Nov 30, 2021
頭蓋骨の扮装
サラ、また何か考えてるの?
頭蓋骨のお父さんの体にも
服着せられないかなって。
あのボディ、背中に
でっぱった装置がついてるし、
難しいかも。
ゆったりした服があって
よかったね。
これ、スターウォーズで
着てた服みたい。
ちょっと、だぶだぶだけど、
ズボンも履かせて。
足も太いからね。
どうかな。
腕がでちゃうのは仕方ないね。
サラ、またなにか考えてるの?
ここまでやったら、
顔が気になってきちゃって。。
またドルフィンで、
お面借りてくる。
何に使うのかな。
小さいお面しかないけど。
と言われている。
みんな微妙な顔立ちしてるね。
それに小さすぎない?
でも、この中から選ぶしかないから。
若返った感じで
すごくお似合いですよ、
と言われている。
お父さん、ただいま。
おかえり。
お前、なぜわしだと分かった?
解説)
何となく作ってあった
紙粘土のお面が
思わぬところで、
利用できました。
Nov 29, 2021
ベーカリーの前で
ルビーは骸骨の息子の
ぐるぐる巻きのタオルをみかねて、
手袋をもってきてあげた。
ありがとう。
これなら怪しまれないね。
ルビーは寒いので
革ジャンを着込んでいる。
おやジェットさん。
珍しくお散歩?
え、そのペットはなに?
メメは手袋を舐めている。
これはね、メメっていうんだ。
ふうん、で、何なのこの動物の名前。
おや探偵事務所の方々、
珍しくお散歩ですか。
たまにはベーカリーで外食しようと
思ってね、といっている。
席空いてます?
寒いのに今日はなぜか来客が多くて、
ルビーは驚いている。
ドルフィンの犬は、
メメに怯えている。
ドルフィンのマスターと
スタッフが様子をみに出てきた。
なんなのあれは?
今日は寒かったけど、
ベーカリー混んでたみたいだね。
こういう日もあるのよ。
メメは無事だったか。
隣でメーメーと声がきこえた。
解説)
今回はフィギアに
コートやジャンパーを着せて
まとめて撮影したので、
登場人物ばかり多くなりました。
Nov 28, 2021
メメの体 そのに
研究所から派遣されたロボットが
骸骨に出会っている。
ピー、生体反応なし。
そんなはずないよ。
みてもらったほうがいいよ。
サラ、なに考えてるの?
メメの見た目ちょっと
怖いのよね-。
そうだ。
ドルフィンに行って、
生地を貰ってくるわ。
倉庫に動物の毛皮みたいな生地
ありませんか。
残念ね。
いま、在庫ほとんどないのよ。
この柄しかなかった。
ちょっと派手じゃない?
まいいか。
ということで二人の裁縫が
あっというまに終わり、
メメは毛皮を着せて貰った。
メメよかったね。
なかなか立派。
エレガントで威厳があるね。
などと作った人たちにいわれている。
お前は誰だ。
メーメー。
おおメメだったか。
お前、そんな生き物だったか。
メーメー。
解説)
ますます
謎の生き物らしく
なってきました。
Nov 27, 2021
メメの体
欅も半ば葉を落とし。
空が明るくなった。
廃棄処分にする犬のボディは
ドルフィンの倉庫に届けさせますので、
自由にお使いください。
と言い残して、
研究所の職員は
ロボット犬を連れて帰っていった。
やがて大きな箱が
ロボット研究所から
ドルフィンに届けられた。
これが犬のボディだね。
と言っている。
頭の部分が欠けていて、
動かないようだ。
メメの頭をつけてくれ。
と頭蓋骨がいった。
頭を取り付けると、
全身が静かに振動しはじめた。
メメは立ち上がり、
机から飛び降りると、
メーメーとないた。
この子、羊なの?
解説)
謎の動物メメの再生です。
Nov 26, 2021
メメント・メメ
骸骨はジャンの家の庭に
佇んでいる。
たしかこの庭に埋めた筈なんだが。
なにかお探しですか。
昔この庭に埋めたメメの頭蓋骨を
捜しているんだが。
頭蓋骨?
あ、それなら。
といって、ジャンは家に戻っていった。
これ、この庭にジオラマを作るとき、
土を掘り返していて見つけたんですが、
しっかりした箱に入っていて、
変わった置物だったので
念のため、とっておいたんです。
おお、メメ。
これは何の動物でしょう。
牛や山羊にしてはサイズが。
メメの外見は犬のようだったが、
たしかに立派な角があった。
わしにもよくわからんのだ。
というわけで
メメがみつかったのだ。
それはよかったですね。
ならぶと可愛いね。
本当にそう思う?
そのころ、べーカリー前では。
あの、私ロボット研究所の者ですが、
このへんでロボット犬を
見かけなかったですか。
また逃げ出しちゃって。
あ、そのロボット犬なら、
しばらくドルフィンの倉庫の奥に
かくれてたみたいだけど、今は。
僕、居場所ならわかるよ。
手伝いましょうか。
大丈夫です。
スイッチ押せば静止しますから。
おや、そこにあるのは、
6年前の暴動でスクラップになったボディですね。
倉庫にあったのを譲ってもらったんです。
お嬢さん。
動物のボディって研究所にありませんか?
と頭蓋骨が言った。
お嬢さんって。
そうねえ、ロボット犬のボディなら、
廃棄処分にする予定のものが一体ありますが。
え、その角のついた頭蓋骨につけたいんですか。
壊れてるから置物にしかならないですよ。
解説)
ちょっとめまぐるしい展開に。
Nov 25, 2021
頭蓋骨の遠出
おはよ。
ずいぶん冷え込むようになったわね。
その手どうしたの。
みんな驚くからって、サラさんが
タオルを巻いてくれたんです。
今日はいい天気、
お父さんのお見送りなのね。
はい。
それじゃ遠出してくる。
気をつけてね。
郊外への道。
なつかしいなあ。
この時期は、掃除してもすぐに
落ち葉が降り積もるようだ。
マンスフィールドさんの家は
たしか。
あの家に違いないが、
庭が随分変わり果てている。
ドアをノックすると、
ジャンがあらわれた。
ジャンは一瞬たじろいでいる。
マンスフィールドさんなら、
たしかにここにお住まいでしたが、
随分前に引っ越されましたよ。
今は私が住んでいます。
解説)
今日は天気が良かったので
崖際の屋外で撮影。
欅の落葉でいっぱいでした。
Nov 24, 2021
なんやかや
たまきはエトナが撮影した画像を
編集している。
これベーカリーの前だね。
マンスフィールドさんだ。
どうもいまいちなんだなあ。
立体の感じはでてるよ。
ロボット犬が
じゃれついている。
何と腕が外れてしまった。
こらこら。
どうも騒々しい息子で。
僕のせいじゃないんだよ。
と隣で骸骨がいった。
今日こそ遠出しようと思っていたのに
もう夜になったか。
最近は日が暮れるのがはやいなあ。
解説)
骸骨に着付けしていたら
腕が外れてしまったので、
そのままエピソードに。
Nov 23, 2021
骸骨のウィッグ
みんな揃っている。
ロボット犬は、
嬉しそうに足を舐めている。
わしの足はどこだ。
あの金属製の足は深く曲がらないので、
椅子にすわれないから取り外したの。
そうだったのか。
世話をかけるなあ。
気にしないで♪
僕、帽子とると変だよね。
そうね。
ドルフィンに行って、
ウィッグ借りてくるわ。
頭の大きい人用の
ウィッグないかしら。
いくつか持ってきてみたけど。
いいのあるかな。
これ似合うんじゃない?
そうかな。
お父さんに見て貰ったら?
お前は誰だ。
僕だよ。標本の息子だよ。
そうか。
お前そんな髪型だったか。
これウイッグなんだよ。
解説)
どうも骸骨親子中心に
話が回っています。
Nov 22, 2021
骸骨のお面
おとなしくしてて。
首輪すぐつけ終わるから。
どこかに行きたそうね。
あれ、そのお面は?
