2104052
灰皿町アルバム・掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索+写真] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
Captcha: 下の画像の文字を読み取ってください:

ここに画像の文字を入力してください:
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

千葉城 投稿者:(*''*)peco! 投稿日:2005/02/08(Tue) 01:59 No.1869  

tomizawa さんにならって、ご当地案内を。
このコンクリートでできた無粋な建物は、3億円で建ちました。
3億円事件のあとですがその金額を聞いた時、初めて3億円って・・・・・絶句。

ちなみに、左の看板は千葉で一番古いうなぎやで、官官接待の時に使います。



何かの実 投稿者:shimirin 投稿日:2005/01/05(Wed) 21:14 No.1751  

息子たちがパタゴニアで撮った写真の一枚。
刺があってなにか柑橘類のようですが、色が……。
何の実でしょうかね。



Re: 何かの実 (*''*)peco! - 2005/01/05(Wed) 22:48 No.1752  

メギ科のように見えますが。
「世界の熱帯から温帯地方に12属600種ほどが分布するが、500種近くがメギ属 ...」



Re: 何かの実 石川為丸 - 2005/01/05(Wed) 23:43 No.1754   HomePage

食べられるかなぁ?


Re: このきなんのき・・・に出し... (*''*)peco! - 2005/01/06(Thu) 17:43 No.1757  

http://bbs8.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=10170
「南米の実」というタイトルです。なな@二つさんはここの常連ですが海外で生活しているように思いました。

メギ科の木を今日少し撮ってきました。ピラカンサなども同じ仲間です。・・・・で、この実は小鳥じゃないと食べられないんじゃないかな?

マゼラン海峡すごいねー。



Re: 何かの実 shimirin - 2005/01/07(Fri) 11:01 No.1762  

pecoさん、この木なんの木に出してくださりありがとうございました。
ピラカンサなどの仲間ですか。
昨年末に撮られた写真ですが、けっこうめずらしい風景なんでしょうね。
そのうち、細部をトリミングしてみます。



Re: 何かの実 (*''*)peco! - 2005/01/07(Fri) 12:02 No.1763  

Berberis thunbergii とメギ科は言うようです。英語の検索したら、いろいろでてきた。


Re: 何かの実 endo - 2005/01/08(Sat) 16:01 No.1764  

海が綺麗ですね。おいしそうな実だけど・・・・


Re: 何かの実 (*''*)peco! - 2005/01/09(Sun) 06:49 No.1769  

ぺこ日記に写真を拝借。
かなり珍シイとおもいます。



Re: カラファテ・・・・・セイヨ... (*''*)peco! - 2005/02/03(Thu) 22:26 No.1858  

同定できた気がします。
Ryooさんの「セイヨウメギ」がヒントになりました。
回りまわると、日本語のサイトがあった。
http://www.alectouk.com/BANKS/im070003.htm
ベルベリス・イリキフォリア、Berberis ilicifolia=カラファテではないかと思います。
「メギ科のカラファテ(Calafate: Berberis buxifolia)です。鋭い棘があり、家畜が食べないため放牧地でも藪を作っていました。夏の終わりが来ると濃い青色の実がつきます。たいへん美味しくてジャムなどに加工されていますが、なによりも「カラファテの実を食べた旅人は、なぜか必ずこの地に帰ってくる」という言い伝えが有名です。風の町カラファテを象徴する花です。」
http://www5e.biglobe.ne.jp/~lycoris/argentina-hana-3.htm

http://www.oct-net.ne.jp/~t-tsuboi/patagonia-karafate.htm



Re: 何かの実 shimirin - 2005/02/03(Thu) 23:45 No.1859  

pecoさん、ありがとうございました。
なんとなくロマンを感じる同定ですね。

またパタゴニアの植物の写真を載せます(^^)。



Re: 何かの実 石川為丸 - 2005/02/06(Sun) 14:47 No.1865  

pecoさん、ありがとうございました。
カラファテの実
食べてみたいです。
外国にはいろいろめずらしい実があって、魅力的ですなあ。
最近海外からbael furuitやcarobなど10種類の種子を導入したところです。そのうち、画像公開予定(^^)



Re: 何かの実 (*''*)peco! - 2005/02/08(Tue) 01:49 No.1868  

あ、HP見ました。
何が何だか殆ど、いや全く知らないです。ははっ。

椿にはまって、パンフレットと図鑑をみてはにやにや。
「陰影礼賛」の日本の審美眼は、偉かったねーとか思っていまして。
タイで、マンゴスチンの花なんか好きになれるかなー。



