Feb 29, 2008
手作りの服と帽子など

「俳句界」に写真をのせてもらったナオミとたまきは、
オーナーから記念に新しいリーメントの靴をはかせてもらって。。

おそろいで、フェルトの服と帽子をつくってもらった(^^)。

ペンギンにコーヒー豆を買いにきたところです。
(コーヒー豆は、麻の実(小鳥の餌)を実際にフライパンで煎ってつくりました。。。)

ほかにも手作りコートを着た人がきている。。。

ということで、これまでに手作りしたコート類をいくつか紹介。
これは絨毯(もちろん人形の部屋の)などに使っていた生地を使用したもの。

これはもともとジェニーたち用につくってあったヒョウ柄コートを、
すこし改良(腕の丈を長くしたり、襟をつけたり)して、
クールガールたちにも着られるようにしたもの。
(「OL進化論」を読んでいたところ(^^))

今回(数日前に)つくった二着。
大きなポケットとイニシャル入りのワッペン。
生地はもっぱら接着剤ではりあわせてあるが、
ゆざわ屋で買った小さなハート型のボタンだけ縫いつけてある。

おもしろがって、カラフルなボタンを並べてみた。
これは面倒なので接着してしまっている(^^;。

フェルト地は、帯状になっていた端切れを使用。

これは、おまけというか、ドルフィンの飾りのついたネックレスをしたアイス。
うしろにあるのがフェルトでつくったたまきの帽子です。
この帽子、撮影中にコーヒーカップの中に落ちたので、
たまきは二枚目からかぶっていません(干してあるところなのでした)。
Feb 27, 2008
リーメントの靴とバッグコレクション

楽しみにしていた、リーメントの「ぷちモードコレクション」シリーズ、
第三弾の「靴とバッグコレクション」が発売されたので、
全十種類入りの箱を求めた。

この小物シリーズは、ドールサイズとあるだけで、
スケールは明記されていないけれど、
これまでに発売された、衣服のコレクション「着まわし30days」や、
「着てみたいドーリーファッション」などと同様に、
ほぼ、リカちゃん人形のサイズにあわせてつくられている。

開閉できる傘や、耳おおい、カメラ、カバン、靴など、
どれも問題なくリカちゃんが身につけることができる。

ただ帽子だけはちょっと小さすぎるのだった。

この帽子は、したがって、
ヘッドがほぼ同じ大きさのジェニーシリーズの人形たちにもあわない。
靴のサイズに関しては、ジェニーシリーズのボディでも大丈夫で、
ふだん首をすげかえてポーズをつけてあそぶ、
オビツや、ボークス社製の可動素体の足のサイズにもぴったりあう。

バービー人形の足は、ハイヒール用につまさきだった形なので、
靴底が平らな靴はちょっと苦しい。
ブーツなどは、かくれてしまうので、なんとかかっこうがつくかもしれない。

GIジョー系の男性アクションフィギアのヘッドは小ぶりのものが多いので、
帽子をかぶせることができたが、女性用の帽子なので、へんだ。。

モモコドールのこの子のヘッドには、帽子をかぶせることができた。
モモコドールといっても種類が沢山あるので、髪型にもよるとおもう。
実際は、かぶせる、といっても、頭にのせてある程度なのだった。
しかし、この帽子、私がもらった、とモモコはいっている。。
靴もぴったりだ(^^)。
Feb 25, 2008
今日のペンギンと「俳句界3月号」(宣伝あり(^^))

今日もペンギンはそこそこ賑わっている。。。

古いポスターをみながら、新しい住人の噂をしている。
親戚なのかしら。。。

ジェニーは熱心に雑誌をみている。
愛子ちゃんがやってきて「なにみてるの」といった。

今日発売された「俳句界」3月号。
たまきたちの写真がのってるの。

みんな驚いている。。

どこどこ。。。

人形特集なんだね。。。
解説)
ということで、なんと「俳句界」3月号の人形特集に、
人形写真入り記事を掲載していただきました(^^)。
お声をかけてくださった清水哲男さんはじめ、
きれいな印刷で仕上げてくださった出版社の方々に感謝。
Feb 23, 2008
深夜の工房で