骸骨さんに、と思って、
ドルフィンの倉庫から
貰ってきたの。
お父さんがまたいないんだ。
探しにいかなくちゃ。
それならちゃんと服着ないと、
みんな驚くからね。
ちょっと不気味だけど、
とても骸骨にはみえないわよ。
ロボット犬は骸骨と一緒に
とびだしていった。
あなたみかけない顔ね。
骸骨のお父さんを捜しているんです。
あ、骸骨ロボットね。
彼ならそこにいるわよ。
骸骨ロボットは
スクーターに乗っていた。
なかなか絵になるわね。
と言われている。
お父さん。
お前はだれだ。
僕だよ。標本の息子だよ。
僕、変装してるんだ。
もう夜だし部屋に帰ろうよ。
そうか。
遠出しようと思っって、
運転の練習をしていたのだが、
もう夜になっていたのか。
出迎えご苦労だったな。
遠出はまた今度にしよう。
お前、そんな顔だったか。
ちがうよ。これはお面だよ。
解説)
なにか起きそうで起きない
回でした。
お面は、フィギアヘッドに粘土を
押しつけて型とって、さらに
そこに紙粘土を押しつけて作り、
着色したものです。
Nov 21, 2021
頭蓋骨の体 そのに
お父さんなら、
ドルフィンまで出かけたよ。
体を貰ったお礼が言いたいって。
このボディ快適です。
ありがとうございました。
それはよかったですね。
奥の倉庫から
ロボット犬がとんできた。
ロボット犬は
骸骨の体になついているようだ。
あ、その子はね、といいながら、
ルビーがやってきた。
同じロボット研究所で作られた
ロボット犬だから、懐かしいのね。
あなたの体も、6年前に
ロボット研究所で作業用ロボットとして
作られたもの。
でも設計ミスで暴走したので、
私たちCGと特殊部隊が出動して破壊したのよ。
そのボディのパーツが倉庫に眠っていたというわけ。
その様子が知りたかったら、
2015年6月7日「ロボットの始動」
と
2015年6月13日「ロボットの暴走」
を見てね。
ちなみにロボット犬のことは、
2009年3月15日の「研究所の犬」
にのってるわ。
今年の3月8日の「犬の散歩」の、「そのに」にもでてくるのよ。
お父さん、それでその犬どうしたの。
それがな。
懐いてしまって、
ついてきてしまったんだ。
犬がふえたのね。
部屋も広くなったし
いいんじゃない。
解説)
最後の部屋の画像は、
正面から引き気味に
全体を撮影したものです。
これまで中央にあった
支柱を取り外したので、
すっきりしたのでした。
Nov 20, 2021
頭蓋骨の体
体、ドルフィンの倉庫にないかな。
首なしの胴体?
形だけあればいいんでしょう。
サラはさっそくドルフィンに
相談に行った。
ロボットのボディならあるけど。
これ使えるかな?
下半身もみつかった。
組み立てればなんとかなりそう。
お父さん、よかったですね。
うむ。
みかけはともかく。
生き返ったようだ。
なに見てるのかな。
きっと感慨にひたってるんだよ。
解説)
胴体部分は、以前
ロボット研究所のエピソードに
登場したものを、そのまま
使っています。
Nov 19, 2021
頭蓋骨の帽子
お世話になります。
といっている。
お父さん、その帽子女性用だね。
ジルさんが被せてくれたんだが。
むかしエルマって人が
被ってたものだって言ってた。
帽子なら色々あるよ。
被ってみる?
と、みんながいった。
お父さん、その頭のガラス玉は何?