六甲山の滝の氷結 投稿者:SHIMIZU 投稿日:2005/02/06(Sun) 07:38 No.1863   HomePage

ぺこさん おはようございます。
昨日、裏六甲の滝の氷結(有馬温泉の近く)を見に行きました。
金曜日の高温でかなり溶けていて残念でした。



三鷹市立図書館 投稿者:清水哲男 投稿日:2005/02/01(Tue) 15:18 No.1848   HomePage

三台しかない検索マシン。
いつもこんな状態で、なかなか使えません。
もうちょいピンが合ってれば、面白い写真になったかもしれません。



Re: 三鷹市立図書館 endo - 2005/02/01(Tue) 16:13 No.1849  

この頃本当に図書館の利用が便利になりました。家にいて検索や予約が出来るし絶版の本が見つかります。



Re: 三鷹市立図書館 A・T - 2005/02/01(Tue) 19:44 No.1850  

うちの近所の図書館の検索マシンは子供たちの遊び道具にされていることが多いの。で、わたしはちょっぴり恐い顔をして後で待っていると、遊んでいた子供はすぐに席を立ってくれます(笑)。


Re: 三鷹市立図書館 (*''*)peco! - 2005/02/06(Sun) 06:13 No.1862  

子供達が遊びながら、覚えていくのも非常に有益なことがあります。
母子家庭のひとりっこが転校して、さざえさんから田川水泡まで調べたとか、徳川家の系図をつくるとか、4年生でしたがそんなことで同級生の「輪」ができた。
都会の小学校は一クラスやっとで、はじき出されるとつらいんですね。
都区のいくつかのところでは、図書館を潰すという案まであって、悩ましい。

千葉は5時までしかやっていなくて・・・・。



黒い点見える? 投稿者:A・T 投稿日:2005/02/02(Wed) 12:47 No.1851  

お陽さまに向かって、写真を撮ると、こんな感じになります。
本人は新発見のつもり(^^)。



Re: 黒い点見える? A・T - 2005/02/02(Wed) 12:49 No.1852  

もう一枚♪



Re: 黒い点見える? tomizawa - 2005/02/02(Wed) 20:39 No.1855  

思い出しました。むかし太陽を扱うSF映画の作成で、スタッフが言ってました。
「いまだに太陽を、直接見たものはいません。」色も付けられないということです。
表現しようがなくて、いわば見えないのに、毎日見ているものはようけ(沢山、関西弁)あるようです。



Re: 黒い点見える? mitsui K&T - 2005/02/02(Wed) 21:23 No.1856  

いつか清水さんの写真にありましたねえ。わたしは清水さんの悪戯だとおもったのでした。;;;
あ、鱗造さんです。



Re: 黒い点見える? tomizawa - 2005/02/03(Thu) 22:06 No.1857  

いいけど、目を痛めないよう、気をつけて。


寒いけど余裕のゴイサギ 投稿者:(*''*)peco! 投稿日:2005/02/02(Wed) 18:02 No.1853  

やっと撮れました。
可愛らしい目をしているのでした。



Re: 寒いけど余裕のゴイサギ (*''*)peco! - 2005/02/02(Wed) 20:20 No.1854  

ぅぅ。
か、可愛い。



コショウノキの花 投稿者:SHIMIZU 投稿日:2005/01/30(Sun) 21:34 No.1843   HomePage

ぺこさん 今晩は
ジンチョウゲの仲間のコショウノキが満開になっていました。
甘い香りを漂わせています。
例年より1カ月以上早いです。



Re: コショウノキの花 (*''*)peco! - 2005/01/31(Mon) 22:02 No.1844  

去年も、コショウノキの写真戴きました。無事今年も咲いたのですね。
ジンチョウゲも咲くのを止めちゃった、みたいな寒波です。オガタマの木も、間違えて昨年から蕾をもって、その脇から芽が出るという始末。

ツバキ前線と言うのが検討されているようですが、指標になる木を決めるのが大変だと何かで読みました。
なるほど・・・ですね。
シュニッツラインの画を載せます。
牧野富太郎が、画風を学んだというものです。



Re: コショウノキの花 endo - 2005/01/31(Mon) 23:29 No.1845  

コショウノキはいい匂いがするのでしょうか。
一度見たいと思います。
ペコさん、ルドゥテの薔薇図譜、県立図書館から借りて見ました。オールドローズは一重の薔薇がほとんどと思っていましたが八重咲きの薔薇が4割位ありました。百合も見たいと思っていますが無いようです。



