May 17, 2025
セリーヌの家で

一行はセリーヌの家に到着した。
随分頑丈そうで要塞みたいね。
私が来たときは空き家だったのよ。
この辺りは砂嵐がひどいから。
裏手に回ればテラスがあるわ。

セリーヌさんは、
ここに来て長いの?
そうでもないわ。
夢を見た人から忘れられて
消えずに残っている希少な夢の世界。
私たち夢食いにとっては、
夢見る人の干渉を受けずに暮らせる自由の天地。
そんな噂を聞いてきたんだけれど、
来てみれば見渡す限りの砂漠でね。
西に行けばサバンナや、
そのまた西には豊かな森林地域があるのよ。
どうもそうらしいわね。
観光で訪れたという夢食いからその話は聞いた。
みすずやカエル王女っていう先住の夢食いもいるって。
でも来られる場所は選べないの。
ここからは別の夢のように遠すぎてね。
とりあえず住める場所を見つけて、
暮らし始めたところ。
夢食いなら、この世界を一旦抜け出て、
また入り直すことはできないの?
夢の主に招かれるとか、事情によるけど、
いったん立ち去ったら、
同じ望みが叶うとは限らない。
この世界に来られたことがラッキーなのよ。
それから、私はもともと、
子供達の夢に出てくる、
たちの悪い異形の夢食いを退治する
モンスターハンターなの。
あ、あっちで座りましょう。
ヒゾッコは、
私はこの周辺を見張ってます。
と言って飛んでいった。

セリーヌはカップにぬるいお水を入れて、
振舞ってくれた。
それでさっきもモンスターと戦ってたのね。
ローゴスとかいう夢食いの手下だとか。
そうそう。
夢の世界にはいろんな夢食いが訪れる。
ローゴスは夢を支配したがる最悪の夢食い。
ここに手下がいるということは、
彼もこの忘れられた夢の世界に来たらしい。
でも誰も見ていない夢の世界を征服して
なんになるのかな?
夢はみんなやがて消えてしまうもの。
長い間消えずに残る夢の世界を支配することは、
彼みたいな夢食いにとっては快感なのよ。
困った奴なのね。
私もそういう夢食いを撃退したことがあるわ。
とアイスが言った。
私もあるわ。
とナディアが言った。
え。それはどんな姿をしてた?
今、思い浮かべて幻影を見せましょう。
とアイスが言って呪文を唱えた。

ふーん、変わった魔法が使えるのね。
これは、どちらもローゴスよ。
やっぱり同じ奴だったのね。
このモンスターなら、
ファイアースラッガーⅡっていう武器が有効ななず。
胴体に風穴を開けて倒したのよ。
とアイスとナディアが同時に言った。
弱点も知ってるのね。
でもローゴスは敗北するたびに経験を積んで、
少しずつ変化していくみたいだから、
今も有効かどうかわからないわよ。
戦ったことがあるなら知ってると思うけど、
けっこう厄介なのは、
ローゴスが暗示をかける力を持っていること。
そうやって同類の夢食い仲間も
手下にしているのよ。
私たちが戦った時は、
現れる前に毒虫が大量発生して、
住民や兵士を襲った。とアイスが言った。
私たちの時は、
森に住むトカゲや昆虫たちが一斉に、
私たちの住処に向かって移動してきたわ。
とナディアが言った。
またそんなことになったら面倒ね。
早めに退治して、
元いた世界に帰ってもらいましょう。
私、CGの本部に帰って、
ファイアースラッガーⅡを
なんとか借り出してくる。
とアイスが言った。
どこか適当な場所に、
扉をつけるスペースがないかしら。

3人は屋内に入った。
そこの壁にスペースがあるわ。
ちょうど良さそうね。あ、セリーヌ。
あなたはまだ森林地域に行った事がないんでしょう。
私たちはみすずと知り合って、
森の湖畔にある彼女の家に泊めてもらっているの。
夢食いのカエル王女もいるわ。
一緒に来ない?
そうねー。
森林も見てみたいし、
先住の夢食いたちに挨拶もしたいし、
ローゴスが来たことも知らせておきたいわね。

アイスが呪文を唱えると
石組みの壁の手前に鏡の扉が出現した。
あなたは普通に色々魔法を使ってるみたいだけど、
魔族なの?
いえ普通の人間よ。
こうなったのには色々訳があるの。
ナディアはヒゾッコに、
撤収するわよーと叫んでいる。

