May 23, 2025
戦いの予感

シーラはローゴスの手下が砂漠で倒され、
セリーヌの家でナディアたちが警戒していると聞くと、
自分も現地に行きたいと言い出した。
セリーヌの家に抜けられる鏡の扉は、
アイスの呪文を知らないと使えない。
シーラはそこをなんとかと無理を言って、
ディアナに砂漠まで案内してもらうことになった。
二人はさっそく砂漠に向かっている。

みすずが窓からその様子を見送っている。
砂漠って遠いんでしょ。
二人とも大丈夫かしら。
ディアナはこの世界のことは
知り尽くしているから、きっと大丈夫よ。
それに恐竜たちも、
もうほとんどいないようだし。
シーラって変わっていますね。
自分では戦わないのに、
他人の戦いを見るために
いろんな人の夢に移り住んでいるんですか。
そういう夢食いもいるのよ。
他の夢食いが侵入して暴れている夢や、
無意識が荒れている人の見る夢に彼女が忍び込む。
本人は呼ばれたから行くんだっていうけど、
時には入れ知恵をして
戦いを焚き付けることもある。
そういう刺激を求め続けているの。

それに引き換えセリーヌは。
セリーヌは対照的ね。
彼女は夢食いが侵入して暴れている夢に、
入り込んで悪い夢食いをやっつける。
彼女はモンスターに怯える子供たちの味方。
でも定住せずに夢を渡り歩くのはシーラと同じ。
どんな夢食いにもそれなりの役割があるけど、
本当に大事なことはその後のこと。
夢に定住してみないとわからないわ。
とみすずは言った。
この苺美味しいわね。
ドラゴニアベリーっていうんです。

シーラとディアナはサバンナを横切っていた。
砂漠って遠いのね。

その頃、セリーヌの家では、
ナディアが双眼鏡で砂漠を監視していた。

あれは砂嵐かしら。

巻き起こる砂塵の中から
なんとモンスターが姿を現した。

モンスターの数はどんどん増えて、
セリーヌの家を目指してくるようだ。

あれはみんなローゴスの手下の夢食いたちね。
攻撃してくる気満々みたい。
セリーヌはショットガンに散弾を装填している。
アイスは?
羽根に乗って偵察に出かけたままよ。
ラルゴもランチャーを手にしている。
解説)
続きます。
Apr 23, 2025
アイスたちの探索 そのに

ワニはヤビーを川の深みに
引き摺り込もうとしているようだ。
レイチェルは銃を構えた。
その時ワニの背後に黒い影が。

なんと恐竜がワニをくわえている。
こっちに来て。
と背後から女性が声をかけた。

女性に先導されて、
ヤビーとレイチェルはその場を逃れた。

ここまで来ればもう大丈夫。
ワニを食べている間は追ってこないわ。
助かりました。
ところであなたは?
わたしはみすず。
この森で暮らしています。
あなたたちは旅の人?
さっきはその姿に驚いて引いちゃったけど。
ヤビーは作業用ロボットなんです。
私たちは南の森から来ました。
私はレイチェル。
初めての場所なので探索しているんです。
あの岩の門を潜ってきたのね。
もうご存知かもしれないけど、
ここは南の森と隔てられた
恐竜たちの住む夢の世界。
何もないけど、自由に恐竜たちを観察できるわ。
だからたまに訪れる人がいる。
今もシノっていうひとが観光に来てるのよ。

その頃、アイスは森の上空を飛び回っていた。
やっぱり透明な大気のバリアがあって、
南の森に行こうとすると跳ね返されちゃう。
ここは別世界なのね。

そのときアイスは、
背後からこちらに向かってくる怪鳥の姿に気がついた。
これはまずい。
羽根に跨った状態では戦えそうもない。

旋回して低空に逃げ切ろうとしたアイスめがけて、
怪鳥は至近に迫ってきた。
このままじゃ無理か。

その時、派手な爆裂音がして、
怪鳥の体がちりじりに弾け飛んだ。

低空に降下してみると、
ナディアたちの一行が見えた。
今の爆発はラルゴの撃った
ロケットランチャーだったようだ。
だから上空は危険だって
言ったでしょう。
とナディアが叫んでいる。
解説)
続きます。
Mar 23, 2025
フリマは続く そのさん

バー・デジャから、
ゼロが広場を見下ろしている。
今日もフリマは賑やかだなあ。
アンジー見かけなかった?
とジムが言っている。

アンジーなら広場にいるよ。

アンジーはネックレスを
試着していた。
この服に合うかしら。
そのイチゴ美味しそうですね。
それは似合うってことね。

サラたちのブースでは、
「キネマ旬報」の表紙の話題が続いていた。
その人って、俳優じゃないですよ。
とロジャーが言っている。

ほら、名前も書いてあるでしょう。
本当だ。映画「キル・ビル」の監督なのね。

ルビーとフラハが立ち話をしているところに、
マリアがやってきた。
マリア。ホテルは順調に行ってる?
ヴィヴァアンも泊まりにきてるし、
宿泊する宇宙人たちで賑やかなものよ。
そうそう、今日はフリマに買い出しに来たの。
フラハさん、運ぶの手伝ってくれない?
お安いご用ですよ。

