

なにかものおとがする。。

このバケツがあやしい、、、。。。

ふたりは身構えた。

なんと、いたのはネコだった。。

住人のセリーナに聞いても何もみなかったという。。。

ライトニングは、手がかりなしか、と呟いている。。

チョコばかり狙うのはおかしいね。などと話あっている。
結局このあとM.F.Pは、ひきかえしていったのだった。

M.F.Pの車両が去ったあとで、アイスとルビーが話し込んでいる。
ふたりはCG(CARDINAL GARRISON)のメンバーだ。

彼女たちもこの事件に関心をもっているようなのだった。
解説)
M.F.Pの服装の人形を登場させるストーリーをつくっていたら、
画像が多くなって、話が長くなってしまいました(^^;。
チョコの好きな宇宙人はどこにいったのか。。
つづきはまたの機会に。。
タカラトミーからクールガールという名称で販売されている
1/6スケールの女性アクションフィギアのシリーズがあって、
リカちゃんやジェニーの人形たちにそれぞれの背景設定があるように、
その世界では、人形たちはCG(CARDINAL GARRISON)という
国際的な警察機構のような秘密組織に所属していることになっています。
そこでは、CGというのは、実体があきらかでない謎の組織で、
M.F.P(Maximum Forced Police)というのは、CGの世界規模の活躍に対して
面目をたもつために、世界各国が協力して作った国連軍的な警察機構、とされています。
クールガールの世界では、元M.F.Pのメンバーたちが組織をやめて
CGの一員になったあとの世界、というふうに設定されているのですが、
過去のM.F.P時代の扮装でも売られているので、
ここではそれを利用してみました。
Aug 12, 2006
島旅行の思い出

島旅行で撮影した画像をプリントアウトした。

忘れないうちにアップしよう。

本物の海辺に来たのははじめてだ。
(中央遠くにいる人は清水鱗造さん)。

ウミから生まれたアフロディテ。
じゃなくて、
ウニから生まれたカリビアン。
このアイデアは鱗造さんによるものだ(^^;。

ここは大浦海岸。

式根島の民宿清水屋で。
残念ながら台風のために、
海辺の画像はもう撮影できなかった。

新島の民宿角七で。
外は風雨がつよい。
こんな日に自転車で露天温泉まで行った人もいたのだった。

テレビのうえに、新島初春記念と書かれた蛇のマスコットが置いてあった。
蛇が干支だった年から置いてあるのだと思う。

サルビア丸の二等船室から。
旅する人形らしいワンシーンだ(^^;

船室の二段ベッドのうえで。
**

画像をみているうちにカリビアンも起きてきた。
お土産に買ったガラスの海豚をコッピーの水槽にいれてみた。
Aug 10, 2006
猫のいる街 後編
そのに
部屋でテレビを見ていたセリーナは。。

悲鳴を聞いて外にでてみた。。
あいこちゃんが襲われている。。。

セリーナは急いで部屋に戻るとロッカーをあけ、、

着替えをはじめた。

なんと彼女は。。

うわさの謎の義賊。。

キャットウーマンだったのだ!

いざ出陣。

ちょっと高いけど。。

鞭をひとふり。

キャットウーマン参上!
そのさんにつづく。。
そのさん

さすがにライオンもびっくりしている。

M.F.P(Maximum Forced Police)も到着して、
あたりは騒然としている。
しかし。。

なんとキャットウーマンは
平然と近づいていって手をさしだした!
よいこよいこ。。

するとライオンはゴロニャンといって、
おとなしくなってしまった(^^;。。

ライオンをM.F.Pにひきわたしたキャットウーマンは
俊敏に猫走りで階段をかけのぼって、、

はやくも、二階で手をふっている。。

すばやい身のこなしに、 M.F.Pの面々は感心している。

ともあれ一件落着。
よかったよかった。。

かくてキャットウーマンは 夜毎、街の平和のためにパトロールするのだった。。
解説)
キャットウーマン
キャットウーマンはアメリカのコミック「バットマン」(初出は1940)
に登場する宝石泥棒でしたが、
その後、独立したキャラクターとして、出演映画もつくられています。
「バットマンリターンズ」(1992)では、ミシェル・ファイファーが演じ、
2004年には、ハル・ベリー主演の「キャットウーマン」がつくられました。
映画ではそれぞれ原作の設定が大幅にかえてあり、
キャットウーマンの本名もちがっていたりします。
ここでは、原作の本名セリーナ・カイルを踏襲し、設定は、
映画「キャットウーマン」の、昼は化粧品会社に勤めるデザイナー(だった)、
というのにやや似せてあります(^^;。
Aug 06, 2006
猫のいる街

今日は日曜日。
昼下がりの街。

あいこちゃんは店の前を掃除している。

買い物帰りのセリーナが休憩している。
セリーナは不思議に猫たちに好かれているようだ。

帰路につくセリーナ。

このアパートに住んでいるようだ。

夜になった。
どこかで猫たちが騒がしく鳴いている。。

なにかの影が動く。。

たすけて〜という叫び声。
あいこちゃんが獣に襲われている!

獣はさる実験室から逃げ出した
巨大化したライオンだった!

あいこちゃん危うし!
そのにへ続く。。。
さて、このあとどんなふうな展開になるのでしょうか。。
明日から二泊ほど旅行している間に、
予想など書いていただければ嬉しいです(^^)。
Aug 03, 2006
海辺で遊ぶ
そのいち
3人で海辺にやってきた。

サヤカは椅子でくつろいでいる。

椰子の実のジュースを飲むジェニー。

たまきはシュノーケルを装備。

いざ海へ。。

今日は、いろんなことをして遊ぼう。。
そのに

貝を沢山ひろったり。。

網に魚がかかっているのを見る。

よくわからないものもいるようだ。

子ガメと遊んでいたら。。。

なんと親ガメがやってきた!

サヤカが甲羅にのってみたら。

カメが動き出して尻餅をついてしまった。

親ガメは海に帰っていった。。

夕暮れの潮風が気持ちがいい。
そのさん

海辺にはプールの施設もある。

たまきがさっそく入っていった。

深さは胸くらいあるようだ。

もぐってみた。

息をとめている(^^;

しゃがんでみたりした。

ということで、記念撮影。。
解説)海辺に人形をもっていってロケ撮影する予定を取りやめて、
かわりに海辺のシーンを机の前につくってみた。
やっているうちに調子にのって、プールの水中シーンも撮影してしまった(^^)。
いよいよ梅雨があけて夏本番という感じなので、
水中のたまき画像にすこし涼しさを感じてもらえれば幸いです(^^)。
登場するカメの親子は、子ガメのほうは、食玩ですが、
親ガメは本物。実はどちらもミシシッピーアカミミガメといって、
淡水のカメですが、海ガメのつもりです。
Jul 28, 2006
ワインの味見

夕暮れ時、たまきとキサラがまちあわせた。

今日はアルバイトでナオミがソムリエをしてるので、
ワインバー「バービー」にいくのだった。

さっそく色んなワインの味見をしようということになった。

「まず最初はダイソー産のもの。。」

ダイソーで売っているマグネット付きメモ留めのアイテムです。

「このワインはデカンタからどうぞ」

リーメント「居酒屋ぷち呑み」の
「3. ポリフェノールとイソフラボン効果」のアイテムです。

「これは山梨県産の産地直送ワインです」

リーメント「ふるさと産地直送便」の
「4.山梨県産 ぶどう」のアイテムです。

「このワインはうしろの壁のポスターでも宣伝中です。」

メガハウス「輸入マーケット」の
「01 チーズでワインセット」のアイテムです。

「ということで、最後にとっておきのワインで乾杯。」
「あ、だれかきたのかな。」

ジェニーのフレンドドール「ソムリエナオミ」についているアイテムです。

ほろ酔いになった二人は店をあとにした。

一瞬、道行く車のヘッドライトに照らされて。。。
Jul 26, 2006
新しい街角 そのに

すこしだけ変わっている。

ベスパの手入れをしているナオミ。

あいこちゃんはバケツで水を運んでいる。
何をするのだろう。

カリビアンは木の台をみつけてきて、
チョコをゲットしたようだ。

ふたり喫煙コーナーでくつろいでいる。

新しくできた階段をルビーが降りている。

あいこちゃんは水槽にコッピーを移したのだった。

元気に泳いでいる。

よくみえないけれど、
たまきがキサラを携帯電話で呼び出しているところ。
「ワインの味見」に続く。。。
Jul 23, 2006
新しい街角
そのいち
キャンプから帰ったたまきとシオンは、
久しぶりに街にでてきた。
この界隈ははじめて来るところだ。