これは強力な磁石なんだ。
方角がわかって便利なんだよ。
これはシックだな。
大きな手袋の指先で
作ったみたいだね。
これは軍手でできている感じ。
なんかごわごわするなあ。
お父さん、それ似合うよ。
そうかなあ。
この帽子はちょっと小さすぎる。
手がないので自分でかぶれないのが
不便そうだね。
体があればいいのにね。
とサラが言った。
解説)
この頭蓋骨のミニチュアは、
ホビーオフでみつけた
たぶんインテリア用の置物です。
頭頂部に用途不明の
磁石が埋め込まれています。
Nov 18, 2021
エトナの帰り道
郊外にあるジャンの家の庭先で
サラと別れたエトナは。
一人で町まで
歩いて帰ることにした。
欅の落葉が多い。
足をとめて、
フェンスの向こうを眺める。
なぜか巨大な落葉ばかりだが、
気にしないことにしている。
ようやく町に帰り着いて
ほっとしている。
農家の人に挨拶された。
写真とってもいいですか?
コート姿のマンスフィールドさんに
出会った。
写真とってもいいですか?
撮影した写真を
たまきに立体画像にしてもらっている。
解説)
郊外への道、という設定で、
よく撮影につかう
崖っぷちの狭いスペース。
落葉が積もっていたので、
ざっと掃除をすませました。
Nov 17, 2021
骸骨の父
みんなでおやつに
和菓子を食べようとしている。
骸骨さんはいないの?
探偵事務所にでかけるとか言ってた。
昨日の栗御飯おいしかったね。
和菓子も栗尽くしなんだ。
そのころ探偵事務所には、
ジルが頭蓋骨の置物をもちこんでいた。
もらい物なんだけど、
置き場所に困っちゃってね。
「メメントモリ」っていうことで、
探偵事務所なら似合うかなと。
けっこうリアルな置物だね。
本物っぽいよ。
まさかね。
そこに骸骨がやってきた。
こんにちわ。
お父さん。
おお元気にしてたか。
骸骨は骸骨の置物を
ジルから譲って貰った。
お久しぶりですね。
お前は標本になったと聞いていたが。
はいこれでも標本です。
みんなおどろいている。
解説)
昨日から再開したゲームに
やや時間を取られて、
意味不明の展開になりました。
和菓子はプチサンプルの、
「和*SWEETS」から、
「秋の栗尽くし」です。
Nov 16, 2021
図書館へ
今日は本の返却日。
柿の木がすっかり葉をおとしている。
柿の実だけが残っているね。
野鳥は食べに来ないのかな。
図書館はもう間近だ。
本を返して、
ふつうに本を借りてきた。
気持ちいいね、
といっている。
サザンカの花
蝋細工みたいな質感で
写っていた。
解説)
高い枝に柿の実をみつけて、
秋の景色をながめただけで、
なにもおきない日でした。
Nov 15, 2021
枯れススキ
郊外に撮影にでかけた二人は
ジャンの家まで来てしまった。
誰も居ないね。
ジャンは異世界に出かけて
留守だったので、
とりあえず庭で休憩。
撮影する。
サラはエトナと別れ、
天気がいいので
別の道を通って町に戻ることにした。
空は秋晴れ。
枯れススキをみつけた。
町に帰りつくと、
出会った農家の人から
柿と栗を貰った。
部屋ににもちかえる。
中国産の栗もあるよ。
今晩は栗御飯だね。
解説)
コンビニに行く途中の
民家の庭で
枯れススキを見つけたので、
撮影してみました。
箱入りの栗は、ぷちサンプルの
「産地直送もぎたてパック」の
10、中国河北省産 栗
のアイテムです。
Nov 14, 2021
蕎麦と天ぷら
アシュレイがキッチンにたっている。
天ぷらを揚げているようだ。
隣でケイとジェットが
食事をしている。
揚げたてはおいしいね。
蕎麦もうまい。
今日はどうして天ぷら蕎麦にしたの?
油が本物だからね。
使わないともったいないから。
なにか食べる?
結構です。
お腹空かないのね。
解説)
今回も料理バージョンです。
ぷちサンプルのアイテムを
あれこれ寄せ集めました。
Nov 13, 2021
スタンドライトとガーリックオイル
ダイソーで
スタンドライトを買ってきた。
お、ほんのりと明るいね。
ちょっとお腹空いてきたなあ。
じゃあ、そのライト片付けて。
おにぎりとチキンサラダでもつくるわ。
ガーリック風味はお好き?
