Apr 26, 2025

家でくつろぐ

a1

シノたちも家に招かれ、
自己紹介を終えた後、
一同が揃って居間で歓談している。
みすずは質問ぜめに会っている。

この世界は夢の世界だって、
シノさんから聞きましたが、
誰が見ている夢なんですか。
みすずさんが住んでいるということは、
みすずさんが見ている夢なの?
夢の世界にも果てはあるんですか。
観光客が来るというのはなぜ?
現実の南の森と、
どうして門で繋がっているんでしょう。
あの恐竜たちはなんなんですか?

とても一度には答えきれないわ。
それに全てのことを知ってるわけじゃないの。
と言ってみすずは話し始めた。


a2

まずね。南の森は現実っておっしゃったけど、
一つの世界であるという意味では、
この夢の世界と変わらないのよ。
互いに異なる世界であるというだけ。
生まれては消えていく無数の世界は
それぞれが泡のようなもの。
その世界の間を行き来できるものがいて、
それは夢食いと呼ばれている。

夢食いは姿も性質もさまざまで、
ある世界に入り込んで支配したがるものもいれば、
ひっそりと住みついてその世界を守るものもいる。
気ままな旅人のような夢食いもいる。
ここまでが予備知識ね。

世界の間を行き来できるって、
それは魔族みたいなもの?

確かによく似た力を持っているけれど、
魔族っていうのは一つの世界に住む
人間の中の、特別な力を持つ種族の呼び名だから、
夢食いと魔族とは違うわ。
でもその魔族の持つ力がこの世界に関わっているの。

夢の世界は、普通は泡のように生まれては、
やがて消えてしまうもの。
けれど魔族の中には、稀に、そんな世界の性質を、
変えてしまう力も持っているものがいる。
そういう夢は夢見た人が忘れてしまっても、
実体化したまま残ることがあるの。
いつまでも消えない泡のように。

ここがそんな、
忘れられた夢の世界だというわけなのね。

夢を見ている人がいなくなった夢の世界は、
生きる世界を求める夢食いたちにとっては自由の天地。
私もシノもそんな夢食いの一人なのよ。
私の方が先にここに住み着いていただけ。
他にもそんな夢食いが住んでいるわ。


a3

みすずも私も、さっきの分類だと、
平和主義の夢食いになりそうね。
でも私はみすずと違って、
定住型じゃなくて夢を渡り歩くのが好きなの。
今は恐竜ウォッチングに夢中だけど。
みすずは、ここになぜ恐竜がいるのか、とか、
南の世界に抜ける岩の門については知ってる?
とシノが尋ねた。

恐竜がいる理由は私にもわからないけれど、
夢見ていた人の生まれる前の
胎内の記憶が関係してるのかも。

それは大胆すぎる仮説じゃない?

それに恐竜だけじゃなくて、いろんな時代の
野生動物もいるみたい。

あの鹿もそうなの?

あの子はここに来て最初に知り合った友達。
あと、あの岩の門は夢食いが作ったものじゃないわね。
私が来た時にはすでにあったのよ。
この世界の場合、泡と泡がくっつくように、
何かの理由で、南の別の世界とくっついている。
そこに何かの理由で穴が空いている。

結局、その何かの理由はわからないのね。


a4

やがて会合が終わり、
みんなジャングルを歩いて来て疲れたので、
午後はゆっくり疲れを癒そうということになった。
アイスとみすずが話している。

さっき、この夢の世界に、
他にも夢食いがいるって言ってましたよね。

ええ。この湖に住んでるのよ。
お守りにって、この鈴をもらったの。
ご紹介しましょうか。


a5

ほらあそこ。
本人はカエル王女って名乗ってるわ。

白いカエルは
こちらを見て驚いている。


a6

カエルはこちらに泳いできて、
みすずの膝に飛び乗った。
アイスさん。お久しぶりです。

え、君誰だっけ。
白いカエルに知り合いなんていたかな。
あ、君もしかして。

思い出してくれました?
私、白ガエルになりました。
とカエル王女が言った。

お知り合いだったの?
世間は狭いわね。
とみすずが言った。


a7

ヤビーさん、よろしくね。
とシノが言っている。
どうぞよろしく。
何してるの?
水筒から水を補給しているんですよ。
胸のマークのところを開けて注ぐんです。
食事しなくていいなんて便利なのね。
そうでしょうか。