街では、いろんな人をみかける。

たとえばこのおじさんは、
リカちゃんのパパのようだ。。。

花屋の前にいるのはバービーたち。
はじめて見かける人もいる。

ジーンズショップの前で
立ち話をしてるのは、Mary-Kate。
オルソン姉妹のひとりだ。

バービーの人と向き合ってくつろいでいるのは。

なんとクールガールの鷲尾翠のようだ(^^;。。

ルビィもいる。。

隅ではモトクロスライダーがキャンデーを売っている。

キサラはあずきキャンデーを買ったカリビアンを撮影中。。。
そのに

3軒のお店をのぞいてみよう。

ジーンズショップでは、ティモテが
アルバイトをしている。
いろんなジャンバーの品揃えもあるようだ。

隣の店の青い扉を開くと。。

ワイン主体のミニバーになっていて、
マリーンがソムリエをしている。

花屋さんの店番はあいこちゃん。

店内の隅には水槽が置いてあって、
コッピーが泳いでいるのがみえる(^^)。
**
おまけ・撮影スナップ

撮影するので並んでといっても、
なかなか並んでくれない。。

わいわいがやがや。

ソフィも店の前で、ちらっと参加していた。

Mary-Kateは、いつみても楽しそうだなあ。。

ちょっとポーズ(^^)。。。
Jul 14, 2006
キャンプ そのさん
そのいち
森の奥に小川が流れている。。

水鳥がいるようだ。

丸木橋がある。

ナオミは双眼鏡でみている。

ダイサギだ。いわゆる白サギの一種だが、
夏羽のこの種類は亜種のチュウダイサギと分類されるらしい。

中央にいるのがカワウ。手前にはタマシギの姿がみえる。

マガモの雄だ。

オオハクチョウもいる。

タマシギのつがい。タマシギはふつうの鳥とちがって、
うえにみえる雌のほうが派手な色合いをしている。
そのに

鳥の声を聞こうとしていたら、「おーい」という声が。。。

カリビアンだ。。

たまきは丸木橋を渡って。。

なんと橋のうえで遊んでいる。

木の枝にぶらさがった(^^;。

カリビアンもびっくり。

タイワンザルもびっくりしている(^^)。

Jul 09, 2006
キャンプ そのに
そのいち
三人は近くの森を探索した。

ナオミはさっそく樹上を見上げている。

アオゲラが巣をつくっているようだ。

たまきは花にみとれている。

なんととまっているのはクモマツマキチョウだ。

シオンは、昆虫の集まっている木をみつけた。

ナオミが近づいてみると。。

カブトムシやクワガタムシがいる。

ほかにもいろいろ居そうな雰囲気だ。
そのに

たまきはノートに野鳥の声の観察記を書くことにした。

珍しいのか、近くによってきたオオルリは、
「ヒーリーリリリーチチン、ピーリーッ ポピーリポピーリジジッ」と鳴く。

倒木の陰から野うさぎもみている。

チョウセンシマリスもいる。

モズが巣をかけている。
「キィーキィーキィーキィー、チキチキチキ、ギュンギュン」となくようだ。

これはルリビタキのオス。
鳴き声は「ヒョロヒュルルリッ」。

キクイタダキ。スズメより小さな鳥で日本最小サイズという。
「チイチイチイチリリリリ」と高音でさえずる。

シオンはトカゲを発見した。

これは、グリーンアノール。北アメリカ原産のトカゲだが、
日本では小笠原諸島の父島母島にいつのまにか棲息するようになったという。
なぜこんなところにいるのかは、謎だ(^^;。

おお、あそこにいるのはもしかして。。

タイワンザルだ。。もとは台湾固有のサルだったらしいけれど、
近年では伊豆大島、下北半島、和歌山などで野生化しているという。
ニホンザルに近縁で尻尾が長いのが特徴。

と、いうことで、充実した森の探索でした(^^)。。
解説)
野鳥はサントリー天然水のおまけシリーズ「BIRDTALES」、
小動物はチョコエッグの「日本の動物コレクション」などを主に使用しました。
鳥の鳴き声はアイテムについていた解説文よりひきうつしです。
Jul 07, 2006
キャンプ

テントをはって、キャンプをした。

たまきはバーベキューの様子をみている。

ちょうどいい大きさのコーガ石を使っている。

夕食はカレーのようで、カレー粉の缶がちらっと見える。
池には沢ガニがいるようだ。

テーブルのうえには飯ごうもある。

シオンは地図をみている。

ナオミは双眼鏡を持ってきたようだ。

鳥の囀りの聞こえる渓谷の午後。。

夜はおそくまで騒いでいる。
解説)ぷちサンプルの「なつやすみ」に、飯ごうやコッヘルやバーベキューセットなど、キャンプ向きのアイテムがあったので、情景をつくってみた。
シオンのみている地図は、国土地理院のサイトからコピーさせてもらった。場所は軽井沢のもの(^^)。
Jul 03, 2006
Jun 29, 2006
夏野菜とフィギアショップ
そのいち
裏の畑で野菜が沢山とれたので、町に売りに行こうということになった。

町には新しい店も開店しているようだ。

フローラは、はやくも寄り道している。

野菜を並べて売る。。。

ゴーヤとそらまめが目玉商品。

ヘヤーサロンの窓から店内がみえる。

すわっているのは誰だろう。

雑誌をみている。

仕上がったようだ。。

なんと、ジェニーだった(^^)。
そのに

新しいフィギアが入荷している。

オリーブは忙しそうだ。

入荷したのは中世のフィギアシリーズらしい。

なぜか自転車もある。

騎士たちが並んでいる。

魔女や王女のフィギアもある。

シオンたちがやってきた。

たまきはさっそく買い物をしている。
Jun 22, 2006
フィギアショップ

街にでたシオンは、新しい店をみつけた。

なんの店だろう。。

これは。。。

ミニチュアのミニタリーフィギアを売る店のようだ。

兵隊のフィギアが並んでいる。

シオンは夢中でみている。

中央はロンメル将軍のようだ。

奥の棚をみてみよう。

どれも1/6スケールのようだ。

ロシア兵もいる。

ジオラマもある。

3号突撃砲だ。

騎馬兵もある。

この下の車両は。

英国のブレンガン・キャリアーだ。

カリビアンは秋葉くんの真似をしている。
解説)
1/36スケールのプラモデルのフィギアが、ジェニーたちの世界では、
ちょうど1/6スケールになるので、G.Iジョーと同じだということで、
以前工作したり、塗装したものを埃をはらってならべてみた。
ベスパ!

