May 31, 2022

カバー付きの本

幻想小説のほかに今年から毎年1冊、詩集を作ろうと思っている。
今度「製本直送.com」で、ブックカバーを作ることができるようになったようなので、ちょっと調べてみた。
なんとなくブックカバーも作ってみたい好奇心に駆られているので、1度カバー付きのものも作ってみたいと思っている。
下のようなものでレイアウトすればよいようだ。縦組み本なので、右綴じでページ数によって背部分のサイズは変わるが、自動的に計算されるようになっていると思うので、それを基に画像を調整すればいいのだと思う。
センチで書いてあるが、ピクセルに計算し直す。これは特殊なのでセンチのまま作れるソフトが普通だろうがLinux上のThe GIMPだと、ピクセルでサイズを計算したほうがやりやすい感じ。

22_05_31a

Posted at 17:40 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 30, 2022

「いか大漁めし」を食べる

散歩途中で、近所のコンビニに入ったら限定30個の「いか大漁めし」というのが置いてあった。
チョコレートデニッシュがチョコがいやに大きくて安いので欲しくて買ったのだが、これも衝動的に買って、お昼ごはんにした。
これはおいしい!
値段が1500円ぐらいするが、半分ぐらいで十分なのでまあ自分の衝動買いが許せる感じ。

昨日の「文学フリマ」では1冊も売れなかったが、今日朝起きるとなんか売れない微妙な感覚が「快感」になっていることがわかった。
20年以上1冊も詩集を買っていないが、その報いが来ていると仮定すると、なんか快感。
自分で本を買わないのに、売っている気持ちをやはりまた味わいたい気持ちが湧いてくる。
というわけで、この快感を再び味わうためにも11月20日にも出展しようかと思う。

22_05_30a

Posted at 13:38 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 29, 2022

「文学フリマ」が終わった

「文学フリマ」が終わった。スーツケースに本を入れて持っていった。
残念ながら1冊も売れなかった。周りのブースも苦戦していたようだ。
ただし、入場者はかなり多いように思えた。
1時ごろ、吸殻山の桐田さんが来られて、旧友や編集の人も寄ってくれた。
昨日、次回の11月20日の35回文学フリマの募集が始まって、ブースは確保したが、どうしようか考え中。

22_05_29a

Posted at 21:37 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 28, 2022

今日の野菜ジュースができたところ

今日はにんじん、バナナ、りんご、トマト(それぞれ半分)、しょうが少々、の野菜ジュースを作った。写真はジューサーで作ったところ。
これに、低乳脂肪の牛乳を入れて飲む。
びわなどが出ているがちょっと高い。

明日は、文学フリマの日。
1時ごろから、吸殻山の桐田真輔さんが来てくださるそうです。ありがとうございます!
第三十四回文学フリマ東京 ケ-03 灰皿町

第三十四回文学フリマ東京(2022/05/29) 開催情報

場所  東京流通センター 第一展示場
(東京モノレール「流通センター」駅(MO-04)から徒歩1分)
[東京モノレール・浜松町から(羽田空港第2ターミナル行・普通)に乗り3駅目]

開催日時  2022年05月29日(日) 12:00〜17:00
入場料  無料

フロアマップ(このマップの「ケ-03」が灰皿町ブースです)

22_05_28a

Posted at 08:49 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 27, 2022

朝の野菜ジュースを続けて感じたこと

しばらく朝食で野菜ジュースを飲むことを続けていて、これはやはりいい感じのものだとわかった。
でも、まったく少量のパンなどでんぷん質を取らないと、胃に多少負荷がかかる感じがして少しだけパンを食べている。
それに朝の炭水化物は、昼食・夕食の炭水化物よりも消費速度が速いという。
写真は、野菜ジュースの材料を容器に入れたときのもの。これに少量の生姜を入れた。
にんじん、バナナ、トマト(それぞれ半分)、ブルーベリー10個ぐらい(冷凍したもの)を今日は使った。
にんじんとトマト、りんご、バナナ、パイナップル、生姜、は基本的材料の感じ。
きゅうり、大根などもたまに入れる。
パパイヤは好きな果物だが、人によってはおなかを壊す場合があるようだ(アレルギー?)。
このジュースとパン少量、コーヒーが今日の朝食。

22_05_27a

Posted at 09:41 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 26, 2022

電信柱のてっぺんにとまるワカケホンセイインコ

午後、ふと外を見たら、ワカケホンセイインコが珍しく電信柱のてっぺんにとまっている。
このとまり方はカラス、スズメ、ムクドリなどで見かけるが、ワカケホンセイインコでは珍しい感じがして、撮る。

22_05_26a

Posted at 17:28 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 25, 2022

ヒヨドリジョウゴ

古い自転車に、朝顔のような葉のある蔓植物が巻き付いてきたので、ひょっとして栽培植物なのかなと思ってほうっておいた。
どうも巻き付くだけで、花は咲く気配がない。それに触るとベタベタとした感じ。
ググるとヒヨドリジョウゴという植物だった。
小さい花が咲き、赤い実が成るようだ。この自転車はあまり使わないのでしばらくほうっておく。

