Feb 04, 2025
ノヴァとエレナ
リザードとアイスが
ホテルのロビーで話している。
フミコからすごい呪力を授かったようじゃないか。
私が枯らした巨木を魔法で再生させたのには驚いたよ。
木を枯らしたのはやりすぎでしょう。
ピピをさらった大きな九官鳥の巣があったからね。
九官鳥を殺したわけじゃないし、
あれでも手心を加えたんだ。
それはともかく、
つい先日、私たちの仲間の合同会議があってね。
宇宙からの訪問客用に、
このホテルを使えることになったんだ。
もう何人も泊まっているんでしょう。
それは既成事実を作るためだよ。
カコやルースが、会議でホテルの安全性を
証言してくれた。
そこにマリアがやってきた。
こんにちわ。
私はこのホテル・ナジャの
雇われ支配人のマリアと言います。
ああ、黒猫に変身する魔族の娘さんですな。
私はリザード。
これからはこのホテルを、宇宙からの訪問客用に
ちょくちょく利用させてもらうつもりです。
どうぞよろしく。
こちらこそ。
でもこのホテルは去年の暮れにオープンしたばかり。
それにアフリカの広大なジャングルの奥地の、
小さな集落の外れにあります。どうしてここに。
その立地が重要なんですよ。
すごく長くなりますが、ざっと解説しますと、
私たちレプテュリアンは、大昔にこの星に来て、
あなた方魔族と共存共栄していました。
しかしさる事情である時から、この星の人間や魔族と、
直接接触しないことを決めたのです。
また私たちは同時期に宇宙連合という
あなた方のいう国連組織のような共同体に参加しました。
宇宙連合と仲良くやっていくために、
宇宙連合参加惑星からの訪問客を受け入れているわけです。
しかし、今言ったように様々な制約がある。
この星を保護観察しているのは私たちレプテュリアンなので、
私たちが訪問客の案内役を務めるのですが、
それは円盤を使った上空からの観察旅行になります。
しかし当然ながら地上に降りてみたい、
この星の生物と直に交流してみたいという要望も多くてね。
そういう彼らの欲求を満たすモデルケースとして、
私と友人のシベールがこのホテルを選んだのですよ。
すごく辺鄙な場所にあるので、万が一トラブルが起きても、
世界的なニュースになりそうもない。
文明化されていない自然環境がまだふんだんに残されている。
それにここがポイントですが、人間社会では生きづらい
異形の魔法生物たちが運営しているので、
多様な容姿の惑星からの訪問客にとっても馴染みやすい。
それがこのホテルを選んだ理由なのです。
すごく長い解説でしたが、
なんとなく納得できましたわ。
とマリアが言った。
とはいえ、合同会議でホテル利用の暫定的な許可は得ましたが、
とりあえず今は、お試し期間ということで、
問題があれば利用禁止になるという状態です。
おお、早速訪問客が到着したようですな。
広場にあるっていう岩の転送装置は使わないんですか。
ふむ。装置のことをご存知でしたか。
あれは大昔にリクガメの採取や観察に
使っていたものです。
これからは大いに利用できそうですが、
あの円盤は多分ルナシティからのものです。
私たちの一般的な移動手段なのですよ。
アイスとリザードとマリアが
出迎えに行くと、
円盤からシベールが降下してきた。
やあアイス。
去年の10月14日にサラたちの部屋で会って以来だね。
よく日付まで覚えてるのね。
まさか君は覚えていないのか。
日付までは。
人がバラバラ降りてくるわ。
とマリアが言った。
こちらはエレナと、えーっと。
ああ、僕の名前は発音できないだ。
ノヴァって呼んでよ。
この星の言葉で新星っていう意味だろう。
かっこいいから。
リザードは、ノヴァたち一行の
チェックインの手続きをしている。
ヴィヴィアンは来てないのかい?
残念でした。
でも、ご両親のハリー夫妻は泊まってるみたいよ。
ノヴァとエレナは
リンリンに部屋に案内されていった。
彼らは宇宙連合加盟の惑星から
来た人たちだ。
一種の地球マニアや地球ウォッチャーだよ。
エレナは地球人になりすまして、
君たちの住む町に行ったことがあるって
言ってたぞ。
ふーん。どうりでどこかで見た顔だと思ったわ。
二人がロビーに行くと、
マリアとシベールが話していた。
私とリザードは、
訪問客のガード権ガイドという役職で、
特別に人間や魔族との接触が認められたんだ。
前から接触してたんでしょう。
うんまあ、接触禁止というのは建前だからなあ。
ははは。
なんだか、話がどんどん
ややこしくなっていくみたい。
とアイスは思っている。
解説)
続きます。
Jan 04, 2025
ちょっと昔を振り返る そのに
ジェニーたちの部屋では、
モモコがジェーンの住む世界から
帰ってきていた。
私まだお屠蘇飲んでないのよ。
今ついであげるから。
このシワシワのものはなあに?
ジェーンがくれたお土産よ。
大きな干し葡萄なの。
昨日から随分調べてるんだね。
何か面白いことわかった?
何年かブランクがあって、
2021年になってからの記録が面白いわ。
広場のドルフィン工房を皮切りに、
2月の終わり頃にだいたい今の家の間取りが出来上がり
3月の終わり頃にカフェ・ペンギンが再開し、
探偵事務所もオーピンしたり、
4月にベーカリーが開店したりして、
町がだんだん変化していくの。
ねー前から時々気になってたんだけど、
この町って何人くらい住人がいるのかしら。
住人の名前を記録を記したファイルを見つけたの。
これ上から足していくと。
広場とこの界隈の住人だけで、
50人くらいかな。
郊外の住人や魔術劇場、異世界の住人、
バービーたちやジェニーフレドまで足すと。
結構な人数になるよ。
その頃広場では。
お雑煮とおせち食べ飽きたから、
トマトがいいね。
甘いですよ。
サラはアイスとルビーに
新年の挨拶をしている。
早いねー
もう三が日も終わって。
あサラ、
ホテル・ナジャから宿泊券届いた?
え、知らないけど。
届いてるはずよ。
特別料金だって。
お客さんが来ないのね。
解説)
続きます。