梅雨のなかやすみ。
シオンがベスパにのってやってきた。

反対側から。。

二人乗りも出来る(^^)。

後ろから。

なかなか格好が良い。

ちょっと街までひとっぱしり、といって、
シオンはでかけていった。
解説)
このダイキャスト製のスクーター「ベスパ」は、
ネットでこれまで何度か探していたがみつからなかったもの。
製造元のnewrayのサイトをみても画像の紹介だけで今は販売されていない。
それが、先日オークションにでていて、よろこんで推移を見守っていたのだが、
あわやというところで希望落札価格であっさりと落札されてしまった。
それでますます欲しくなって(^^;、本格的に検索を開始。
ヤフーショッピングにあったので注文したら今度は在庫切れの返事が。。
それにもめげず、さらにしつこく検索して、やっとみつけて購入できたのだった。
探せばあるものだなあと。。。
Jun 16, 2006
雨の日
そのいち
シオンが傘をさしてやってきた。

もぎたての美味しそうなトマトをもっている。

水草も雨にぬれて色あざやかだ。

作業室にはいると。

フローラがゲームをしていた。

トマトのまるかじり。。
そのに

雨の日はてもちぶさた。。

絵を描いたりしてすごす。。

カリビアンは蚊にさされてムヒなど塗っている。。
解説)
水草は「ピュアオアシス」という名で水入り密封パック状態で売られていたもの。
てるてるぼうずは、昨年つくったものをとりだしてきた。われながらもちがいい(^^;。
去年の5月の項(ページ下のほうのリンクからご覧ください)に、登場しています。
Jun 12, 2006
もちよりパーティ
そのいち
コンビニから酒類を配達してもらって準備が完了。

夜があけて、パーティ当日。。

落成記念パーティは夕方からはじまった。

入り口の作業室では、フローラがチェリーに、

プリンをすすめている。

パーティは多目的ルームで。。

バイオリンの音色が聞こえる。

奈々子が演奏している。

momokoは食べ物に気をとられているようだ。

ぜりーや、かぼちゃのパイや、サンドイッチが並んでいる。

ナオミはソムリエの服を着て、
ワインをすすめている。

美味しそうなパンチボールもある。

カリビアンは風船で遊んでいる。
そのに

ずいぶん夜も更けて。

みんな思い思いに歓談。

キサラは今回も写真係のようだ。

寝室ではジェニーたちがくつろいでいる。

ここは雑然としている。

楽屋のようなかんじだ。

モトクロスライダーが
眠くなったカリビアンを抱いて上がってきた。
Jun 09, 2006
ソフィの部屋

と、いうことで、今度はオビツ社製のカスタムヘッドのソフィを紹介。

男装の麗人という感じだ(^^)。

衣裳をかえて。。

ちょっとゴージャスな部屋。

モトクロスライダーがプレゼントを渡そうとしている。

ソフィはきがついたようだ。

よろこんでいる。

パールのネックレスのようだ。

ソフィはネックレスをつけてみた。

すばらしい、とかなんとか言っている。
解説
ソフィのヘッドは、説明いりの袋をなくしたので正確ではないが、オビツ社製の植毛済みのもの(w03番)ではないかと思う。
目と唇をリキテックスでペイントしてつや出しバーニッシュで保護し、頬にもすこしだけカラーチークをいれてある。こういうことまでやるのは初めてなので、ネットのいくつかのサイトの画像などを参考にさせてもらった。
絵葉書と人形

このこはチェリーという名前だ(さっき命名(^^;)。
お皿の上のさくらんぼは新宿御苑にあったもの。
ところで今日は、アメリカ在住のテオさんから3枚の人形の写真の絵葉書をいただいた。



韓国のソウルにあるホンデという街の人形展に行かれた時のものだという。
たぶん実物は大きいスケールのものだと思うけれど、絵葉書を見ていて、
自分で顔にペイントした人形を思い出したのだった。

顔の感じがよく似ている(^^)。
解説)
ジェニー人形にポーズをつけるために、オビツやボークスといった人形メーカーのボディを買ったとき、ペイントされていないヘッド付きのものを選んだことが何度かあって、それがいくつかたまっていた。
そこでカスタムヘッドというのをちょっと作ってみようと思い立って、試みたのが上の人形。ベースはボークス社製のヘッドだと思う。いかにも人形らしい顔つきといえばいいのだろうか。空洞になっていた目の部分にドールアイをはめこみ、つけまつげがつけてある(^^)。
そろそろ画像をアップしようと思っていたところ、テオさんからいただいた絵葉書に似た顔だちの人形たちが写っていたので、あわせて紹介させていただいた(^^)。
Jun 01, 2006
ばんぶーはうす そのご

今日の課題はカーテンを吊ること。

さくさくと仕事ははかどり。。

ついでにいろいろ作ることにした。

ツーピースやスカートやジーンズやバッグなど。。

カリビアンも服をつくってもらった。。
解説)
カーテンをつくるついでに、衣服やバッグもつくった。

ジェニーの服とカーテンはユザワヤで求めたはぎれ。
ナオミのスカートはダイソーで売っていたアームカバーを利用。
ジーンズとバッグとカリビアンの服は、
かぎ裂きに破けてしまった古いデニム地のシャツを裁断した。
May 27, 2006
バンブーハウス そのよん
そのいち
カオリは、どうぶつパンを食べている。

ジェニーは縁側の階段から新しい部屋に降りてみた。

ここは多目的ルーム。

おおきな網戸がついている。

まだ照明がついていないので暗い。

黒板にナオミがさっそく何かを書いている。

巣箱に鳥がきているようだ。
そのに

リナのもってきたランタンを参考に、たまきがランタンを制作中。

これは電池式

こんな感じで灯りをともして。。

新しい部屋においてみた。
追加)
新しい部屋の位置について質問をいただいたので、
以下にアップします(^^)。

部屋を作った場所にあった本立てはモニターのうえに移しました。
May 20, 2006
バンブーハウス そのさん
バンブーハウスを日中の光線で撮影してみることにした。朝。

とはいえ、もうけっこう日がたかい。

たまきはまだ寝ている。

ナオミはネクタイをしめている。

テラスにでると気持ちがいい。

まだだれもいない作業室
午後

ドアごしに会話。
ドアを開くとベルがなる仕掛けがつけてある。。

オリーブはパキラの様子をみている。

洗濯物を干したり。。

作業室でたまきは遅い朝食を食べている。
解説)
人工の照明を使わずに自然光だけで撮影してみた。
窓が西向きなので逆光ぎみになってしまうのだが、
隣室の二階建てセット(そちらは南に開けた窓からの光が側面から入ってくる)とは、
またちがった効果が楽しめるようだ。
May 19, 2006
バンブーハウス そのに

新しい棟の部屋はこんなかんじ。

大きいベッドがあって、ipodで音楽も聴ける(^^)。

洗面台があって、簡単な調理もできるようになっている。

梯子で作業室と行き来できるが、さらに上に上ると。。。

テラス兼物干し台にでることができる。

全体はこんなふうになっている。

しかし。。

しかししかし。。

こんなことでいいのだろうか。。

住み心地がよければいいんじゃないの、と、
人形たちはいう。。
解説)バンブーハウスが増殖した。一部本棚を塞いでしまっているが、
奥に並んでいたのは古いマック関係の参考書でまず取り出す必要のないもの。
作業所に附設して簡単な寝泊まりできる棟をつくるつもりだったけれど、
つくっているうちに夏向きの別荘みたいな感じになってきた。
最後の画像には中央にカオリが初登場している。
May 15, 2006
コンビニで買い物
そのいち
コンビニエンスストアのRE-MARTが開店したと聞き、
ナオミはmomokoに案内されてやってきた。

明るい感じの店だ

スポーツ新聞の他、地図やレタスクラブも売られている。

中に入ってみよう

まずはお弁当のコーナー。なかなか充実している。

酒類のほか、文房具なども売られている。

ジャムやチョコ、さまざまなお菓子。。

ミルフィーユがアルバイトをしているようだ。

商品のにぎわい。。

ナオミはバンブーハウスで食べるために、
お弁当を沢山買ったようだ。
momokoはアイスを物色している。。

いつのまにか黄昏時。。
そのに

ところでこの界隈、
隣のバービーというのはなんの店だろう。。

あいこちゃんがバイトしているようだ(^^;。。

ガード下のような場所では、
ユーリシアが手作りアクセサリーを売っている。

十字架のネックレスや、
トランプカードなどいろいろ。。

車のヘッドライトをつけて、いたずらしてみた(^^)。
解説)
主にリーメントの食玩を使ってコンビニをつくってみた。
ガード下の背景には昔なつかしいLPレコード、
「THE LONDON HOWLIN'WOLF SESSIONS」(1971)のジャケットをそのまま使用した。
May 08, 2006
バンブーハウス