マリアは、ホテルで使う
食器を探しに来たのだった。

アフリカの郷土料理を出すには、
エスニックな器がいいわね。

マリアは大量に
食器類を買い込んでいった。

友恵は
高台の休憩所に戻っていた。
随分大きなバッグ買ったのね。
煙草なら1カートンは入るわ。

そこのトカゲ、
ベーカリーでルビーたちが飼ってる
レプティでしょ。
と和歌子が言った。

服やバッグの色に惹かれて
ついてきちゃったみたいなの。
並んでるとお洒落でしょ。
レプティはカラスと
会話しているようだ。
解説)
続きます。
Feb 23, 2025
サラたちとの出会い

ヴィヴィアンはノヴァと、
サラたちの部屋を訪問した。
珍しいわね。
と言われている。

はるか遠い星からのお客様よ。
こちらはノヴァさん。
魔族や魔法に興味をお持ちだというんで、
ぜひフミコに紹介したいと思って。

それはそれは、私がフミコです。
赤い帽子のひとはメアリー。
隣に座ってるのがサラ。
その横がジェイソン。
そっちの椅子に座ってるのがジェットよ。

ノヴァさんは、遠い星から来たって、
もしかして宇宙ステーションのこと、
ご存知ですか?とサラがたずねた。
知ってるどころか、
あそこは地球オタクのたまり場なので、
よく行きますよ。
昨日もアイスとカーミラさんをお連れして、
行ってきたばかりです。
私はカコに招かれて行ったんです。
じゃあカコもルースもご存知なのね。
宇宙ステーションの酒場にはリザードやシベール、
それにピピとダックもいたわ。
ルビーに会いたいっていう二人を町に案内したの。
みんなあの酒場エデンの常連みたいなものですよ。
その頃、私は月の地下都市ルナシティにいたから、
すれ違いだったんですね。
ルナシティで開催された、
レプテュリアンたちの合同会議を傍聴していて、
ホテル使用が解禁になったという決定を知り、
地球にはリザードとシベールに直接交渉して、
エレナと二人でルナシティから円盤で来たんです。
ホテルの宿泊客の一番乗りかと思ったんですが、
先客がいましたね。

ところで、話はかわりますが、
フミコさんは死後数千年で、
白骨化していた頭蓋骨から蘇生されたとか。
もともと魔族の人は不死なんですか。
人間の寿命に比べれば長寿ですけど、
不死ではありません。
私の場合は特別なんです。
私は病死したときの年齢を言ったら、
カーミラが、自分の方が年上だって言ってたわ。
お義母さんがそんなことを、
初めて聴いたわ。
とヴィヴィアンが言った。

昔は空から来る人たちと交流があったから、
リザードやシベールのように、
宇宙には魔族より長寿な生命体が
沢山いることは知っています。
ノヴァさんもそうなんでしょう。
みかけは人間そっくりにみえますけど。

驚かないでくださいよ。
これは世を忍ぶ仮の姿。
といいながらノヴァは
かつらを外してマスクを取った。

地球上で人間を観察するのに
いつも変装しているんです。
おや、驚かないんですね。

みなれてるからかな。
とサラは言った。
僕なんて本当の姿は骸骨標本なんですよ。
おとうさんは頭蓋骨だし。
とジェイソンが言った。
解説)
続きます。
Jan 23, 2025
バー・エデン

奥のいつもの席空いてる?
空いてますよ。
どうぞごゆっくり。

店内にはレプテュリアンたちがいる。
あれはリザードとシベールね。
知ってるの?
このお店の常連なの。

あれは。
店内であなたたちの星の映画を見てるのよ。
映画のコスプレをしてるマニアたちね。

さらに店の奥に進むと、
カコは、鶏頭の人に声をかけられた。
あ、カコさん、
おや。ルースは一緒じゃないんですか?

ルースはまだ惑星にいるわ。
私だけちょっと戻ってきたの。
それで鶏の調査はどうでした?
残念だけど、関係なさそうよ。
そうでしたか。
あ、ピピさん。
いいものあげる。
そういうとカコはテーブルの皿を手に取ると、
コートのポケットから取り出した
チョコパフを乗せて差し出した。
これホテルでもらったの。
あなたチョコが大好物でしょ。
ピピは喜んでいる。

二人は店の奥のテーブル席についた。
今のチョコパフは?
あなたがホテルでコートを置きに
部屋に戻って行ったとき、
ルースからわけてもらったの。
ホテルで朝食に出してくれたんだって。
そうだったの。
ねえ、この席から外が見えるけど、
あれ、森でしょう。とてもここが
宇宙ステーションの中とは思えないわ。

そこが良くて、
いつもこの席に座るのよ。
あれはホログラム。
宇宙空間で、
星ばかり見てるの飽きるでしょう。
あそこの席の人みたいに、
ひととき故郷の地上の風景を偲んだり。
まあ、楽しみ方はそれぞれだけどね。

ウェイターのレプテュリアンが
やってきた。
カコさん、
いつもの、おもちしました。
ありがと。

これは何?
私の故郷の星の深海で採れる
甲殻類の卵よ。
サラは一粒食べて
沈黙している。
解説)
続きます。