アイスたちは鏡の扉を抜けて
みすずの家の庭に到着した。
アイスはヒゾッコに話している。
あなたはどうする?
この扉から一挙にバーボンハウスに
帰れるようにできるけど。
私は空を飛んで帰ります。
そのほうが楽しいので。
ナディアとセリーヌも話している。
セリーヌって重装備なのね。
武器をいくつ持ってるの?
ショットガンと軽機関銃2丁。
あとは拳銃と大型ナイフくらいかな。
背中のバッグには手榴弾や爆薬も入ってるのよ。
モンスターハンターって大変なのね。

3人はみすずの家に入り、
鏡の扉のある部屋に行った。
私は、これから町に戻ってから、
CGの本部に行って
なんとか武器を調達してくる。
ナディアはセリーヌを案内してあげて。
外の鏡の扉は砂漠の家に戻れるように
してあるから、
あとで向こうで合流しましょう。
セリーヌは
ここは風光明媚で夢のような世界ね。
こういうところで暮らしたかったのよ。
とつぶやいている。

ナディアはセリーヌを、
みすずとカエル王女に紹介した。
あなたが有名なモンスターハンターの
セリーヌさんね。
子供達の人気者なんですってね。
私の名前まで知ってる子はほとんどいないわ。
私は夢の守護神みたいに定住はしない。
夢の中で子供を怖がらすモンスターを倒して
去っていくだけだから。
あ、モンスターといえば、
夢食いのローゴスがこの世界に来ているみたい。
彼の手下を砂漠で倒したわ。
とセリーヌが言った。
え。なんということでしょう。
彼は夢を独占しなければ気が済まないという
たちの悪い夢食い。
砂漠に来たなら、そこでずっと、
砂遊びでもしていてくれればいいのに。
きっと無理でしょうね。
とみすずが言った。
解説)
続きます。
Apr 17, 2025
アイスの帰還

アイスはラルゴ4型を説得して、
二人でヤビーたちの家に向かった。
しかしあなたは
冷酷非情な戦闘用ロボットのはず。
どうしてミミコの命を助けて、
戦場から離脱することにしたの?
それに、戦争を忌避して恥ずかしいなんて、
繊細な感情も持ってるみたいだし。
瓦礫の山の側でミミコの泣き声を聞いた時、
何かが解除されたような気がしたんです。
別の何かに促されるような感じで、
自分でもよくわからないんですが。

ミミコがテレパシーで働きかけたのかなあ。
あ、ヤビーたちの家に向かうルートは
覚えているのね。
はいほぼ一直線で向かっていますよ。

あら、こんなところに何か。
金属製の球体が
半ば草に埋もれている。

これは戦争末期に人類の側が作った
シェルター型ロボットのようですね。
内部が空洞になっていて、
人を収納できるはずですが、
中には誰もいないようです。

その時、茂みに潜んでいた巨大な蜘蛛が現れ、
ひょんと球体の上に飛び乗った。

アイスの銃弾に、蜘蛛は地上に
落ちて動かなくなった。
すごい早打ちですね。
これはブラッキーと言って、
ネット状に細かな群体を張り巡らして
獲物を身動きできないようにしてから
捕食する生き物です。
多分シェルターを巣にしたかったんでしょうが、
入り込むのは無理ですね。

川音が聞こえるわ。
もうすぐそこです。
割と近かったのね。
さっきのシェルター型ロボット、
回収することはできないかな?
作業用ロボットたちに手伝って貰えば、
なんとかなるでしょう。
動くかどうかわかりませんが。

二人はヤビーたちの家に帰り着いた。
ちょっと懐かしいなあ。

アイスたちが正面の庭にいくと、
すでにナディアが戻ってきていた。
おや、変わった生き物がいるのね。
サラが恐竜の子供じゃないかって。
北の方の洞窟で生まれて私について来たのよ。
あなたも変わったお連れがいるのね。
南の方の廃屋で暮らしていた
ロボットよ。
そのスタイルは知ってるわ。
戦争末期に機械軍が投入したラルゴ4型。
全部破壊されたと聞いてたけど
生き残っていたのね。
え、そうなの?
私は戦線を離脱して森に隠れていたんです。
それで生き残ってしまったんです。
とラルゴ4型が言った。
ラルゴ4型か。言いにくいから、
ラルゴでいいわね。
どうぞよろしくラルゴさん。私はサラよ。
そちらはナディアと後ろにいるのはヤビー。
アイス、シチューができたから食べましょう。
解説)
続きます。
Mar 17, 2025
フリーマーケット そのさん