22_05_25a

Posted at 21:56 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 24, 2022

近所の池にカモがいた

近所の池のそばにカモがたたずんでいた。
近づいても大丈夫のようだったが、警戒されない程度の距離を保った。
日が伸びてきて、西日が当たっている。

22_05_24b

Posted at 18:01 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

昨日はチョコを食べてblog書くの忘れて眠ってしまった

毎日1つblogを書いている。昨日は小説を書いてから、急にチョコレートをむやみに食べたくなって食べてしまった。
チョコを食べるとなぜか眠くなるようで、眠ってしまった!
というわけで、今日は昨日のも含めて2つblogを書くことにする。
英語のペーパーバックは1巻を見たら、『デカメロン』でおもしろそうなので、これとH.G.WellsのSFを初めに読むことにした。読み方としては、知らない単語を調べて、だいたい読めたらOKにする感じで1日5ページぐらい。
これで10日に1冊ぐらい読めるので、1年で36冊、2年ちょっとで80冊読める気もするが、できるかどうか?

22_05_24a

Posted at 10:11 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 22, 2022

ウチのデンドロビウム

蘭のなかでも、デンドロビウムはタフなタイプなんだと思う。
けっこう街中でも花を見かける。
ウチのは、数年前に水苔を買って植え替えて、今年は4輪咲いたぐらい。
マメな人で小さな温室でもあれば、蘭がたくさん咲くのを見られるように思う。

22_05_22a

Posted at 11:24 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 21, 2022

そろそろタチアオイの季節

このあたりでは、多摩川のほうにいくと堤防にタチアオイが見られる。
今日は、朝から雨になってしまったが、降るちょっと前に散歩した。
赤いタチアオイが咲き始めたところがあって、さっそく今年最初のタチアオイを撮る。

22_05_21a

Posted at 21:05 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 20, 2022

チェリーセージ

今日は外で仕事。
遅く帰ってきた。
散歩中、口紅のようになっているチェリーセージの写真を撮ったが、赤いところがないセージの写真も撮っていた。
この花は今、盛んに咲いているようだ。

22_05_20a

Posted at 22:28 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 19, 2022

「文学フリマ」での「お釣り」の用意

そんなにたくさん小銭が要るかな? とも思うが「文学フリマ」事務局より下のようなメールが来て、小銭用意を促している。
このことは多少意識していて、下の写真のような小銭の種類別の入れ物は用意していた。
あとは日常の買い物で、けっこう崩していた。
900店出るというので、大きなイベントだ。


22_05_19a

22_05_19b

Posted at 20:00 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 18, 2022

「文学フリマ」に出す本、いろいろ3冊ずつできてきた

「文学フリマ」に出す本では、厚めの本は先に作ってあって、今日はそれ以外の本が3冊ずつ製本されて届いた。
これで「物」の準備はできたようだ。後は、カタログ的に出品本の情報を網羅してプリントして、お客さんに渡したほうがいいような気もする。「どこでも出版」のQRコードも一緒にプリントするといいかもしれない。

22_05_18a

Posted at 21:33 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 17, 2022

80冊のペーパーバックの内容

昨日、届いたペーパーバックにどんな本があるか見ていた。
吉田兼好と松尾芭蕉がある。初めに読むものとしては、右側のH.G.WellsのSFにしてみようかと思う。というのも、翻訳で何冊が読んだことがあるので。
広げた本が、松尾芭蕉の俳句。
「文学フリマ」に出す本は、発送したとのメールが来ていたので、明日には届くだろう。

22_05_17a

Posted at 20:02 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 16, 2022

英語本の大人買い

英語の勉強がけっこう進んできたので、英語文学本のペーパーバックを買ってみた。
80冊で紙ケース入り13,035円(送料込み)なので1冊約163円(1冊50ページぐらい)。
僕の目的は小説などを読みたいということなので、会話の学習はまた別途やることにしている。
今は、いろいろ「暗記中」。
しばらくは飾り。

22_05_16a

Posted at 19:56 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 15, 2022

葱坊主

近所の畑に数本、葱坊主があった。
種を取るために残してあるのだろうか、と思った。
周りにヒマワリの小さい苗がいくつか見える。

22_05_15a

Posted at 21:33 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 14, 2022

姫竹の皮をはぐ

たけのこの季節で、姫竹をいただいたので、皮をはいだ。
YouTubeで見たやり方でやると、皮がうまくはずれる。
YouTubeはなにかと検索することが多くなっているような気がする。

22_05_14a

Posted at 21:33 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 13, 2022

文学フリマまで2週ちょっと

おととい、書類が届いて、文学フリマの日がだんだん近づいてきた。
第三十四回文学フリマ東京 ケ-03 灰皿町
出展するものはもうじきそろうが、だいたい準備はできている感じがする。

22_05_13a

Posted at 22:36 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 12, 2022

ニオイバンマツリをスキャンする

どこかのwebサイトで、コピー機に花を置いてカラーコピーするときれい、というのがあったのを思い出して、ニオイバンマツリの一枝をスキャンしてみた。
紙にプリントすることもできるが、ファイルに保存することもできるので、保存しておいた。
なかなかいい感じ!