崖のうえにバンブーハウスが出現した。

食事をしたり、観葉植物の世話をするための、
見晴らしのいい小さな庭がついている。

パーラーリタで買ってきたケーキがある。

バンブーハウスと名付けたのは、床や壁面に竹の素材を沢山使用したからだ。

バンブーハウスの屋内は園芸や日曜大工のための物置と工作室をかねている。

作業台の上では照明器具を工作中のようだ。
**

ところで、このまえのドルパ15では、「アストロ商店」のブースで、
二つの衣裳セットを購入した。それをたまきとナオミに着せてみた。

たまきのほうは、ちょっと職業がわからない。
滑り止めらしい皮の手袋やポケットのついた作業用ズボン、
皮の帽子にブーツを着用しているところから想像すると、
「電気工事人」というところだろうか(^^;。
一瞬「宝石泥棒」などにもむいているかもしれない、と思った(^^)。

ナオミのほうは、ご一緒した高田さんが「植字工」とおっしゃった(^^;。
エプロンと腕カバーをしているので、そうみえないこともない。
あと考えられそうなのは、「靴職人」とか、「焼き芋屋」ではないだろうか。。。
白いワイシャツにネクタイをしているところがおしゃれだ。

ふたりの服装はどんな職種の作業服なのかわからないが、
とりあえずバンブーハウスのように何をしているのかわからない
家に似合うのでそのままいついて貰った(^^)。
狭いながらも愉しい我が家という感じだ。

夕暮れ時、カリビアンも遊びにきている。
解説)
パソコン机の前の窓際の細長い撮影用スペースに
ときどき設置していた屋内セットを補強してバンブーハウスをつくってしまった。

竹ヒゴと細い竹板を交互に組み合わせた壁の模様は、
市販のクッションカバーを一枚解体してそのまま利用したものだ。
May 06, 2006
ドルパ15でスピーカーを買った。。

子供の日にビックサイトで開催されたドルパ15に行った。

小物をいくつか購入したうち、これは1/6スケールのスピーカーセット。

ipodにつなぐと、ちゃんと音楽が聞こえる(^^)。
音量はコード途中にあるipod用の器具で調整する。
購入したときいただいた説明書にあったアドレスをたどって、
制作者の風流 蒼さんのサイト「Studio ARK」に行ってみたら、
スピーカーの制作作業のことなども書かれていた。
なんだか身近になったようで楽しくて、リンクをはらせてもらった。
May 03, 2006
端午の節句

端午の節句には粽を食べて。。

兜をつくって男の子のふりをして遊ぶ。。

隣ではオリーブたちが。。

上をみあげている。

大きな鯉のぼり(^^)。。。
解説)
菖蒲湯湧か〜して〜弟と我慢比べ〜♪
この時期になると、森田童子の曲が思い出される。。
最初の画像の兜と刀は「激闘 戦国武将」という食玩シリーズのもの。
Apr 26, 2006
バービーの家であそぶ
そのいち
「バービーのすてきなおうち」という家のセット。日本の玩具店ではリカちゃん人形用のものがよくめにつくけれど、ずっと歴史のあるバービーもふくめ、こういう着せ替え人形用の家のセットは、これまでおりにふれて発売されてきたようだ。もちろん買ったのは、これがはじめて(^^)。このセットはマテル社から今年発売されたもので、こういうものの新製品というのは、どんな仕掛けや改良がされているのだろうという興味と、椅子やテーブルなど流用できそうな家具類の魅力で、試しに買い求めてみた。
箱から出すと、横幅約40センチ、高さが約35センチ、厚みが7センチくらい。なかに家具類一式がぎっしりつまっているので、ちょっと重量感がある。

正面の中央部分から観音開きにあけると、とびだす絵本のように、家の内装があらわれる。左から、大きな窓、トイレとシャワー、冷蔵庫、レンジ、洗濯機、玄関ドア、といったものが、内部の壁面に設置されてるのだった。

壁を横一列にひらいてみたところ。横幅はちょうど倍の80センチになる計算だ。炬燵用の上板の上にぎりぎりで載っているという感じ。そこに付属している、ソファとオットマン(これらは組み合わせてベッドになる)、照明スタンド、ゴミ箱、テレビ台とテレビ、椅子二脚とキッチンテーブルを並べてみた。ほかに、花瓶や花、小皿やコップや調理器具、石鹸、ドライヤー、櫛、タオルといった洗面用の備品、枕用のクッションや上掛け、レターセットなどの小物類がついている。

大きな窓のある壁に面した左側のスペースは、寝室にむいている。右に隣接するトイレ、シャワールームとの間には、間仕切りの壁があって、開閉できるドアがついている。

左右の間仕切り用の壁に囲まれたトイレとシャワールームのスペース。右側の間仕切りには、鏡と洗面器具がついている。ここで面白いのは、トイレの水槽についたボタンを押すと、水洗を流す音が聞こえるのと、シャワーの横についたレバーをおすと、水音が聞こえることだ(いずれも電池式(電池は別売り))。

冷蔵庫やレンジ、回転式の洗濯機のドアは開閉できて、洗濯機の上についたボタンをおすと、洗濯機の内部ドラムが回転する(これはゴム動力のようだ)。このさらに右側が郵便受けのついた赤い入り口のドアになっている(上から二番目の画像参照)。
そのドアの表側(家の外部正面)の壁にはチャイムのボタンがついていて、それも押すと電池式でチャイムがなる。電動式のものは、いずれもレンジについているボタンで電源スイッチをいれることなる。

スチレンボードで、コの字型に囲ってみた。まだ風通しのいい掘っ建て小屋みたいだ(左の化粧台は別もの(リカちゃん用品)です)。
さてさて。。。(続く)
そのに

ちょっと本気になって(^^;、やはりダイソーで買ったスチレンボードを寄せ集めて家のかっこうにしてみた。大きさといい、とつぜん室内に出現した犬小屋みたいだ。

家の天井くらいの位置から照明を入れてあるので、やや暗いが雰囲気はでていると思う。

なるべく女性一人が暮らせる住環境をつくろうということで、衣料品は必需品。衣裳ケースや化粧台を入れた。

壁面のキッチンには流し台がついていない!そこで、以前作ってあったおんぼろの流し台や、食器や食料品をしまう戸棚をいれた(調理はキッチンテーブルを使うことにする)。テレビも改造して設置したので、娯楽設備もある最低限の衣食住の環境がととのった。

フローラが様子をみにやってきた。

人形たちははやくも思い思いに好きなことをしている。
(このシーンのmomokoとオリーブの画像が「灰皿町の本」の「人形たちのアルバム」の中にあります)。

こういう家具の配置をしていて、何度も思い出したのはシムピープル(英語では「sims」)というゲームだ。シム(ゲームに登場する人間のようなキャラクターをそうよぶ)が通れるようなスペースをあけておかないと、すぐに渋滞がおきるので、どこにどんな家具をおけば、日常の行動がスムースいくかなどと、あれこれ考える。また、ゲームではこういう状態だと、ベッドにいるシムがうるさくて眠れないと不満をいいはじめる。防音のために寝室には間仕切りの壁が必要なのだった。
Apr 23, 2006
ジェニー ミーツ キサラ PART3
その1
町角の風景はどんどんかわる

赤い〜ふうせ〜ん てにもって♪

大きな広告が設置されている。

いまどき電話ボックスがある。

にぎやかな店のまえ。

シオンはひとりでタバコを喫っている。
その2

店の中。

ジェニーはまたキサラと話し込んでいる。

ウェイトレスのミツキがティモテの注文をとりにきた。

サヤカはゲームに夢中のようだ。

奈々子は、水着もかってしまった。

マリーンはレジがひろくなったと感じている。

この店ではカードも使えるようだ。。
解説)
ティッシュの箱と合成皮革(座布団カバーを裁断)を利用したソファと、
屋外の公衆電話ボックスを工作した。

電話ボックスの中に設置してある電話帳の表紙は、
タウンページの表紙を切り取って貼り付けました(^^;。
巨大広告は雑誌のPRページをそのまま使用。
Apr 16, 2006
ジェニー ミーツ キサラ part2