ニンニクを
みじん切りにします。
サラダオイル(オリーブオイルでも)
を火にかけます。
みじん切りにしたニンニクを入れ、弱火で
狐色に色づくまでじっくり揚げます。
(ニンニク1個に、
オイル1カップの割合)
冷めたらオイルを容器に移しかえて、
ガーリックオイルのできあがり。
風味のついたオイルは
そのまま普通の油同様、
炒め物や揚げ物、
サラダのドレッシング
などに使います。
揚げたニンニクは、
トッピングとして利用します。
どんどん食べて。
解説)
スタンドライトは三百円でした。
単三電池3本(別売り)を使用。
ガーリックオイルは、
作っておくと、いろんな料理に使えて、
便利です。
ガーリック風味がお好きなひとに
おすすめです。
Nov 12, 2021
立体画像そのさん
面白いことないかな。
エトナはサラをみかけた。
立体画像を撮ってるんだけど。
面白いのかな。
足がとびだすとか。
こんなところまでロケに。
奥行きを出してみたくて。
エトナ帰ってこないね。
パソコンに保存してある画像を使って
やってみようよ。
2枚ずらして撮影した画像はないよ。
1枚でやってみれば。
どうせならこんな画像で。
迫力だけはありそう。
解説)
試行錯誤してます。
Nov 11, 2021
立体画像 そのに
立体画像ってどうやってつくるの。
くわしいことはネットで調べてね。
手順としては、
同じ対象を、水平にすこしずらせて撮影して
左目用と右目用に、2枚の画像を使うの。
ふつう左右の両目で対象をみているけど、
右目と左目の見え方にずれがあるでしょう。
このずれを頭の中で重ね合わせて、
対象を立体的にみてるんだけど、
1枚の平面の画像をみて、立体に錯覚させるために、
右目と左目に別々の画像を認識させるの。
左目用の画像は青く塗りつぶす。
右目用の画像は赤く塗りつぶす。
画像処理ソフトで、2枚の画像をとりこんで色を塗り、
重ね合わせると、こんな感じになる。
もともと、すこし違う位置で撮影したものだから、
ずれてるけれど、赤青メガネをかけて、
より立体にみえるように修正するとできあがり。
こういう加工の方法や手順は
いろいろあると思うけど、一例ね。
赤い色は赤いフィルタを通すと見えなくなり、
青い色は青いフィルタを通すと見えなくななる。
それで赤青メガネをかけて、脳をだましているんだね。
だますって。
あ、エトナまた写真とりに行ったみたい。
あら、カメラもってどうしたの。
右目と左目のずれは、
手前のものほど大きくなる。
立体写真できたらみせてね。
水平にずらす距離の感覚が
まだつかめていない。
たまきが悩むだろうなあ、
とエトナは思っている。
解説)
立体画像の作り方は、
画像処理ソフトによって違いますし、
専用のソフトもあるようです。
ネットの解説を参考に
遊んで見ましたが、まだまだ
よくわかっておりません。
Nov 10, 2021
もようがえ
今日は雨。
だんだん寒くなるね。
気分転換に模様替えしよう。
ここの壁とりはらって、
広い部屋にしてみませんか。
いいけど。
でも隣には骸骨がいるんでしょう。
ものはためし、ということで、
模様替えがはじまった。
皿洗い手伝いますから。
それは助かるわ。
広くなったね。
みんなで食事ができる。
骸骨はさっそく
お皿を洗っている。
サラもサラあらう?
と聞いてしまった。
もちろん。交代にしましょう。
ちょっとでかけてくるね。
といっている。
解説)
なんとなく気分転換です。
Nov 09, 2021
立体画像
エトナはなにか
面白いことないかなーと思っている。
立体写真でもつくったら、
とぬいぐるみが囁いた。
とりあえず赤と青のセロファンを
メガネのフレームに貼り付けて、
赤青メガネをつくってみた。
階下に降りて
ドルフィンで、デジカメを借りる。
何を撮ろう。
ちょうどベーカリーに
たまきがいたので、声をかけた。
こんな感じかな。
あっというまに、もう夕暮れ。
たまきは画像をパソコンにとりこんで
GIMPという画像処理ソフトで編集している。
立体画像が完成した!