a8

やがて、やや早い夕食が始まった。

ここは食材が豊かだなあ。
これ何の肉です?
もちろん恐竜のお肉よ。
などと話している。

ヤビーは見ているだけなのだった。


a9

さっきのみすずさんのお話面白かったわ。
AIが生み出した仮想現実世界ってどうなんでしょう。
仮想現実世界にも異世界からの侵入者が来たんですよ。
とツナが質問している。
一つの世界なら、どこで生じても夢食いが
侵入する可能性はあると思うわ。
私は行ったことないけど。
などと話が弾んでいる。


a91

やがて夜になった。

夢の中でも星空は澄んでいて、
南のジャングルと変わらないわね。


a92

ナディアさん。
洞窟の中でツナさんから、戦時中の話を聞きました。
ナディアさんは戦争中活躍されたんですね。
あなたのお仲間を沢山破壊したという意味ならそうね。

ヤビーは、ナディアさんはCGの最後の生き残りだと
聞いたって言ってました。
作業用ロボットってお喋りなのね。

人類軍の生え抜きの女性戦士部隊CGの噂は
私も聞いていました。
私たちを開発したロボットが、
これでやっとCGと互角に戦えるな。
って言ってたんです。
そうなの?でもみんな死んじゃったからね。
あ。
ナディアは、ふと思い浮かんだことがあったが、
口にしなかった。


a93

アイスは夜が白々と明けそめるまで、
カエル王女と話をしていた。

私が高台の休憩所にある水盤で暮らしていて、
ずっと旅に出た兄の行方を探していたら、
アイスさんが、
わざわざバッグの中に私を入れて、
兄の元に運んでくれたご恩は忘れもしません。

そんなことがあったわね。

あれから兄はあの土地と池を守る誓いを立てて、
今でもあの池をカエルの楽園にしたいと、
頑張っているんですが、
あるとき旅の夢食いカエル娘がやって来て、
その娘から、この自由な夢の世界の噂を聞いて、
私は兄と別れてこの湖に引っ越して来たんです。

せっかく兄妹で再会できたのに。

そうなんですが、兄がその娘に求婚したので、
私は独立を目指すことにしたんです。

そんなことがあったのね。

夢食いカエルは、魔族のみる夢に入り込んではいけない、
というのは父の教えですが、結果的に、
私たち兄妹は、二人とも教えに背いてしまったようです。
でも、この世界は特別。
みすずさんともお友達になれたし。
この湖には恐竜も来るし、大きな古代魚も棲んでいますが、
この世界に来て、私の体が白くなったせいでしょうか。
みんなちゃんと私を見分けて、
食べないでくれているんです。

それは良かったわね。
それはきっと、あなたが兄思いの
善良な夢食いカエルのせいよ。
とアイスは言った。



解説)
続きます。

アイスとカエル兄妹との最後の会話は、
2024年10月17日「賑やかな日々 そのご」
に出てきます。
Posted at 20:21 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Mar 26, 2025

フリマは続く そのろく

a1

エリスとはるなは、
広場からペンギン前に帰ってきた。


a2

リズはお土産にもらった
ペンダントをつけている。

メイド服には、
やっぱりこれね。


a3

サラたちの部屋では
ジェットとジェイソンが話している。

みんな出かけちゃったね。
店番の交代だから、
サラたちは戻ってくるよ。


a4

堤防の桜はもう咲いてるんでしょう。
週末には見頃になるはず。
しかしこの部屋の風景は
あんまり季節感がないね。
ドライフラワーが多いから。


a5

広場のサラたちのブースでは、
サラと局長が交代して、
ケイとメアリーが店番をしていた。


a6

テーブルライトと旧式のラジオも売られている。

このラジオ聴けるんですか。
それは木彫りのインテリアなのよ。


a7

サラと局長はフラハのブースで
話している。

何か記念になるものを
買いたいわね。


a8

だったら、このペンダントなんてどうかしら。
面白いデザインだけど、一つしかないわ。

私が二つにしてあげる。
とフミコが言って呪文を唱えた。


a9

すると周囲に薄い煙がたちのぼり、
なんとペンダント付きのネックレスは、
二つに分かれた。


a91

このペンダントには
何か特別な魔法がかかってるの?
二つに分かれちゃったから、
お互いに惹きあう力があるかも。


a92

マンゴー亭で、
エレナたちが話しているところに、
ノヴァが加わったようだ。

あなたもペンダントを買ったの?