町角の様子はすこしずつ変わっている。。

前回ショーウィンドウをみていた奈々子は、
マネキンの着ていた服を買ったようだ。

ショーウィンドウには新しく水着が飾られている。

店の中で電話中のサヤカ。

ジェニーは、モトクロスバイクにのったキサラに会った。

つなぎのレーサー服が、なかなか決まっている。

通りの隅にはケーキ屋がオープンしたようだ。

マリーンがアルバイトをしている。

美味しそうな沢山のケーキ。。

ケーキ特集の雑誌も置かれている。

ジェニーたちが話し込んでいるうちに。。。

ケーキ屋の前では女学生たちが。。。

ケーキをたべて物思いにふけっている。。

日が暮れると店の前の雰囲気も変わる。。

もうすっかり夜になった 。。。
解説)
キサラの乗っているモトクロスバイク(スズキRM250)は、ラジコンで操作できるタイヨーの玩具。説明書によると、ジャンプ台めがけて走らせて、ハイテクニックを駆使すると前転宙返りができるらしいけれど、試みたことはない。ここでは付属の人形の服をキサラに着せかえている。付属の頑丈な人形はこんな人です(昨年4月に撮影)。

なんだかジェニーもたまきも初々しい感じがするのが不思議におもしろい(^^)。。
ケーキ屋さんのミニ店舗では、メガハウスの「ならべてお店やさん」というショーケースを使って、主に同社の食玩「私のケーキ屋さん」シリーズのケーキ類をならべてお店やさんにしてみました。
Apr 12, 2006
ジェニー ミーツ キサラ
そのいち
町角の風景。。

右端でジェニーが手を振っている。

奈々子「このマネキンは、まるで生きているみたい。。。」

新発売のNEXを持っているたまき。

新車にのったナオミと話をしている。

自販機でカクテルを買おうとしているシオンたちと、左隅でジェニーに手をふっているキサラ。

ジェニーはキサラと待ち合わせをしたのだった。。
そのに

夜になった。。

やはりお酒を買おうとしている。

奈々子もまだショーウィンドウをみている。
マネキンの服はダイソーで100円で売っていたのだが、
よほど気に入ったのだろう。。。。
解説
注目といえば、やはり自販機。

リーメントのぷちサンプルシリーズからいろんな飲料の小物を集めて収納した。
シールは、「ぷちコンビニ屋さん」に入っていたものを使用。

本体はスチロール製。いちおう取り出すふりをすることができる(^^;。。
Apr 09, 2006
Apr 01, 2006
夜のお花見

夜桜のしたで遊んでいる。

二人は昼間からここにいたようだ。。

ジェニーが逆立ちしている。

つまみもいろいろ。

宴、たけなわ。。。

うぐいすがみている。
** その2 **

唄って踊って。。

夜は更ける。。

記念撮影。

モニターに表示してみた。

Mar 28, 2006
ナルニア国物語の上演

広場で「ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女」が上演された。
はじまり、はじまり。

ぺベンシー家の4人兄妹(ピーター、エドモンド、スーザン、ルーシー)は、
疎開先のカーク教授の屋敷で、かくれんぼをする。
末娘のルーシーは、たんすをみつけて、そのなかに隠れようと思った。

なんと、たんすの中は不思議な通路になっていて、その向こうはナルニア国。
ルーシーはフォーン(半身が羊)のタムナスさんとであって友達になる。

話はとんで、ここは白い魔女の氷のおしろ。
魔女はナルニア国を支配するために、
預言によってやってきた4人兄妹をつけねらう。

魔女の手下の狼たちに追われて、
危機にみまわれている長女のスーザン。

追っ手をのがれてようやく石舞台にたどりついた一行をでむかえたのは、
伝説の王アスランというライオンだった。

ついに、白い魔女の軍勢と決戦のときがきたのだった。
ピーターたちの運命やいかに。。

ということで、芝居は無事におわって、カーテンコール。
ジェニーは、アスランと握手している(^^)。
解説)
マクドナルドでハッピーセットを頼むとついていたフィギアを使って、
映画「ナルニア国物語」の真似をしてみました。
舞台の背景もフィギアとセットになっていたものです。
フィギアのついてくるキャンペーンは期間限定のもので、
一週間の間に4体づつ、二週間にわたっておこなわれ、
思えばハンバーガーをずいぶん食べたのだった。。
Mar 20, 2006
アイススケート

たまきはテレビをみている。

荒川選手をみていてスケートがやりたくなった。。

おそるおそる滑っていると。。

ジェニーをみつけた。


あの技は。。。

たまきはみとれている。。

ということで、ふたりで滑ったのだった。。
解説)
なっらなーるのスプさんの傑作「フィギアスケート」を拝見していて、
ぜひ1/6ドールでもスケートのポーズをやってみたくなった(^^)。
靴はアルミ缶を加工してエッジの部分をつくってスケート靴にした。
人形はあやつり人形のように細い針金で吊り下げてある。
Mar 16, 2006
剣と魔法の国 その17 円卓の騎士たち

キャメロットのアーサー王と円卓の騎士たちのように、アシュトレイ国でも円卓を囲んで、宴会じゃなくて、騎士たちの会議が行われる。今日はクロスボウの使い方を話し合っている。

わたしが実演してみせましょう、と横のナオミがいった。

こうやって狙いをさだめて。あ、標的は頭にのっけたリンゴがいい。。。

うう。。。

放たれた矢はとんでゆく。。

矢はとんでゆく。。

おお、見事に命中(^^;。。

すばらしい、ぱちぱちぱち。

ナオミはすましている。

全景。。

こわかった。。

溝のほってある工作用の棒でクロスボウを作った。
クロスボウ(ボウガン)は、ウィリアム・テルが使ったので有名。
矢は、つまようじをそのまま利用している。
Mar 09, 2006
剣と魔法の国 その16 魔女の館

剣と魔法の国なのに、これまで魔法がでてこなかったので、
魔女の部屋をつくってみた。

魔女のシオンが占いをしているところ。

少しだけアップ。
シオンの表情は他のジェニーフレンドと一味ちがう魅力がある。。

どきどきしながら見守っているモモコ。

これは全体画像だけれど、右の蝋燭に注目。
撮影しているあいだに蝋燭が溶けて台座に燃え移ろうとしていた(^^;。
気がついて、あわてて撮影を中断したのだった。。
**
絵画をみる

ロセッティの「星占い」(1855・「バーン・ジョーンズと後期ラファエロ前派展」カタログより)。
この絵は好きで、以前にもどこかに模写を載せたことがある。
ミニチュアもつくって、壁に飾ったりしている。
今回の情景は、この絵のイメージをすこし借りている(^^)。

ウォーターハウスの「魔女」(1911年頃・画集「J・W・Waterhouse」より)
自らの宮殿で策略を巡らす魔女キルケ。
キルケは調合した薬草でつくった毒液で人を獣にかえた。
左にいる豹は、その犠牲者だと解説にある。

ウォーターハウスの「嫉妬に燃えるキルケ」(1892・「ラファエル前派とその時代」展カタログより)
キルケはギリシャ神話に登場する、アイアイエー島に住む魔女。
海神に変えられた漁師グラウクスは、水の精スキュラに恋をしたが、
彼女に求愛を拒絶され、キルケに相談にいく。
しかしキルケは逆にグラウクスに恋をしてしまい、グラウクスがスキュラを
諦めないことに嫉妬して、スキュラが水浴する海に毒をまいて、
スキュラを見るもおそろしい姿に変えてしまったという。(オヴィディウス『変身譚』)

ウォーターハウスの「オデュッセウスに酒を勧めるキルケ」(1891)
オデュッセウスは、配下の乗組員をみな獣(豚)にかえられてしまうが、
ヘルメスにもらった薬でキルケの魔法から逃れ、
仲間たちを人間の姿にもどすことに成功する。(ホメロス「オデュッセイア」)
Mar 08, 2006
ハッピーバースデイ、tomizawaさん(^^)

