Dec 24, 2016
メリークリスマス 2016

メリークリスマス!

かわらないようでいて、
バービードールがあたらしい。

セーターがあたらしい。

サンタ服があたらしい(^^)。
※※

おまけというか、
この某国大統領似のフィギアヘッドも、
この秋に入手したもの。
解説)
更新が遅れ気味ですが、
フィギアドール系の小物などは、
ほそぼそと入手しています。
購入先は隣町にあるホビーオフと、
数ヶ月に一度くらい出かける秋葉原のラジオ会館、
たまにネットショッピングというところ。
はやくも年の瀬。
来年も人形日記は続く予定です(^^)
Aug 24, 2016
緩衝材で台座の工作

「趣味のあれこれ」に8月22日に掲載した画像の、
再生紙製の台座は、
当日ホビーオフで購入にしたトースターのケースに、
緩衝材として使われていたもの。
表面の凹凸になかなか趣があるので、
それらしい台座に工作してみることにした。

全体をアクリル絵の具で着色して、
ダイソーなどで売っている装飾用グリーンモスを、
表面に木工用ボンドではりつけ、
さらに一部分を加工して池のようにして、
そこに動植物を配して屋外の情景をつくってみた。

池の中には鯉などがいる。

緩衝材はふたつあったので、
同様にもうひとつつくって、
蝶を観察しているシーンを撮影してみた。

配したのは、
クモマツマキチョウという高山に棲息する蝶のフィギア。
2005年ころ発売されていた
「サントリー天然水」のボトルキャップフィギアで、
「BIRDTALES-3」というシリーズのNo.9。

観察していたダニエルクレイグのフィギア。
解説)
愛用のトースターの傷みがはげしくなって、
ついに黒こげのサビが落剥するようになり、
先日気に入ったデザインのものをみつけて購入した。
ホビーオフの中古品なので値段は2000円だった。
おまけにこういう工作が楽しめたので、めでたしめでたし。
Aug 22, 2016
にわでくつろぐ

背景はほぼ前回のまま。
テーブルを配して休息風景を撮影してみた。

とれたての葡萄はいかが、
といっている。

テーブルのうえには、
ワインやコーラ、
チーズやクラッカー、ナッツ類などがある。
解説)
つくりおきの情景セットに、
ちょっと手をくわえて遊んででみた。
Aug 07, 2016
みどりのにわ

前回つくった植物パーツをあつめて、
庭の風景をつくってみた。

虫眼鏡で昆虫を観察している。

カブトムシをみつけた。

ガーデニングを楽しんでいる。

角度をかえて。

ウサギのいる風景。

二階の窓辺にもみどりがある。
解説)
最後の画像で今回工作した木立の全貌がみえる。
この木立はもともとケヤキの枯れ枝。
何年か前の秋の大風で、
庭に落ちていたのをひろってきたものだ。
その枝の先端の部分に、模造の葉のパーツをつけて、
幹の部分をアクリル絵の具で着色してみた。

おまけ。夏なので浴衣姿を撮影。
Jul 30, 2016
みどりをつくる

ダイソーでいろんなフェイクグリーンをかってくる。

大きめの花などのパーツをとりはずし、
長めの軸の部分をのこして、
適当な葉のパーツにつけかえてまとめると、
木立のようになる。

組み合わせ次第で、
いろんな雰囲気の木立の鉢植えができる。

外したパーツを直接鉢植えにしてみても、
葉の形状しだいでそれらしいものができる。

水やりをわすれずに(うそ)。

ならべてみた全景。
※※
工作2点。

夏らしいデッキチェアをつくってみた。

掲示板をつくって、
オリンピックのポスターを貼ってみた。
Apr 13, 2016
ハレークラシック

タミヤの「Harley-Davidson FLH Classic」。

今回塗装はしなかったが、
これで十分というかんじだ。

横並びのメーター類がなんともゴージャス。

上からみたところ。

後部に装備できるサイドバックやツアーバックは、
未装着。

※※

さっそく試乗してみる。

カウリング(風防)を取り付けて点灯。

夕暮れ時の気分。

夜にはこんな感じ。
おしまい
解説)
今回のオートバイ工作は、
毎日すこしずつやって一週間くらいかかって組み立てた。
キットが古いので、同梱のシールが劣化していて、
水に漬けるとぼろぼろくずれてしまった(^^;。
運良くメーター類用の丸いシールだけは無事で、
最低限の体裁をととのえることができた。
点灯したヘッドランプ画像は、
卓上用ミニライトを解体して、
その部分に装着して撮影した。
装着箇所はカウリングの覆いでかくしているのだった。
このプラモデルは、先日ホビーオフで購入したのだが、
ネットでみると、2013年9月頃発売されたようだ。
Apr 03, 2016
春の焼き鳥

なんとなくその気になって、
ミニサイズの焼き鳥をつくってみた。

素材はタミヤのポリパテ。
こねてできたかたまりを、
適当な大きさにちぎり、
竹ひごに付着させて、
アクリル絵の具で着色して完成。
最後に蝋燭の炎でさっとあぶり、
煤で汚して焦げ目のようにした(^^)。

常設の和室の卓上に配置してみたところ。

ちょっと拡大した画像。
せっかくつくったので、やはりフィギアたちと。
※※※

ということで、簡易飲み屋の情景を撮影した。

左から順番に。
この人のメガネは、細い針金一本で制作。
メモ帳用の細い鉛筆に針金を巻いて、
丸いフレームの形をつくり適当に造形した。

お酒を注いでる。

目元がちょっとほろ酔い気分。
というと、そう見えてくるかな(^^;

お燗がついたよ、といっている。

ねぎま、大好き。といっている。
※※※

焼き鳥を食べたあとは、
ほろ酔い気分でお花見にでかけたのだった。。
おしまい。
Mar 13, 2016
秋葉原で買い物

秋葉原のラジオ会館に行った。
会館内のアゾンレーベルショップでドレスを購入。
画像のフィギア素体はオビツのものを使用。
ドレスはMOMOKObymomokoで、
色合いとデザインが気に入ってその場で購入したが、
ネットでみると、2013年頃発売された、
「チュール使いカットソーワンピース」
(杢グレー・オールドローズ)と判明。
このところフィギアの情景撮影をしていないが、
秋葉原にでるとついジェニーやmomokoサイズの
衣料品売り場をのぞいてしまう。

月見うどんは、あまりにうまそうなので購入。
右の花かごは、バラ二種類と、かごを単品で購入して、
組み合わせてつくってみた。
いずれも売り場はアゾン。
中央にあるのは海洋堂で買った阿修羅像。