やったね。
うーん。立体的といわれれば、
そうなのかも。
これ赤青のメガネがないと
みられないのが残念だね。
解説)
赤青メガネは、
百均で売っている赤青セロファンと
ボール紙とセロテープがあれば、
工作できます。
作り方はネットで検索。
Nov 08, 2021
室内の情景と黒猫
ペギーはドライヤーをかけている。
ニッキーは鏡台が空いていないので、
箪笥の鏡を覗き込んでいる。
そのパジャマ着替えないの?
楽だから。
エトナはぼんやり考え事をしている。
なにか面白いことおきないかなあ。
あの部屋の隅のぬいぐるみが。
とつぜん巨大化するとか。
そんなことありえないか。
ないない。といっている。
ベーカリーでは
たまきとドルフィンのスタッフが
夕食をとっていた。
その黒猫どうしたの。
ハロウィンで魔女の扮装してた人が
連れてた猫だけど、
私に懐いちゃったみたい。
解説)
今回もとりとめなく。
常設セットにふだんから
フィギアを放置してあると、
何も思いつかない時に便利です。
とりあえず撮影してるうちに、
なにかしらの思いつきが(^_^)
Nov 07, 2021
酒場でのモディ談義
この「女の肖像」は1917年に描かれた作品。
時代は第一次世界大戦のさなかね。
モディリアーニは兵役につかなかったんですか。
1914年の8月、大戦が勃発した直後、
外人部隊の徴兵に応募したけれど、
「極度の不健康状態」(虚弱体質)という理由で
却下されたの。
それはさぞ落胆したでしょうね。
1914年はモディリアーニにとって、
ひとつの節目の年で、この年彫刻を断念して
絵画に専念しはじめているんだけど、
7月にベアトリス・ヘイスティングスに出会い、
二年間の同棲生活がはじまる。
志願はきっと出会った直後のことね。
1914年から亡くなった1920年にかけて
画業に専念して「戦争世代の画家」
っていわれるわけですね。
戦時下のパリって
どんな雰囲気だったのかな。
この酒場も戦時下みたいなものでしょ。
兵隊だらけだし(注1)。
ただ彼が他の画家たちと違うのは、
第一次世界大戦を主題にした絵を
1枚も描かなかったっていうこと(注2)。
それは不思議ですね。
戦争に関心がなかったわけじゃない。
っていうか、日常生活そのものが、
戦争の影響下にあったはず。
でも肖像画だけを描き続け、最初のうちは
様々な技法を試して試行錯誤しながら、
やがて独自の様式を作り上げていった。
1917年には
ロシアでは10月革命が起きた(注3)。
4月にはアメリカも参戦したよ。
とエルザがいった。
話それてない?