なぜか牛乳セットでお祝いです。。

蝋燭の火がついた画像です(^^)。
最近、清水鱗造さんが、消しゴムのコレクションをされているとお聞きしました。
それにかこつけて、というわけではないのですが、
テーブルのうえにある牛乳パックは、全部消しゴム。
ダイソーで三つセットで売られていたものです。
Mar 03, 2006
Mar 01, 2006
剣と魔法の国 その15 エレーヌお婆さんの家で

エレーヌお婆さんが紅茶を飲んでいる。

ジュリアナが遊びに来ている。

ドアの外では。。

あいこちゃんが、鮭を調理している。

川でジュリアナが釣りあげた鮭のようだ。
なんの料理ができるのだろう。
解説)
エレーヌお婆さんは、もともとリカちゃんのお婆さん、
という設定で売られている人形で、
説明では南仏のプロヴァンスに住んでいることになっている。

それで、当然ワインが好き。注目はテーブルのうえの、
「ミニベアの絞りチョコレート」。

このチョコは、バレンタインに姪からもらったものだが、
かわいらしくて食べるのがもったいなくてとってあった(^^;。
しかし、いつまでも置いておくわけにいかないので、
撮影してから食べようと思ったのだった。
今回は、鮭を釣り上げたジュリアナとあいこちゃんが、
一緒に食べようとエレーヌお婆さんの家を訪ねたところ、
手作りチョコレートをごちそうになった、という一幕。
あいこちゃんのさばいている鮭は、
やはり食玩の新巻鮭を使用しているけれど、
どこから発売されていたのかは忘れてしまった。
追記)この鮭は、メガハウス社の食玩「冬のあしおと」シリーズの
ものであると、スプさんから教えていただきました(^^)。
さらに追記) おばあさんの名前、最初ミレーヌと書いていたのですが、
これはわたしの勘違いで、
リカちゃんのおばあさんはエレーヌで、ミレーヌはリカちゃんの曾祖母にあたると、
「気まぐれ美術館」のぬぬさんから教えていただき、訂正しました(3.29)。
(リカちゃんキャッスルのサイトに系図があります)
Feb 24, 2006
剣と魔法の国 その14 聖ゲオルギウスの竜退治
その1 絵画編
ひとが竜を退治する、という神話や伝説は数多くあるが、
なかでも有名なのは、聖ゲオルギウス(セント・ジョージ)の竜退治だろう。
どのくらい有名かというと、イングランドの国旗がそもそも、
白地に赤い十字のセント・ジョージ・クロスになっているくらいで、
昨日も偶然『ボブ・ディラン自伝』を読んでいたら、
少年時代のヒーローは誰かときかれて、
「ロビン・フッドと竜退治の聖ジョージです。」と、
答えるところがあった(^^)。
芸術作品では、白馬に乗った騎士が竜をしとめている、という構図が一般的で、
ここでは、手元の画集の中から、そのいくつかを紹介してみたい。

「竜を刺し貫く聖ゲオルギウスをかたどったインク壺」
15世紀末、フェラーラで壺職人によってつくられたもの。
聖ゲオルギウスは、フェラーラの守護聖人でもあり、いろんな工芸品で表現されたという。
(「イタリア・ルネサンス展」カタログより)

「ゲオルギウスと龍」
ハンス・ラインベルガーによる木版画。
制作年は不明だが、作者は「ドイツ初期のアーティスト」とあるから、
かなり古そうだ。この龍のポーズを踏襲して、
後年、バーン=ジョーンズが絵画を制作している(後出)。
(「バーン=ジョーンズと後期ラファエル前派展」カタログより)


「聖ゲオルギウスと龍」
16世紀のはじめに描かれたラファエロのふたつの作品。
ガーター勲章を受けた人のために描かれたという対幅のもの。
龍の顔がおもしろい(^^)。
(「アサヒグラフ別冊美術特集 西欧編12 ラファエロ」より)

「聖ゲオルギウスと龍」
ロセッティ。1862年頃。
連作「聖ゲオルギウスと龍の物語」の中の一枚。
(「ロセッティ展」カタログより)
聖ゲオルギウスは、もともと二世紀に小アジアに生まれたローマの護民官で、
キリスト教弾圧に反抗して斬首された殉教者だったらしい。
11世紀頃に、悪龍を退治して王女を救う、という話がくわわり、
13世紀にできた聖人伝「黄金伝説」の流布によって、その物語が広がったとされる。
(「アサヒグラフ別冊美術特集 西欧編12 ラファエロ」参照)
こういう作品をみていて、以前から気になっているのは、
描かれる竜の形姿だ。ラファエルの龍は独創的な感じがするが、
多くは巨大なトカゲかワニのような姿で描かれている。
話は脱線するけれど、
中国の古代の文書に、どこそこに「龍」があらわれたということを書いた記録があり、
その龍とは、古代種のワニではなかったか、という説を読んだ記憶がある。
中世に描かれた竜とは一緒にできないけれど、当時のひとが、
実際のワニを参考に描いたということは、大いにあり得そうに思う。
その2 たまきの竜退治(^^;

「聖ゲオルギウスと竜」
1560年代。レリオ・オルシによる。
(「イタリア・ルネサンス展」カタログより)
この構図を参考に。。。

たまきが竜を退治している(^^;。

真剣なかおだ。。

これはバーン=ジョーンズの、「龍を退治する聖ゲオルギウス」(1864)。
これは珍しく馬からおりている図像だ。
龍のポーズが前出のハンス・ラインベルガーのものとよく似ている。
(「バーン=ジョーンズと後期ラファエル前派展」カタログより)

これはたまき版(^^)。

よろこんでいるところ。

このユニークな怪獣、実は宇宙怪獣だと思う(^^;。
名前を失念してしまったのだが、
ウルトラマンのファンの人だったら名前を知っているかもしれない。
追記)この怪獣の名前は、ウルトラマンマックス第一話に登場する、
溶岩怪獣グランゴンであると、スプさんから教えていただきました(^^)。
Feb 21, 2006
剣と魔法の国 その13 釣りをする

ジュリアナが川で釣りをしている。

けっこう深い淵のようだ。

大きな魚がみえる。。

釣れるのかな。。

おおっと。。

おおものがひっかかった。。

灰皿亭で調理してもらおう。
解説)
一メートル四方の人工芝を500円弱で売っていたので、
購入したら屋外シーンをつくりたくなった。
竹箒の先を一本折って、釣り竿をつくった。
川はプランターにガムテープで目張りをして水をはったもの。
アクリル絵の具を少量とかしてある。
魚はぷちサンプルシリーズの「産地直送便」の「北海道産 新巻鮭」を使用。
Feb 17, 2006
剣と魔法の国 その12 馬車

これが二頭立馬車だ。

馬はポニーなみに小さいけれど、
なかなか精悍な目つきをしている。

豹の毛皮は王さまの趣味のようだ。

ときどきこうして外出する。

手綱をさばくモモコ。

これは逆向きにみたところ。
馬の長いたてがみがみえる。

記念撮影。
解説)
この二頭立馬車は、マテル社がバービー人形用に発売したもので、
車体や馬具の色を塗り替えた他、手綱などを変えてある。

これが塗装前のセット。全体にファンシーな感じだ。

ボール紙に印刷された人形が付属していたのだった(^^)。
剣と魔法の国 その11 騎士の称号

3人はもちかえった宝箱のなかから、
王家に関係のある財宝や美しい宝石類を献上した。
王は大喜び。

王妃も大喜び。。

隣室ではサヤカが、
こうやってゴディアスの剣をつきたてて、、、。
と、怪獣退治を再演している(^^)。
こうして

3人は騎士の称号を授与され、
小さな城館と所領地と騎士の鎧一式を賜った。
ちょっと三銃士みたいだ(^^;

さっそく騎士団の仲間ともうちとけたのだった。
Feb 15, 2006
剣と魔法の国 その10 帰り道

財宝を手に入れた一行は、灰皿亭のリアカーを借りて持ち帰る途中。。

ミルフィーユが応援している。

宝箱のなかには金塊らしきものも。。。

金塊だ、と思ったのは巨大なチョコレートだった(^^;。
**
追加)

ジュリアナが狩りをしていて茸をみつけた。
茸もチョコレートだった。。
Feb 11, 2006
剣と魔法の国 その9 洞窟の秘宝
前編) 探索

洞窟の入り口に辿り着いた3人。
まず腹ごしらえ。

兎も食べたそうにしている。

霧がすこしでてきたようだ。
さて、いよいよ探索の開始だ。

松明をともしていこう。

深い洞窟のようだ。

ずいぶん奥まできた。

気味の悪いところだね

ここでいきどまりなのかな。。

壁になにかの影が。。
3人はまだ気がついていない!
すぐ後編につづく(^^;。。
後編) 遭遇

怪獣があらわれた!