a93

フミコが特別にくれたんだ。
ペンダントの部分は古代の魔族が作ったんだって。
草の葉の模様見たいね。
身につけると、
何かの効力を発揮するらしいけど、
僕は人間じゃないから。
何が起きるかわからないわけね。



解説)
続きます。
Posted at 20:22 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Feb 26, 2025

ペンギン界隈

a1

今日も良い天気。

喫茶ペンギンの店内からは、
崖下の景色が楽しめる。


a2

今週は暖かくなるそうね。
梅が綻んでるのをみたわ。
もうすぐ春ですね。
僕なんかずっとここに座ってますけど。
人が大勢いるから、
そういう人も珍しくないのよ。


a3

店の前のテーブル席では、
ヴィヴィアンとノヴァが、
常連のミラとバグと話し込んでいた。


a5

ノヴァさんが、迷いの森に行ってみたいって
いうんだけど、あそこは立ち入り禁止でしょう。
あなたたちはこの町に住んでいながら、
迷いの森の中にある管理局に通勤してる。
迷いの森に行く方法を教えてもらえないかな。
とヴィヴィアンが言った。


a6

それはね。
管理局の職員専用の地下通路を通っていくの。
でも残念だけど、通路の存在は機密扱いで
一般人の使用許可はおりてないわ。
本部に申請してみる?
とミラが言った。

無理だと思うよ。
前にも夢魔のサルバドールが無断で使って問題になったから、
あれから管理が厳しくなったんだ。
とバグが言った。


a4

やっぱりそうなんでしょうね。
僕が行ってみたいのは管理局本部じゃなくて、
迷いの森の方なんですが。

だったらフェンスの破れ目を見つけて
侵入してみたら?
町には、そうやって森に入って、
泉の水を汲んでくる連中もいるから、
聞いて見たらいいんじゃない?

でもね。あまりお勧めはしない。
まずフェンスはCGや軍の境界警備隊が
巡回パトロールしているの。
それに、森の中では何が起きるか分からない。
いろんな異世界に接しているから、
夢魔たちや魑魅魍魎がいる。
それに風景がどんどん変わるから、
戻って来れなくなる可能性もある。
私たち管理局のものだって、
森を抜けて管理局に行くのは一苦労なのよ。

それなのに、平気で泉の水を盗掘する人がいるって、
どういう事なんです?

まだフェンス付近の森なら大丈夫なのよ。
というか、人間が泉の水を汲んでくることは、
森自体が許しているっていうことかもしれない。
その水は「夢見の水」って呼ばれているわ。

水を盗んでくる人のことは、
その水を買い取る側の誰かに聞けばわかりそうね。
料理人とかロボット研究所のスタッフとか。


a7

高台の休憩所では
トマソンが彫像の頭に帽子を被せていた。

こんなんでいいかな。


a8

喜んでるみたいだよ。

タバコも吸うかしら?


a9

彫像はタバコを咥えて
くゆらし始めた。

喜んでるみたいよ。

そうなのかなあ。



解説)
続きます。
Posted at 20:25 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

Jan 26, 2025

ホテルに帰って

a1

サラたちはホテルに戻ってきた。

シーザーが声をかけている。
サラさん、お散歩からお戻りですか。
あ、あそこにいるのは。

やっほー。洞窟ではお世話になったねー。
とピピとダックが言っている。


a2

いらっしゃいませ。
予約してないんだけど、
私の友人二人なの。お部屋空いてるでしょ。
空いておりますとも、
リンリンがご案内します。

あ、部屋に行く前に食事いただけないかしら。
チョコパフが食べたいんですけど。
わかりました。
リンリンがご案内いたします。


a3

ピピとダックは、
さっそく注文したチョコパフを食べている。

君はチョコレートが好きだねえ。
この星のチョコは特に美味しいんだ。
最初に一人で食べに来たのはもう19年前だよ。
そんなになるの?
うん。盗んじゃったから、
人に捕まりそうになったけど。