22_05_12a

Posted at 19:17 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 11, 2022

五月場所初日の写真の続き

照ノ富士は初日に敗れてしまったが、さすがに中入り後の取組には迫力がある。
力士の体形は背後から見ると逆三角形だが、体重があると有利とのことでお腹がぷっくりとしている。

「文学フリマ」から出展者向けの説明書が届いた。


22_05_11a

Posted at 17:37 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 10, 2022

「文学フリマ」に持っていく本を注文

そろそろ「文学フリマ」に持っていく本を注文しておこうかな、と思って手持ちにないものを注文しておいた。
1週間ほどで届くだろう。
下の画像がその詳細(注文時のWebページをコピーしたもの)。

ウチの裏にあるニオイバンマツリが今年も盛大に咲いた。
濃厚な香りを漂わせている。

22_05_10b



22_05_10chu01

22_05_10chu02

Posted at 20:40 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 09, 2022

国技館(昨日の写真の続き)

昨日の大相撲の写真の続き。
まだ幕下の取組の時間で、観客もあまり来ていない。
いつもテレビで見ている感じと、ちょっと違う。

22_05_09a

Posted at 19:46 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 08, 2022

五月場所初日を見る

今日は五月場所初日で、息子に誘われていて、国技館に見に行った。
行ったことがなかったので、相撲を生で見ることが新鮮な体験になった。
相撲観戦は客席は客席で盛り上がったり、周辺でお土産屋さんが繁盛したりするところがおもしろい。
写真は照ノ富士関の土俵入りが終わった場面。

22_05_08a

Posted at 21:42 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 07, 2022

近所のバラ

ウチのバラの花はほとんど開ききって花びらがばらけてきているが、散歩中に見る近所のバラは今が見ごろという感じに咲いている。

22_05_07a

Posted at 21:33 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 06, 2022

道端の多肉植物

散歩中に、多肉植物が好きな人がいるらしく鉢植えを並べている家の前をたまに通る。
写真の多肉植物はグーグルレンズで画像検索すると、「怒帝王錦(いかりていおうにしき)」というらしい。

今日は外で仕事をしていた。

22_05_06a

Posted at 22:09 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 05, 2022

近所の水路に亀がいた

いつもの散歩と違う方向を歩くと、池の石の上で亀が甲羅干しをしていた。
さらに水路沿いを歩くと、写真のように亀が泳いでいた。
近所ではドブ川のようなものはなくなってきたような気がする。
文学フリマ東京の「Webカタログ」はYouTubeに動画ファイルを作ってアップロードする以外にはだいたいできて、後は過去の詩集など1〜2冊いれるぐらいになったように思う。

22_05_05a

Posted at 22:05 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 04, 2022

アイリス

今日は穏やかに晴れている。
孫たちが来ているので、賑やかな連休。

散歩中にアイリスの花を撮った。

22_05_04a

Posted at 16:52 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 03, 2022

番付表

息子が相撲ファンのせいか、番付表が落ちていた。
今日も散歩すると、花が目につく。

22_05_03a

Posted at 19:56 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 02, 2022

「文学フリマ東京」の日時・場所など

昨日のメールのリンクで、いろいろ確定した事項がわかった。

第三十四回文学フリマ東京
第三十四回文学フリマ東京 灰皿町 Webカタログには、出すものをこれからだんだん追加していきます。
2022/05/29(日) 12:00〜17:00
入場無料
東京流通センター(東京都)第一展示場
東京流通センター イベントホール
浜松町駅から10分、品川駅から15分、東京モノレール「流通センター」駅 (MO-04) 徒歩1分
●お問い合わせ
03-3767-2190 9:00~17:00(土日祝定休)
配置図(フロアマップ)この図の「ケ-03」が灰皿町のブース

今日は連休の合間で、テレワークをしていた。午後は曇天。

22_05_02a

Posted at 21:47 in n/a | WriteBacks (0) | Edit

May 01, 2022

「文学フリマ東京」のブースは「ケ-03」

文学フリマ東京の事務所からメールが来て、ブースの位置が確定したようだ。

「ケ-03」

webカタログもできたようなので、明日にでもここにリンクを張っておく。
ブースの位置や、最寄り駅など、また書きます。

昨日の朝日の写真。

22_05_01a

Posted at 21:42 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
November 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
         

Search

Categories
Archives
Syndicate this site (XML)

Powered by
blosxomサイトの日本語訳
blosxom 2.0
and
modified by
blosxom starter kit

新規投稿

画像投稿BBS
灰皿町アルバム・掲示板
ぺこの植物写真・掲示板
人形の足跡
Photo-Room