歴史の話でしょ。
それなら、その頃
わがドイツ帝国では、、。
解説)
今回はなぜかまだ続いている
モディリアーニシリーズの
リリスの酒場編になりました。
注1)「当時のパリで生活することは容易な
ことではなかった。
戦線が近いために街の至る所に
兵士の姿が見受けられ、
カフェのテラスは軍服姿で
埋め尽くされていた。
いい若者が私服姿で歩いていると
白い目で見られたものである。」
(「モディリアーニ展カタログ」第三章p90)
「第一次世界大戦の勃発は、
外国人排斥の風潮を高めざるを
得なかった。すべての外国人に
嫌疑がかけられ、警察に住民登録することが
義務づけられた。そして再び反ユダヤ主義が
はびこりだした。このような風潮に
歯向かうように、モディリアーニは
デッサンのぎっしり詰まった空色の
紙ばさみを抱えてカフェへ行き、
見知らぬ人に近づいては、
「ユダヤ人のモディリアーニです。
1枚5フランです。」と手短に
自己紹介しながら、店内をまわった。この頃、
ドイツ語の響きをもつ名前の商店経営者は、
店の飾り窓に大きな貼り紙を掲示して、
自分がフランス人であることを示さなければ
ならなかった。そうしないと暴徒に
襲われることがあったからである。」
(キャロル・マン「アメデオ・モディリアーニ」p167)
注2)戦争が続くなかで、モディリアーニの
絵と他の画家たちの作品との間の
相違が目立つようになった。ドイツ表現主義の
画家たちにとって戦争はこだわりのテーマであったし、
パリの前衛たちにとっても戦争は中心的な
関心事であった。これについては、
ピカソの静物画「フランス万歳」や、同じくピカソの
手になる軍服姿の友人たちの素描連作、
あるいは戦争をテーマにしたセヴュリーニの
強烈な作品(1915)、さらにはデュフィ、マクルーシ、
グレーズ、ラ・フレネー、メッツアンジェらによる
諸作品を考えてみればよい。ところが、
モディリアーニは第一次世界大戦を主題にした
絵を一点たりとも描かなかった。
(「モディリアーニ展カタログ」第三章p90)
注3)「エレンブルグの回想によると、、、
「ロシア革命についての最初の
ニュースが入ったとき、モディは
私のところへ飛んできて、
私を抱擁した。そして熱狂のあまり
叫び声をあげた。私には彼の
話していることが、とぎれとぎれにしか
理解できなかった。」
(キャロル・マン「アメデオ・モディリアーニ」p172)
Nov 06, 2021
絵を運ぶ
モモコがリリスのフィギアと
テレパシーで話している。
ねえ、希望した住民の人たちは
展覧会に展示してあった肖像画を
ドルフィンから借りたんでしょう。
住民じゃ無いけど、私も借りられないかな。
どーかなー。
なにひとりでぶつぶついってるの?
あ、この前の展覧会の絵画、
まだ借りられるかな?
それは大丈夫だと思うけど、
モモコさんどこにお住まい?
うーん。
そうだ、ジャンさんが
借りるって言うことで。
これから倉庫に仕舞うところでした。
あと三点残ってますよ。
この一番上のがいい。
とモモコの頭の中でリリスの声がした。
モモコはジャンに
運ぶのを手伝ってもらった。
階段気をつけてねー。
とリリスのフィギアが叫んでいるが、
ジャンには聞こえなかった。
魔法の扉を開けて階段を降り、
二人はリリスの酒場に到着した。
エルマの姿がみえる。
みんな元気そうだ。
ありがとー!といいながら
リリスが小走りに近づいてきた。
そこの壁に掛けてね。
よしよし。
解説)
モモコもジャンも
ドルフィンのスタッフも、
さりげなく装いを変えています。
「目次」を更新しました。
Nov 05, 2021
平穏な秋日和
二人は上着を着込んでいる。
これで冬がこせる。
言ってみるもんだね。
あ、マスター、紅葉ですか。
秋たけなわだから景気づけに。
ずっと廊下に出しっぱなしだったから、
埃がすごくて。
そうなんですか。。。
ペンギンのベランダから見える
崖の紅葉は、まだ一月以上先。
あ、長袖に着替えたのね。
わかりました?
あなたいつもその席で同じ古新聞
読んでるでしょう。
。。。
お勧めのレシピは?
赤玉ポートワインの三ツ矢サイダー割り。
それカクテルなの?
今日は平穏な秋日和でしたね。
なにもないのがいちばん楽。
え、いま、なんて?