今日は晴れ。
雲間の青空が春めいて見える。

フリマはどうだった?
賑やかだったわよ。
古本も売ってたわ。
ふーん。行ってみようかなあ。
そのバッグ買ったの?
ついつい。
などと話している。

広場ではみんな思い思いに。
ここで読んじゃの?
おく場所ないからね。
などと話している。

子供達には
スヌーピーや
ドラクエのフィギアが人気のようだ。

コレクターのマンスフィールドさんが
倉庫に仕舞い込んでいたものらしく、
はやくも骨董品の貫禄がある。

サニーを宇宙ステーションに送っていったアイスが、
フリーマーケットを見たいという
カコとエレナを連れて戻ってきていた。
随分賑やかなのね。
何か買っちゃおうかしら。
宇宙人が人類と商取引するのは
禁じられてるんじゃない?
そのルール誰も守ってないわよ。
それもそうね。

子供達はフィギアをもらったようだ。
一つづつ選んでいいって、
マンスフィールドさんがくれたんだよ。

私はスライム大好きなの。
僕はドラッキーだよ。

この彫像が気に入ったわ。
これ五大明王のうちの軍荼利明王ですね。
踏割蓮華に乗って軍荼利印を結んでいる。
軍荼利(ぐんだり)の語源はクンダリニーで、
元はヒンドゥー教の女神様だったとか。

エレナさん、流石によくご存知ね。
不動明王や、大威徳明王の像もあるわよ。
どうしてその像を?
サンスクリット語でクンダリンは、水瓶や、
とぐろを巻く蛇の意味を持つとか。
ヨーガでは生命エネルギーにも関わっていますね。
そういうの面白くて。

ジェット、その中古レコードの箱、
部屋から持ち出してきたんでしょう。
私の貸してるコレクションも入ってるはずよ。
とアイスが言った。
ああ、これはブースの雰囲気を出すために、
飾ってあるだけなんだ。
一枚も売れてないから、大丈夫だよ。
大体今どきレコードプレーヤーって、
うちとジェニーたちの部屋にしかないから。
解説)
続きます。
Jan 17, 2025
調査の結果

サラたちは
フラハの家の前を通過して、
マークの集落にある
豹変亭を目指している。

メインストリートにさしかかった。
もうこの先よ。

豹変亭に到着した。
だれかいませんかー。

店主のローズが出てきて、
サラから事情を聞いて、
ルースに鶏を見せてくれた。
毎朝卵を探すのが大変だけど、
それがけっこう楽しいのよ。
と言っている。

ルースは真剣な面持ちで
雄鶏を手にして食い入るように見つめている。
様々な思念を投射しているようだ。
あまりの真剣さに、
ローズから、よろしければ
その雄鶏差し上げますよ。
と言われている。

調査結果はどうでした?
残念ながら、頭部の見かけは
私とそっくりですが、
これはという構造的な
類縁関係は見つかりませんでした。
構造的な類縁関係ですか?

サラさん。
もうお気付きかと思いますが、
私もルースも別々の星から来たのです。
ルースの住む星では、
みんなルースのような外見をしています。
この星に、ルースたちと頭部がそっくりな、
鶏と呼ばれる鳥類の生物種がいると聞いて、
はるばる調べにきたと言うわけ。
そーだったんですか。
残念だけど、別々の星で進化を遂げた生物種の
外見だけがよく似ると言うのは、よくあることね。
私が生まれ育ったのも
この星からはるか遠いところですが、
この宇宙ではヒト型生物に分類されて、
外見はあなたたちとそっくり。
そーなんですね。
そういえばレプテュリアンの人たちも
顔は爬虫類のトカゲそっくりですねー。

一行はホテルに戻ることにした。
あの雄鶏どうしたんですか。
結局お店にお返ししました。
あそこにいた方が幸せだろうし。

ホテル前に着くと、
シーザーと出会った。
フラハが来て、
ハリーたちと話し合っている最中だという。
解説)
続きます。