アンジェリーナは工房で仮眠している。。。

怪しい人影が。。。

忍び寄ってくる気配に。。。

アンジェリーナは目をさました。

そのとき、物音がして。。

ふりむいた男の口にはするどい牙が!。。

アンジェリーナは、はっと、気がついた。
夢をみていたようだ。。。

こわかったので眠れなくなったアンジェリーナは、
コーヒーを飲むことにしたのだった。。
Feb 22, 2008
新しい住人の部屋

ようこそ。。

この棺桶のおかげで良く眠れます。。

後ろの額の絵には。。

妹も描かれてます(^^)。。

ああ、もう夜が明ける。。。

おやすみなさい。。

ないない。。

すーすー。。。

夢をみているようだ。。。
**

私は昼間管理をまかされている執事です。。。

空気を入れ換えないと。。
Feb 20, 2008
新しい住人

工房では今日も工作が進行している。

ハーレーが遊びにきている。
最近画廊のオーナーが展覧会を開かないので、
出番がすくないの。。といっている。

新しい住人から注文を受けて、
大きな箱のようなものをつくっている。

「これが、もとは弁当箱だとは。。」
「。。。」

大きな箱が完成して、注文主たちがやってきた。
主人と執事のようだ。

どこかでみたようだけど、思いだせない。。。

光がまぶしいので、暗くしてください。
と言っている。。

これはよくできている。。

おかげで、よく眠れそうです。
といっている。。。
Feb 16, 2008
将棋日和

ナオミとたまきが将棋を指している。。

わくわく。
どんな戦法でくるのかな。。

駒がついに衝突したところ。
たまきはすっかり考えこんでいる。
ナオミは足がしびれてしまったようだ。。。
解説)
ということで、将棋セットもつくってみた。

将棋盤と脚の部分、駒台は発泡スチロールを素材にして、
木目シールをはったり、着色してある。
駒台の支柱の部分だけ木の棒をつかっている。
駒も発泡スチロールの薄い板からカッターで切り出して着色、
さらに極細のペンで文字を書いた(^^)。
歩兵の駒は二ミリくらいなので、米粒に書くのに似ている(^^;。。
Feb 15, 2008
囲碁日和

ゴリラに給油している。
ナンバープレートも灰皿町のものがついているようだ。

ソファでは囲碁の対局がはじまっている。

真剣なまなざし。。

隅と辺を打ち終わって、
序盤のせめぎあいがはじまりそうな局面だ。。
解説)
去年のドールショーで手作りの囲碁セットのミニチュアが売られていた。
すでに完売状態だったのだが、制作の苦労話がちょっと聞けてたのしかった。
今年のドールショーでは、たぶんそのセットを使ったと思われる、
情景の展示がみられて、そのことを思い出して。。。

つくってみたのだった(^^)。
囲碁版は発砲スチロール(弁当箱の蓋だったような)。
碁石はプラスチックのパテをちぎってまるめてつぶして着色したもの。
碁石を入れる器は、紙粘土でできている。
Feb 11, 2008
ミニ雑誌をつくる。

半年ほどまえに、なぜか古道具屋さんにあったのをみつけて買った雑誌。
50円のラベルが裏表紙に貼ってある(^^)。
全編、ジム・リーというアメリカンコミックスの人気作家の特集というムック本だ。
この人は「xメン」や「ファンタスティク・フォー」などの制作・作画に携わり、
アメコミ界で幅広い活躍をしているらしいのが、ウィキでわかる。

イラストもふんだんに入っているのだが、
今回、見開きで使いたいのはこのページ。

表紙の裏表とこのページを撮影して、グラフィックソフトでひとつにまとめ、
サイズが1/6になるように、縮小コピーする。
これを切り抜いて、本のようにふたつに折り畳む。
紙の余白の部分は同じ大きさに切りわけて、他のページにつかい、
本のまんなかくらいに、見開きページがくるようにまとめて、
中央をホチキスでとめる。

ページをひらきかけた形に整えて、のり付けしてしまう。
これで完成。

裏側はこんな感じになっている。

クロスワードに挑戦。。

みんなで考えている情景。

うう、なんだっけ。。。
Feb 10, 2008
ゴリラ

ジェニーが工房に遊びに来た。

ちょうど、ゴリラの整備がしあがったようだ。
どこがかわったのだろう。。

ライトがつくようになった!

これはかなり明るい。。

テールランプもつくのかな。
と、ジェニーがいっている。。

照明を暗くして。。

点灯!