サヤカは剣をとばされてしまった。

後ろからキサラが日本刀で斬りつける。

怪獣はキサラにむかっていった。

えい!

しかし、ころんでしまった(^^;

絶体絶命の危機だが、渾身の反撃。

サヤカは馬乗りになってゴディアスの剣をつきたてた。

ナオミも加わって3人がかり。。

怪獣を倒した!
奥に宝箱をみつけた。

おお、財宝だ(^^)。

ということで、めでたしめでたし。
解説)
松明は細いケーキ用の蝋燭に、麻の端切れを巻いて、ヒノキ棒にくくりつけたもの。
これが、麻布に溶けた蝋が染みこんで、実によく燃えた(^^;。
火遊びはあぶないので気を付けよう。。
怪獣は、某ショッピングセンターのアーケードの出店の玩具屋に
ぶらさがっていたソフトビニール製のもの。
その大きさと容貌にひかれて、ひとめみて思わず購入してしまった。
口の部分を開口して牙(アルミ缶製)をいれて加工してある。
Feb 10, 2006
剣と魔法の国 その8 旅の仲間たちとドラクエアイテム

キサラが身につけているのは「らいめいの剣」。
長い日本刀も背負っている。

ナオミは正統派の剣士。「オチュアーノの剣」を装備している。

サヤカが装備しているのは、「ゴディアスの剣」というアイテム。

トレジャーハンターの3人組で記念撮影。
**

宮廷詩人のティモテは「やまびこの笛」をふいている。

ジュリアナは長弓をもっている。
ドラクエアイテムはもっていないけれど、
背中の筒には一応「ひのき棒」(本物(^^;)が入っている。
手にしているのは妖精の友達(^^)。

ミツキは恢復魔法がつかえる白魔術師の見習い。
「神鳥の杖」と「世界樹の葉」をもっている。

ミルフィーユは、格好がジプシーみたいだと言われたので、
旅のジプシー。いまは灰皿亭でアルバイトをしている。

シオンは魔女なので空中浮揚している(^^;。
手にしているの「英雄の杖」というアイテムだ。
解説
ドラクエアイテムが随分あつまった。
ゲームの中では貴重品だったけれど、
この世界ではどうもインフレ気味で、
けっこう灰皿亭の棚にならんで売られている。
Feb 07, 2006
剣と魔法の国 その7 野原で遊ぶ

時が流れる お城がみえる。。。
野原で遊んでいるふたり。ジェニーはお姫様なので、おしのび。
変装した騎士団のモモコが護衛している。
というと、ストーリーにはまっていることになるけれど(^^;、
これはストーリーとはあまり関係のない情景だ。

すこしだけアップ。

冬は寒いので、ビタミン剤で栄養補給しましょう。
と、これはいただきものだが、
お薬ではなくて、チョコなのだった(^^)。
**

おまけ。
これは前にも登場したふだんのモモコ。
ドラクエアイテムの「騎士団の盾」と「レイピア」を装備している。
この人形本体とドレスとブーツは昨年暮れに発売された「ミラクルパーティガール」のもので、
まさか剣と盾をもってデビューすることになるとは、と、
本人も不満そうだ(^^;。。

しかし、剣さばきはなかなか華麗なのだった(^^)。
Feb 05, 2006
剣と魔法の国 その6 特別編(絵画のなかの楽器)

今回は、中世の楽器の描かれた絵を集めてアップしてみる。。。

リュートににた楽器。
ジョン・メリッシュ・ストラドウィックの1906年頃の絵で、
「林檎は黄金色にして歌声甘美なれど夏すでに過ぎ」という長いタイトルがついている。

フレデリック・レイトンの「音楽のおけいこ」(1877)
「ラファエル前派とその時代」展カタログに解説によると、
絵画の人物の着ている布地など、レイトンのダマスカス旅行(1873)と
関係が深いらしく、この楽器は「トルコのサス」とある(^^)。

バーン・ジョーンズの「狂気のトリストラム卿」(1862)。
題材はアーサー王伝説のなかの「トリストラムとイズールト(「トリスタンとイゾルデ」)」からとられていて、
イズールドが他の騎士を愛しているという噂に気がふれたトリストラム卿は、
野人のように森でくらし、牧人や百姓たちに世話されてハープを弾くばかりだったという。
(「ヴィクトリア朝の絵画」展カタログ参考)。

ロセッティの「あずまやのある牧場」(1871−72)。
ロセッティがたったいちど試みた野外写生が、
この絵の背景に取り入れられているという。

バーン=ジョーンズの「オーロラ(曙の女神)」(1896年)。
シンバルをたたいてスキップでもしているのだろうか。
弾むように歩く感じがよくでている。

バーン=ジョーンズの「聖チェチィーリア」(1875年頃)
複数の人物像のひとつで、ステンドガラスの下絵のうえに
直接水彩で描かれたものと推定されるらしい。
チェチィーリアは音楽の守護聖人。

ロセッティの「海の呪文」(1875−77)
これはセイレーンを描いたもので、舞台は中世ではないのだが面白いのでアップ。
なんとつま弾いているのが日本の琴なのだった。
解説)
喜ばしいことに中世の音楽のCDコレクションを貸してくださった方がいて、さっそくパソコンの iTunesでBGMにして聞きながら、手元にある展覧会のカタログや画集をひもといて、中世の楽器のでてくる絵を撮影してアップしてみた。冬の寒い日曜日をこうして絵画と音楽三昧で過ごすのもわるくない(^^)。
ふりかえってみると、意識したわけではないけれど、私の好きな英国のラファエル前派の画家たちの絵がほとんどであることに気がつく。彼らは19世紀に活躍した画家たちで中世そのものを生きたわけではないけれど、もともとラファエル以前に帰ろう、というグループのスローガンにもみられるように、「中世趣味」を共有していたといわれる(^^;。そこで描かれるのは一種美化された中世の世界なのだった。
Feb 03, 2006
剣と魔法の国 その5 また寄り道(サズーを弾く)

これは、1月28日に聞きに行った詩の朗読会の会場で撮影。出演した音楽グループ「ROSSA」の人が演奏に使用していたトルコの楽器で、サズーというらしい。素朴ながら、涙の粒のような形がなんとも優美だ。それで、さっそくつくって人形に持たせてみたくなった(^^;。

妖精(なぜかティンカーベル(^^;)や、兎たちが寄ってきて、調べに耳を傾けているところ。。
楽器は、紙粘土、ヒノキ棒、糸、つまようじの先、からできている。
Feb 02, 2006
剣と魔法の国 その4 騎士の鎧

ということで、ビアズレーの鎧の絵を参考にしながら、 騎士のプレートメールをつくってみた。
剣はドラクエアイテムの「聖銀のレイピア」。

盾には騎士団の紋章が描かれている。

完全装備したところ。
手にしている武器はドラクエアイテムの「斬魔刀」だ。
解説)
鎧はコーラやビールのアルミ缶3個でできている(^^)。
内側に着込んでいる鎖帷子は、軍手を裏返した生地でできている(^^;。。
ヘルメットの羽根飾りは、ジェニーのカレンダーガールの中の、 万博のコンパニオンの帽子のものを転用した。
Jan 29, 2006
剣と魔法の国 その3 ちょっと寄り道(ビアズレーの鎧)

土曜に開催された詩の朗読会のとき、海きょんさんから、ビアズレーの絵をプリントしたポストカードをいただいた(^^)。
実はビアズレーは好きな画家で、愛蔵版的な画集を持っている。