a4

リンリンがお代わりを運んできた。

ねえ、君は去年、洞窟に落ちた僕たちを
助けてくれたリンリンだよね。
はい。そうです、よく覚えてますよ。
大きなゴリラのシーザーにはホテルの前であったよ。
他の二人の人、ルビーとフレイムは元気なの。
会っていませんが元気だと思いますよ。
せっかく来たから会ってお礼が言いたいなあ。
ここからは遠い町に住んでいますが、鏡の扉を使えばすぐ行けますよ。
鏡の扉ってレプテュリアンたちの使う転送装置みたいなもの?
似たようなものだと思いますよ。


a5

サラとカコがホテルのロビーに行くと、
ルースとドビーが談笑していた。
どうやらルースはホテルのスタッフたちと
親しくなったようだ。


a6

カコ。ピピやダックを連れてきたの?
連れてきたというより、
ピピにあなたがくれたチョコパフをあげたら、
どうしてもホテルに来たいっていうから案内したの。
ピピはチョコに目がないからなー。

あの、アヒルみたいな顔の人、
ダックっていうんですか。
あの人も犬猫猿鳥同盟に入ってくれないかなあ。
とドビーが言った。

どうかしらね。
何も変わったことはなかった?
ハリーさんたちは?

ハリーご夫妻ならまだお部屋にいらっしゃいますよ。
とドビーが言った。


a7

サラとカコはハリーたちの部屋を訪ねた。

えー、町に行ってお姉さんに会って、
それから戻ってきて、
あの転送装置を使って宇宙にも行って来たの?
すごい行動力ね。
あ、ハリーならベランダにいるわ。
とカーミラが言っている。


a8

サラはハリーにも、カコが姉に会えたことや、
転送装置を使って行った宇宙ステーションの
酒場でレプテュリアンたちに会ったことなどを、
大雑把に報告している。


a9

レプテュリアンたちの他にも、
姿形の違う色々な星出身の人がいて、
みんな宇宙連合っていう組織に加入していて、
この星にも観光で来てるっていうのは驚きだったわ。
リザードやシベールは
ここを観光に来る宇宙人向けのホテルにしたいっていう
考えがあるみたいだけど。

あの二人はレプテュリアンの中でも特別なのよ。
二人とも何千年も生きていて、
かって人類の魔族と交流があった時代のことを覚えている。
その時代に使われていた古い転送装置のことを、
私に教えてくれたのも、その時代の記憶があったからよ。
一般のレプテュリアンたちはもう
そんな時代があったことも知らない。
あなたたちもそうでしょう。

カコさん、あなたはご存知なのかな。

いいえ、私は宇宙連合の親善大使で彼らの担当になってから、
彼らの母星にある古い資料を調べてわずかなことを知っただけ。
彼らの母星はずっと遠くにあるの。
私は最初はその星に赴任していたんだけど、
昔の彼らの宇宙進出時代の名残のような星が、
今でも銀河系の辺境にあるって聞いたの。
でもその星は特別な星で、なぜか管理局の本部が置かれている。
だったら姉がその星にいるはずだって思って
やって来たのよ。

私たち魔族にとっても、
その昔、魔族だけが住む華やかな都があったという話は、
不確かな伝承でしかありませんでした。
去年頭蓋骨からフミコという女性が蘇生するまでは。
この前彼女に案内されて、古い都の遺跡を訪ねたのですよ。

どんな世界にもロマンがあるのね。



解説)
続きます。

ピピが最初に登場するエピソードは、
2009年8月17日「不思議な体験」
に描かれています。

ルビーとフレイムとシーザーとリンリンが
ジャングルの中でリザードと出会い、
ピピとダックを探して欲しいと頼まれる話は、
2024年9月10日「休暇旅行へ そのろく」から、
9月14日「シーザーの家で」まで続いています。
Posted at 21:03 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
     
Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