きれいだね、といっている。。
**
解説)
1/6スケールのレジャーバイク「ゴリラ」はタミヤのプラモデル。
ライトの部分を改造して、麦球をしこんでみました。
大きめのタンクの部分が空洞なので、
小さい電池を収納してスイッチをつけることもできそうですが、
今回はそこまでは凝りませんでした。

Feb 09, 2008
工房ドルフィン

最近できた工房ドルフィンから、
買い物に来ている。

ペンギンではコーヒー豆「ペンギンブレンド」の販売も始めたのだった。

ドルフィンの噂を聞いたジェニーが、
今度遊びにいっていい?と聞いている。
**

工房ドルフィンは、ガレージのようなところにある。

いまは、レジャー用バイク「ゴリラ」の調整中だ。

工房だけあって、工具類も充実している。

ここで色々な工作作業が行われているが、
クールガールたちの集会所にもなっている。

このひとはクロスワードパズルを解いている。

この単語なんだっけ、ときいている(^^)。
男の人はいれたてのペンギンブレンドを飲んでいるようだ。
Feb 04, 2008
雪の公園で

雪が降ったので公園で雪だるまを作って遊ぼう、と相談している。
すでに炭やスコップを用意しているようだ。

球形になるようにころがしていく。。

スコップでも雪を運んで形を整える。

あっというまに、
ほぼ完成したようだ。

あとは炭で目鼻を入れてできあがり。

なんだか、にてる。。。

深雪のなかでポーズ。

寒くなってきたので。。

雪合戦をして遊ぶ。

雪玉をつくって。。

う。。

あれにはまいった(^^;。
といっている。
Feb 03, 2008
雪の節分

鬼のお面をつくっている。。

外は雪景色。。

解説)
ほとんどみえないけど、枡に入っている節分の豆は、麻の実(鳥の餌)です。
もすこし動きのある場面もつくりたかったのですが、
雪が降ったので、そちらの撮影にかまけてしまった。。
Feb 02, 2008
ドールショー21

先日(1月27日)、浜松町の産業貿易センターで開催されたドールショー21に行った。

このこは。。。

久しぶりに新しく増えたジェニーフレンドのロベリア!だ。
(前の画像の手作りの赤い帽子、もっている小さなキューピー人形、
ロベリアが着ている手作りのドレスも購入品。
この服は子供さんの服の生地で
作ったと作者がおっしゃっていた(^^)。

左の白髪白髭の男性の人形(アクションフィギア)は裸状態で売られていたもの。
元007のひとにちょっと似ている(^^)
グレイの帽子、手編みのマフラーと、黄緑色のとっくりのセーター、
コート、ショルダーバッグ、持っている薔薇の花束は、
それぞれ別々のブースで購入したものを着付けてみた。
右のサングラスと濃いグレーのセーター、黒い皮のズボンも、購入品。
モデルはクールガールのアスカ(CG-06)に参加してもらった。

今回の主な収穫。左のドレッシーなシャツ、まんなかの白いTシャツも。
アスカやカリビアンは別です。
ロベリアは、毎回出店しているリカちゃんキャッスルの箱入娘だった。
ほかにも自由におもちくださいとあったのでもらってきた凧とか、
いくつかあるのですが、それはいずれ別の機会に(^^;。
解説)
年に2回〜3回の間隔で開催されるこのドールショー、
知ったのは2005年の春(4月29日の第14回)で、
皆勤というわけではないが、毎回のように楽しんでいる。
以下に過去の関連記事をふりかえってみると。。
「サイクリングリカちゃん」は、
最初に行ったとき(2005年4月29日の第14回)に買ったのだった。
「ついていく人形」は、
二度目(2005年の10月の第15回)に行ったときの記事。
このときモモコさんの頭だけ購入している(^^)。。
もうひとつのドール展示即売のイベント、ドルパ15(06年5月)では
スピーカーを購入したこともあった。
ちいさいもの日記では、前回のドールショー20(2007年10月)の
購入品のレターセットが購入品が紹介されている。
ドールショーというのは、展示販売の主流をSD(スーパードルフィ)という、
大きめの人形がしめていて、12インチドールは、3分の1位の比率だと思う。
それでも会場にはフリーマーケット的な独特の雰囲気があって、
参加者ご自慢の人形や手作りの装束を見て回るだけでも楽しいものだ。