Mar 01, 2006
剣と魔法の国 その15 エレーヌお婆さんの家で

エレーヌお婆さんが紅茶を飲んでいる。

ジュリアナが遊びに来ている。

ドアの外では。。

あいこちゃんが、鮭を調理している。

川でジュリアナが釣りあげた鮭のようだ。
なんの料理ができるのだろう。
解説)
エレーヌお婆さんは、もともとリカちゃんのお婆さん、
という設定で売られている人形で、
説明では南仏のプロヴァンスに住んでいることになっている。

それで、当然ワインが好き。注目はテーブルのうえの、
「ミニベアの絞りチョコレート」。

このチョコは、バレンタインに姪からもらったものだが、
かわいらしくて食べるのがもったいなくてとってあった(^^;。
しかし、いつまでも置いておくわけにいかないので、
撮影してから食べようと思ったのだった。
今回は、鮭を釣り上げたジュリアナとあいこちゃんが、
一緒に食べようとエレーヌお婆さんの家を訪ねたところ、
手作りチョコレートをごちそうになった、という一幕。
あいこちゃんのさばいている鮭は、
やはり食玩の新巻鮭を使用しているけれど、
どこから発売されていたのかは忘れてしまった。
追記)この鮭は、メガハウス社の食玩「冬のあしおと」シリーズの
ものであると、スプさんから教えていただきました(^^)。
さらに追記) おばあさんの名前、最初ミレーヌと書いていたのですが、
これはわたしの勘違いで、
リカちゃんのおばあさんはエレーヌで、ミレーヌはリカちゃんの曾祖母にあたると、
「気まぐれ美術館」のぬぬさんから教えていただき、訂正しました(3.29)。
(リカちゃんキャッスルのサイトに系図があります)
WriteBacks
ううむ。。。
ミレーヌ・ミラモンド婦人(おばあさんとはいわないよー。)については、もろもろの事情がありまして、コメントはなしです(^^)。
鮭のお料理に、出刃包丁を使わないで、短剣を使っているようですね(^^;)。。。さすが。
Posted by 昭 at 2006/03/01 (Wed) 14:01:27
画像ではすごく見えにくいと思いましたが、
短剣に気がついてもらえて嬉しいです(^^)。
リカちゃんファミリーの構成を
リンクにある「リカちゃんキャッスル」のHPでみることができます。
人形をもってないのでわかりませんが、
ミレーヌさんの夫アルベール(リカちゃんの父方のお爺さん)は
画像をみた感じでは、どうもピエール氏が髭をはやしている
顔の感じがします。
Posted by 桐田真輔 at 2006/03/02 (Thu) 00:05:51
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20060301103002.trackback
writeback message: Ready to post a comment.