Apr 29, 2025

お引越し

a1

みすずの家への引越しが始まった。
ヤミーとヤッピーは、
家財道具を持って鏡の扉に向かっている。


a2

アイスとフミコが話している。

魔法の力で鏡の扉をこれ以上大きくするのは無理ね。
でもこれでシエルニがぎりぎり
通れる大きさになったわ。


a3

トリコは通れないなあ。
ここに置いていくと
野生に戻っちゃうかしら。

私が連れて行くわ。
とナディアが言った。


a4

結局ナディアとトリコを残して、
一行は鏡の扉を抜けて、
みすずの家の近くの森蔭に移動した。

ツナとレイチェルが出迎えている。


a5

早速サラたちはみすずに挨拶している。

ようこそ。
空いてる部屋を自由に使ってね。

あら赤ちゃんが中で寝ているのね。
とシノが言った。
このこはミミコと言います。
私はシェルニ。シェルター型ロボットです。
人を収納できるんだ。
面白そう。あとで乗せてくれない?
いいですよ。


a6

その頃、ナディアは
トリコに跨って出発していた。

一緒に動いた方が安全だからね。
向こうでティラノサウルスに乗ったのが
いい予行練習になったわ。


a7

岩の門をくぐり。


a8

洞窟を抜けて。


a9

恐竜には目もくれず、
サバンナを走り抜ける。


a91

森林地帯を抜けて。


a92

ようやく湖のほとりに出た。


a93

あそこが新しい家。
この世界のどこかには、
君の両親もいるはずよ。
とナディアはトリコに言った。



解説)
続きます。
Posted at 20:23 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Mar 29, 2025

フリマは続く そのきゅう

a1

今日は気温がぐっと下がって、
朝から雨だね。
桜が散らないといいけど。
フリマはやってるのかしら。
広場の方には滅多に雨が降らないよ。
なぜかしら。


a2

文学青年は我関せずね。
何か面白い本読んだ?

最近はヨン・フォッセの小説を
読んでるんだ。
誰それ?
ノルウェイの作家だよ。
「朝と夕」ですごく興味を持って、
今は「三部作」を読んでる。
知らない人ね。
ノーベル賞作家だよ。
ふーん。


a3

降りそうな曇り空だったが、
フリマは続いていた。


a4

カコは本を返しにきている。
返品ですか?
ざっと読んじゃったから、
引き取ってもらえる?
速読ですね。
返金はできませんよ。
それはいいの。
荷物になるから。


a5

モモコはビーズのブレスレットが
気に入ったようだ。


a6

観光客は購入した帽子とTシャツを着ている。
まだ服を物色していたロベリアが、
やっぱりそれにすればよかったなあ。
と言っている。


a7

舞、ネックレス買ったのね。
ちらっと見えるのがいいでしょう。
あ、雨降りそうね。
予報では大丈夫そうよ。


a8

マンゴー亭の前では
アンナとカメラマンが話していた。

やっぱりね。
この蛇この彫像が気に入ってるのよ。
どうなることかと思ったよ。


a9

マンゴー亭のテーブルでは、
ノヴァとピエールたちが話している。

ノヴァさん、この前、
自分は宇宙から来たっていってましたよね。
ええ。それは一応秘密なんですけど。


a91

実は、この人もどこか
別の世界から来たらしいんですよ。
つい昨日、迷いの森で出会ったんです。
宇宙人ってノヴァさんしか知らないので、
お連れしたんです。

それって、この世界では、
侵入者っていうことになるんじゃないですか?

そうなんですが、そこはそれ。
困ってる人は助けないといけないので。
義を見てせざるわ。
っていうでしょう。


a92

僕の名前はヤビーと言います。
森の中で迷ってしまって、
気がついたら泉のほとりにいて、
途方に暮れていたら、
ピエールさんに出会ったんです。


a93

管理局のミラさんが、
迷いの森はいろんな異世界に接してるって
言ってたからなあ。
ヤビーさんはどんな世界から来たんですか?

あんまり覚えてないらしいんですよ。


解説)
続きます。
Posted at 20:37 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 29, 2025

広場などで

a1

部屋に戻ったサラは、
あれこれ旅行の話をしている。


a2

その大きな石の門みたいな岩が、
転送装置だったのよ。
それで宇宙ステーションっていうところに
カコに連れて行って貰ったの。


a3

その装置、覚えているわ。
大昔のことだけど。
空から来る人たち専用の発着場は、
高原の別荘地の近くの山の上だったけれど、
そういう転送装置も都の近傍にいくつかあったのよ。
あれはリクガメの観察や収集のために
レプテュリアンたちが作ったの。
でも私がその装置で行ったのは
宇宙ステーションじゃなかったわ。

その宇宙ステーションは、今は宇宙連合が使っているけど、
昔はレプテュリアンたちの母船だったって、
カコが言ってたわ。古い転送装置はその名残だって。

なるほどねー。
何千年も経って、
変わったのは地上だけじゃないのね。

なんのことかよくわからない。
とメアリー=ケイトは思っている。


a4

その頃広場は割と賑わっていた。


a5

今井舞がルイを乗せた乳母車を押している。
二人でアコーディオンの音色を聴いているようだ。


a6

ベーカリーには特殊部隊の
ひげの隊長が来ていた。

今年はもう今日から春節ですなあ。
部隊訓練が重なっちゃって
人員が割けず申し訳ない。
いえいえ、こんなこともありますよ。
今年の龍の踊りは中止ということにします。

ちょっと残念。
と佳奈が言っている。


a7

ダックとピピは
子供達に話しかけられていた。

そのお人形かっこいいですね。
おじさんのマスクもすごいなあ。
コスプレコンテストできっと優勝だよ。


a8

マンゴー亭では春節シーズン用の
大きなテーブルが設置されていた。
ナディアとツナが肉まんを食べている。


a9

マスター、春節の龍の舞は中止だそうですけど、
ガルーダの踊りはされるんですか。
ああ、あれは午後から演じるつもりだよ。
せっかくのお祭りだからね。
広場の準備の方をよろしく頼むよ。
わかりました。


a91

ホテルに戻る前に、
そこのマンゴー亭で肉まん食べて行かない?
美味しいので帰って自慢できるわよ。
それは楽しみですね。
僕はチョコがいいけど、
それも食べてみたい。
とピピが言った。



解説)
続きます。
Posted at 20:22 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
     
Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