Sep 19, 2006
星まつり
そのいち
銀河食堂の閉店後。。

おもいおもいに。。

アルバイトの男性(初登場)は、明日のしこみにジャガイモの皮をむき、
シェフはメニューを書き換えようとしている

たまきとルビィとアイスが、なにやら話し合っている。
どうやら、星まつりに流すロウソクのことらしい。
「がんばってつくってみよう」
とたまきが言っている。
そのに

数日後、ルビィがバンブーハウスを訪ねると。。

たまきがせっせとロウソクをつくっていた。

アップ。。
そのさん

星まつりの日の銀河食堂。

今日は「リンゴと牛乳セット」という
メニューが表示されている。
シェフは角砂糖はサービスです、といっている。

この黄金と紅でいろどられたリンゴは
すごく遠いところでつくられているらしい、
とかいっている。

サングラスの人は、牛乳のラベルをたしかめている。
イーハトーブ産と書いてあるようだ。

「君のその胸の十字架は、、。」
「サウザンクロスでもらったのよ(^^)。」

駐車場ではハーレーが
たまきにつくってもらったロウソクをかかえている。
これからロウソクを川に流しにいくところなのだった。
そのよん

ゆらゆらと火影もゆれて。

岸辺でゆくえをみまもっている。。。

はるか彼方にきえてゆくまで。。。
解説)
宮澤賢治の童話「銀河鉄道の夜」は、
「ケンタウル祭(星祭)の日」の出来事として描かれていて、
その夜には子ども達が烏瓜に青いあかりをともして
川に流す行事が行われることになっています。
このお祭りはお盆の送り火の灯籠流しの行事を
モデルにしているのだと思われますが、
ジョバンニは、この灯籠にたくして死者の魂を送る日に、
あたかも川面を流れてゆく灯籠によりそう旅のように
この夜に溺死した友人カンパネルラとともに
銀河鉄道にのって宇宙をめぐる夢を牧場でみたのでした。
銀河食堂のリンゴと牛乳セットは、
「銀河鉄道の夜」に登場する食べ物にちなんでいます(^^)。

おまけ。カンパネルラではないけれど、
撮影中にカリビアンが浴槽におちたので、
髪の毛がぬれています(^^;。。
WriteBacks
やっぱり。。。
うふふ。この頃桐さんの思考パターンが読める。やっぱりお風呂だった(^^)。
カンパネルラ役はカリビアンでしたか。ぶるぶる。。。
可愛いロウソクはどうしたの?本当に作ったのかな?
りんご・・・・・・今日は「ニュートン」のお話を読んでいました。ではまた(^^)。
Posted by 昭 at 2006/09/19 (Tue) 22:56:52
ロウソクはダイソーで買いました。
小さくて、5分くらいで燃え尽きてしまいます。
Posted by 桐田真輔 at 2006/09/20 (Wed) 00:11:14
炎にしたから照らされた人形達の気配が、幻想的でいいですね。(バスタブとはいえ…)
よく、外国の映画などで、バスタブの周りにキャンドルをたくさんともして入浴しているシーンがあって、一度やりたいと(アロマキャンドル使って)思っているのですが、まだ実行してません。
危ないとか、水がかかるとか、いろいろ無意識に頭が働いてしまうのかな。日本の風呂と感覚違いますもんね。
それにしても、毎回、ストーリーに奥行きでてきてすごいですね。ラストへ行くまでのプロセスも楽しめます。よく続くなぁ????。
人形と一緒にお風呂に入ったら少し恥ずかしいだろうなぁ????。
Posted by ekmek at 2006/09/21 (Thu) 02:04:47
*ここのコメントで、横波の記号(「から」)を記入すると、「??」に変換されちゃうみたいですネ
Posted by ekmek at 2006/09/21 (Thu) 02:07:15
ずいぶん前にネットのさるサイトで、
浴室の照明を消して入浴すると面白い、
というようなことが書かれていて、
いちどやってみたことがあります。
闇の中の入浴というのは普段と感覚がちがって、
なかなか幻想的で面白いものです。
ろうそくの灯があると、さらに楽しいかも。
クエッションマークに文字化けするのは、
Macのせいかと思っていました。。。
ウィンドウズでもそうでしたか。。
鱗造さん、ご覧になられていたら、
対処よろしくおねがいします(^^;。。。
Posted by KIRITA at 2006/09/21 (Thu) 17:21:24
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20060919152656.trackback
writeback message: Ready to post a comment.