なにも言ってないわよ。
解説)
今回はとりとめのないままに。
Nov 04, 2021
ジムのカクテル
朝夕ずいぶん冷え込んできたね。
そろそろ何か、
上着がほしいわ。
忘れてるのかな。
ペンギンでは、
エリスがマンハッタンを飲んでいた。
ジムがカウンターの中にはいって、
なにやら調合して、シェーカーを振りはじめた。
若い頃バイトでバーテンダーを
やってたことがあるんだ、と言っている。
見かけは似てるけど、
これはコスモポリタン。
ウォッカベースのカクテル。
見てる人は同じカクテルだと思うかも。
マンハッタンはステアするだけだし、
作り方もずいぶん違うんだよ。
どうかな。
うん♪
解説)
リーメントのプチサンプル「バータイニー」で
楽しみにしていたアイテムのひとつが、
シェーカー。これまで、
プチサンプルのアイテムには無くて、
自作したことがありました。
(今年の5月28日の「カクテルをつくる」で紹介)
右が自作シェーカーです。蓋は開きません(^_^)
左のリーメント製のものは、やや小さめでした。
Nov 03, 2021
バータイニー そのよん
ジルさん、お帰りですか。
うん。また来るよ。
リーメントの「バータイニー」no.1
「いらっしゃいませ」
この他にカウンターパーツが
一個ついています。
サイズが小さめなので省略。
マティーニはオリーブがうれしい。
このジントニック、ライムが大きいね。
つくりすぎじゃない?
そうかなあ。
リーメントの「バータイニー」no.3
「リキュールの映えるオリジナルカクテル」
付属パーツはありません。
「バータイニー」シリーズのそれぞれに
付属するテーブル、カウンター、
カウンターチェア。
1/6スケールには小さすぎますが、
プチブライスならぴったりです。
最初からここでやれば
よかったね。
解説)
今回もリーメントのプチサンプル、
「バータイニー」(全8種)の紹介、
今回で、全種の紹介が終了しました。
Nov 02, 2021
バータイニー そのさん
ジムさん、なんにする?
あ、それ、むこうのテーブルに。
リーメントの「バータイニー」no.7
「当店人気の定番カクテル」
この他にカウンターパーツが
一個ついています。
これもサイズが小さめなので省略。
ジムさんからです。
ブルーのマリガリータがいいわ。
どんどんでてくるね。
実験をかねてますので
(^_^)
リーメントの「バータイニー」no.8
「食後のカクテルにいかがでしょう」
この他に丸テーブルが
一個ついています。
サイズが小さめなので省略。
食後のお酒は甘い物や
強めなものがいいらしいね。
消化を促進させるんだって。
結局ずっと飲んでたいってことね。
だけどなぜここに
レシートがあるの?
セットだから。
解説)
今回はリーメントのプチサンプル、
「バータイニー」(全8種)の紹介、
第3回目です。
Nov 01, 2021
バータイニー そのに
かくてハロウィンは終わり。
来年も会えるといいね。
さよならー。
案山子も片付けられている。
それお炊き上げにしないの。
とんでもない。
アシュレイがやってきた。
こんばんわー。
あら、ラム酒やウォッカ、
ビターズ(苦味酒)もいろいろ
揃ってるのね。
さっそく話題は
昨日のハロウィンのことに。
コスプレ面白かったね。
骸骨がいちばんリアルだった。
リーメントの「バータイニー」no.6
「ビターズはカクテルの名脇役」
この他にカウンターチェアが
一脚ついています。
昨日は、ばれなかったかな。
コート着てたから大丈夫だよ。
ビアカクテルも
おいしいわよ。
リーメントの「バータイニー」no.2
「苦みのきいたビールベースカクテル」
この他にカウンターパーツが
一個ついています。
これもサイズが小さめなので省略。
これシャンデイガフ。
ジンジャーエールとビールの
カクテルなんだけど、
みかけはビールと変わらないね。
わたしはレッドアイ。
トマトジュースと半々にしたもの。
こういう単純な組み合わせ、
誰が考えたのかしら。
手元にあるものを
ビールで割ってみたら
おいしかったってことかも。
桃紅茶あるけど。
。。。
解説)
今回はリーメントのプチサンプル、
「バータイニー」(全8種)の紹介、
第2回目です。
ビールサーバーが、
肝心のビールの収納部分に
つながっていないのが変ですが、
雰囲気をだすための置物ということで。