Re: コショウノキの花 (*''*)peco! - 2005/02/01(Tue) 00:04 No.1846  

図書館で買っているとは、あっぱれです、
でも、わたしは本を一冊も読んでいないんです。
だから、ウソや間違いがあるはずです。(爆)
ルドウテの人生は波乱だったでしょうが、贅沢三昧の画がかけました。
波乱の人生には興味がありますね。
八重先のバラはありますが、花が今より小さいかと思いますね。詳しくないのですが。



Re: コショウノキの花 endo - 2005/02/01(Tue) 12:26 No.1847  

ぺこさんこの花はロサ・ガリカ・プルブレア・ヴェルティナ・バルウア。舌噛みそうな長い名前です。八重咲きで高さ30センチ〜60センチですから花ももちろん小さいでしょう。ジョセフィーヌのマルメゾン庭園にあった薔薇でブラックローズと言われている。
それにしても薔薇を飽きず書き続けたル・ドゥテ。



夜の銀座 投稿者:清水哲男 投稿日:2005/01/24(Mon) 15:22 No.1824   HomePage

その昔
♪夜の銀座は七色ネオン 誰にあげよか唇を……
という流行歌がありました。小学生のときになんとなく気に入ってました。もちろん、意味などわからずに(笑)。たしか「かりそめの恋」というタイトルでした。



Re: 夜の銀座 A・T - 2005/01/24(Mon) 17:05 No.1826  

http://www.asahi-net.or.jp/~cp7t-mrt/karisome.html

はは♪ 思わず探してしまった。



Re: 夜の銀座 (*''*)peco! - 2005/01/24(Mon) 21:40 No.1827  

A・T さん。
ありがとう。
実はわたしも探していた。
戦後の歌はいいのがありますね。
歌詞がいいなんて思います。



Re: 夜の銀座 清水哲男 - 2005/01/25(Tue) 06:33 No.1828   HomePage

A.T.さん、
ご苦労様でした。だいたい記憶していた通りの歌詞と曲でした。懐かしや。小学生がこれを歌っていたのかと思うと、笑えてきますね。
ところで、歌詞の「七色ネオン」は言葉の綾で、当時のネオンは七色も無かったようです。せいぜい三色だったかな。調べたことがあります。いまでは、発色は自由自在のように思えますが、どうなのかしらん。



Re: 夜の銀座 TISATO - 2005/01/25(Tue) 14:27 No.1829   HomePage

夜の銀座、タイトルを聞いただけでそそられますね。
歌も聴いてみました。
写真の中央の傘の女性がきにかかる・・・。
シチュエーション としては 詩と同じく余韻が残ります。
中央の傘によって。(^^



Re: 夜の銀座 (*''*)peco! - 2005/01/28(Fri) 22:32 No.1836  

この写真、すごいですね。
増俳のトップで使っていたときも、すごいと思いました。
どうやったのかな?



Re: 夜の銀座 清水哲男 - 2005/01/30(Sun) 06:11 No.1838   HomePage

あの〜、
ただ横断歩道の真ん中あたりで立ち止まって撮っただけですが……。
女性は、たまたま通りかかった知らない人です。



Re: 夜の銀座 (*''*)peco! - 2005/01/30(Sun) 21:17 No.1842  

夜でもぶれないなんて。
ASAを変えるとか、考えてしまいました。(´`)ゞ



シラサギ 投稿者:(*''*)peco! 投稿日:2005/01/30(Sun) 21:12 No.1841  

今日は寒かったですねー。
鷺って綺麗。
でも、何年もお会いしていなかったです。



宝登山のロウバイ 投稿者:endo 投稿日:2005/01/30(Sun) 13:49 No.1839  

長瀞に蕎麦を食べに行った。大盛りを頼むと普通盛りの量が来たので変だなと思いつつ食べ始めた。終わる頃もう一枚あらわれ驚いた。伸びるといけないので2枚だったのです。歯ごたえがあって美味しかった。場所は上長瀞駅前、ここから蕎麦道場が始まった元祖の店です。
ついでに宝登山神社へ、火災盗難よけがが有名です。標飾りが立派だったので一枚撮りました。



Re: 宝登山のロウバイ endo - 2005/01/30(Sun) 13:52 No.1840  

宝登山の蝋梅は5分咲き、山いっぱいすがすがしい香りがしました。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -