Mar 18, 2025

フリーマーケット そのよん

a1

探偵事務所には、
郊外でビストロを経営している
アルが訪ねてきていた。

お店を休みにして、
フリマを見に来たついでに寄ったんだ。


a2

それで、このワイングラスを
買ったのね。
なかなか素敵じゃないの。


a3

うん。だけど一脚しかなかったんだ。
自分用に使うことにしたよ。


a4

ジェニーたちの部屋には
ナオミが戻ってきていた。

面白そうな古雑誌が沢山あったけど、
買うと置き場所に困るでしょ。
それで座り読みして、
結局肉まんだけ買ってきたの。
文学青年は?
出かけたわよ。
やっぱり。


a5

サラたちの部屋でも
フリマのことが話題になっていた。

部屋に売れそうなものないのに
ジェットが出店しちゃって。
古本を売るって言ってたでしょ。
あれはドルフィンの倉庫の
書庫から借り出したのよ。
じゃあ売れたら丸儲けなのね。


a6

そのころ広場で文学青年は、
「宮沢賢治全集 第三巻」を手に取っていた。

それ全集だけど一冊しかないんですよ。
いいんです。この巻には
「春と修羅」の第二集が収録されているんです。


a7

アルのビストロが休みになったので、
店でアルバイトをしているキサラとシオンも
フリーマーケットに来ていた。

これリカちゃん人形ね。
どっちが買う?


a8

カコは古着のジャンバーを買ったようだ。


a9

観光客のロジャーは、
靴のサイズを確かめている。

ちょっと大きいかな。
大きくても大丈夫ですよ。
そういうものです。


a91

子供たちは貰ったドラクエのフィギアを
ドルフィンの2階に行って預けている。

飾る場所がないので、
ここに置かせて。
いいわよ。結局マンスフィールドさんの
コレクションに戻るのね。


a92

ルビーはジャンと話していた。

てっきりフィギアの出店すると思ってたのに。
ちょっと出遅れちゃってね。
っていうか、僕はフィギアは集めるのが趣味で、
売りたいものはあんまりないんだ。
わかる気もするけど。



解説)
続きます。
Posted at 20:21 in n/a | WriteBacks (0) | Edit
WriteBacks
TrackBack ping me at
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20250318202108.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.