Mar 10, 2022
春めく日々

こんにちわ。
ここ探偵事務所ですよね。
こちらにシェリー博士が来られてるとか。

博士お久しぶりです。
表の道を通りかかったら
店の前に博士の自転車があったので、
喫茶店のひとに聞いてこちらと伺い、
ご迷惑とは知りつつ
お会いできる又とない機会だと、
とんで来てしまいました。
ほんとに久しぶりね。
まだあそこにいらっしゃるの?
ええ、バトラー先生のもとで、
ずっと助手をつづけています。
爆発事故の噂はきいていますが、
大変でしたね。
ああ、もうずいぶんになるけど。
あれから施設を再建して、
細々と研究をつづけているわ。

すみません。わたしったら、
突然乱入して割り込んでしまい。
私はロボット研究所のレイチェルといいます。
こちらのみなさんは?
私立探偵の菅見文和です。
私は心理カウンセラーのエリスで、
そちらは探偵助手の鷲尾翠さんと、
助手見習いのドロレスさんです。
レイチェルはしばらく
ドロレスに視線をとめていたが、
彼女がロボットであることに、
まったく気がつかない様子だった。

レイチェルは最近開発をすすめている
KSシステム回路について熱弁をふるっている。
この認知システムが完成すれば、
即座に相手が人間がどうかを判別できます。
いってみれば、人間そっくりロボットを
開発されている博士の天敵のようなものでしょうか。
人の目はあざむけても、すぐにばれてしまいますから。
はははははは、とレイチェルは楽しげに笑った。
ここだけのはなしですが、
そればかりかこのシステムは、
生き物の発する念波のようなものさえ、
感知できる可能性があるのです。
テレパシーを受信できるということですか。
そのことでいずれは予知能力さえもつくかもしれない。
虫のしらせや、なまずのしらせなど、
自然界の異変をしらせる信号を感知できれば、
その恩恵ははかりしれません。
はははははは、とレイチェルは楽しそうに笑った。
ところで、KSシステム回路のKSって何の略語なんですか。
高度にして精妙なというほどの意味です。
探偵とエリスは顔をみあわせている。

そのころ、サラたちの部屋では、
みんなでレコードを鑑賞していた。
ビートルズもいいけど、
ブルースも聴きたかったんだ。
とアイスがいった。

ああ、マジック・サムだね。
と頭蓋骨の小津静夫がいった。

アイスは突然置物が言葉を発したので、
一瞬ぎょっとしたが、
サラからざっと事情をきかされると、
すぐに納得した。
モモコが人形と会話しているのを見たり、
異世界で怪獣と戦ったりした経験から、
この世界で起きるファンタジックな出来事には
なれっこになっていたのだった。
ブルースは懐かしいね。
次はそっちのバディ・ガイを聴こうよ。

ジェイソン、おとうさんって、
おいくつなの?

そのごの探偵事務所では。
なんだか、すごい乱入者だったね。
根はいいひとなんだけど、昔から、
研究のことになるとあっちいっちゃうの。
とシェリー博士がいった。
ドロレスはこれからどうするの。
自由に街を放浪して生きるのもいいけど、
単身で動いてると、なにかのきっかけで、
ロボットだってばれちゃう危険もある。
よかったら、しばらく、
ここで助手見習いってことで、いなさいよ。
さすが、わが友ね。とシェリー博士がいった。
それでいい?
ドロレスはうなずいた。
解説)
なりゆきなのですが、
だんだん常設の簡易セットに常駐する
住人がふえていってるなあと。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20220310202939.trackback
writeback message: Ready to post a comment.