ところで、面白い偶然なのだが、私はほんの数日まえに、鎧のデザインを調べるために、なんとなくこの画集を繙いていたのだった(^^)。一番目の画像のいただいたポストカードには鎧を着た騎士が描かれている。これはビアズレーが挿絵画家として独立するきっかけになった、「アーサー王の死」の挿画のひとつだと思う(手元の画集の中にはこの絵ははいっていないので、よけいに喜ばしい(^^))。ビアズレーはこの中世騎士道物語のために、一年半ほどのあいだに550枚に及ぶ絵を描き続けたという。その中の騎士の鎧のデザインが、いかにもビアズレーらしく装飾的で好きなのだった。

この右側の絵が、同じシリーズの騎士ランスロットと魔女を描いたもの。
いつみても格好よくて、思わず人形に着せてみたくなる(^^)。。。
ということで、ビアズレーの描いた鎧姿の騎士達の数々を載せてみることにしよう。
ちょっとした鎧ギャラリーになるかな。






剣と魔法の国 その2 王との謁見

灰皿亭で意気投合したキサラ、ナオミ、サヤカの3人は、
城へ行って国王から洞窟探索の許可を貰うことにした。

王の広間に案内されると、兎たちが。。
魔法使いのシオンが兵士を兎に変身させて遊んでいたらしい(^^)。

事情をしらない侍女たちが興味深げにみている。

謁見にのぞむ一行。

警護の騎士たちはいろめきたっている。

これがロイヤルファミリーだ(^^)。

自己紹介をするナオミ。

ふむふむ。と、アシュトレイ王はうなずいている。

洞窟探索の許可を請うサヤカ。。。

怪しい者ではなさそうだね、とモモコ。。

「洞窟には魔物が住みついているのは知ってのとおり。
そちたちの勇気にめんじて探索を許可しよう、
見つけた宝は好きにするがいいだろう。」とかなんとか。。

ありがたきお言葉、と喜んでいる。。

頼もしそうな方たち。。。
などなどと侍女たちはささやいている。。。
解説)
舞台をつくるのに、サンタクロースの服のあまりの生地が役にたった(^^)。
今回特にこしらえたものは、王様の王冠と錫杖。
王冠は金紙と縁飾り用のテープ、赤い端切れで制作、
錫杖は、かんざしのスティックに縁飾り用のテープを巻いた。
侍女達と王妃のドレスは100円ショップで購入したもの(^^)。
今回はいろんなジェニーフレンドが登場している。
灰皿亭でエプロン姿でアルバイトしているのはミルフィーユ
3人の侍女たちは、フローラ、マリーン、アベル。
お后はオリーブ。王様役は、リカちゃんのパパ(^^;。
ほかは常連で、冒険者のナオミ、キサラ、サヤカ。
騎士団は、たまき、モモコ。
魔法使いはシオンで、プリンセスはジェニーだ。
Jan 24, 2006
剣と魔法の国 その1 メタルキングの鎧
昔々その昔。まだ剣と魔法の力が世界を支配していたころ。。ここはアシュトレイ王国の所領地にあるとある宿屋。

この宿屋では居酒屋もかねていて、旅行者むけに、 さまざまな武器や武具、薬や食料も売っている。

カウンターには、エルフみたいな耳の人がいて、世界樹の葉も売られてる。
ひときわ目につくのがメタルキングの鎧と兜だ。


店は旅行者や冒険者たちで賑わっている。

人々はここで仲間を募って財宝めあての洞窟探検などにおもむくのだった。

たまきはメタルキングの鎧と剣を装備して兜も小脇にかかえてみた。
盾は売っていなかったので「ちからの盾」で代用。

なんだか、もひとつ迫力がないけれど(^^;。
解説)
二週間くらい前だろうか、近所のセブンイレブンで、 「ドラゴンクエストレジェンドアイテムギャラリー(メタルキングの装備編)」、 というミニチュアのフィギアシリーズを売っているのをみつけた。
これはPS2用のRPGゲーム「ドラゴンクエスト 8」に登場した武器や武具を、 15種類のセット(+シークレット2種類)に分けてゲーム開発会社の スクエア・エニックスが発売したもの。
「ドラゴンクエスト 8 空と海と大地と呪われし花嫁」は、 ちょうど一昨年の暮れに発売され、私も去年の正月にかけて大いに堪能したゲームで、 「趣味のあれこれ」に感想も一度書いたことがある。
アイテムのサイズは1/6スケールの人形にもたせると、 ものによってはやや小振りな感じがするが、ほぼぴったりというのもある。 一箱500円とけっこう高額なのだが、コンビニはいつもいくスーパーの隣なので、 買い物帰りについ寄ってしまい、二箱くらい買ってしまうということを続けていたら、8箱目にして、 80分の1の確率というシークレットアイテムの「メタルキングの鎧」が当たってしまった。 この僥倖のありがたみは、その後も買って同じアイテムが重複するにつれて薄れていったのだが(^^;。。
そこで、なにはともあれ「メタルキングの鎧」を人形に着せてみたくなった。 とはいえ、鎧は着せ替え人形用につくられているわけではないので、加工しなくてはならない。 この難問は、人形のボディのほうを加工することで解決した(^^;。 靴にあわせて足を削る、というようなことで、これはあまりやるひとはいないと思うけど。
額の絵はウォーターハウスの「ヒュラスとニンフたち」(1896)。ヘラクレスの侍童ヒュラスが泉に水を汲みにきたところ、その美しさに魅せられたニンフたちが、彼を水底に連れ去るという場面(テオクリトス『牧歌』より)。
Jan 21, 2006
Jan 13, 2006
凧をあげる

せっかく作った凧なので、あげてみることになった。

準備おーけー、とかなんとかいっている。
これから一目散に駆けだして。。。というような方法で、
実際に凧はあがるものなのだろうか。。

たこたこあがれ♪。。。

天まで。。。

とりあえず満足。。

猫もみている。。
Jan 06, 2006
記念撮影

カメラ好きのキサラとジュリアナが、 シオンたちの晴れ着姿を撮影しようとやってきた。

それでは、うつしまーす。。

レフ板をかまえるジュリアナ。真剣そうだ(^^;。

はい、ポーズ。。

と、こんな感じで撮影。

綺麗な晴れ着を写そ〜♪

もしもし。。

撮影をおえて、カメラの説明をしているところ。

雪でもふってきそう。とかなんとかいっている。

キサラは、なにを撮影してるのだろう。。
解説)インコと一緒にいるたまきの着ている振り袖が、昨年末に発売されたもの。
インコはチョコQ。
カメラはドールショーで以前購入したもの。
三脚とカメラケースは自作で、ジュラルミンのカメラケースは、
煙草の箱の部分と、煙草の銀紙でできている(^^;。
レフ板もスチロール板に銀紙を貼っただけのものだが、
これまで現実の撮影にはレフ板なるものを使ったことがなかった(^^;。
4枚目の画像をみるとかすかにわかるが、斜め下からの光のせいで、
人形の顔が明るくなって効果がでている。
門松は、ダイソーで買ったミニ門松の竹の部分だけ利用して、
本物の松葉や粘土の梅の枝をくみあわせて制作。
Jan 01, 2006
お正月

あけましておめでとうございます

紙粘土の切り餅。火鉢はいつものチップスターを利用して制作。

最近は、こういうお正月アイテムの小物も綺麗なものが沢山売られているようだ。
これは自家製で、作ってからそういうのを買えばよかったと気が付いた。

この凧の図案はネットでみつけたものをコピーして、スケールにあわせて縮小してプリントアウトして利用させてもらった。

羽子板をして、人形の顔に墨が塗られている構図をのせてみるようにと仰った人がいて、本意ではなかったのだが(^^;、そういう設定で撮影してみました。
墨は黒いビニールテープでできてるので、すぐとれます(^^)。

あいこちゃんの書いた書き初めの文句は、戦前のかるたのことば。
今年はよそみしないように気を付けよう。