Jan 23, 2022
春節にむけて そのろく

今年の春節は2月1日からなのよね。
などと話していると、
訪問客があった。
こんにちわ。
ロボット研究所の者です。

今日は研究のためお借りしていた
球状磁石をお返しにあがりました。
なにかわかりましたか。
それは口外できない規則なんです。
ただ特に害がないものだということで。
あ、ストーブの傍って
あったかいですね。

よかったらオレンジでもどうぞ。
すごくすっぱいですが。
あ、私ちょっとすっぱいの苦手で。

用件をすませると、
研究員はそそくさと帰って行った。
おとうさん、よかったね。
頭蓋骨はまだまどろんでいるようだ。

このチランジアどうしようか。
えっと、私に考えがあるの。
まずきようさにくまんを食べてから。

なに工作してるの。
東屋でみた吊り鉢みたいなのを作るのよ。

吊りザルがあっというまに完成した。
部屋の隅に飾ろう。

お前はだれだ。
さらさらのサラよ。
おとうさん、目が覚めたみたい。

照りつける日差しのなか、
風ばかり吹く長い夢を
ずっと見ていたようだ。
チランジア、部屋の隅に
飾っておくから、
またその夢みたくなったら、
いつでもいってね。
解説)
ロボット研究所の職員が
球体磁石を借りていたというのは、
昨年12月11日の「訪問者」
のエピソードからの続きです。
吊りザルは、
ミニチュアのざるのアイテムに
ピンバイスで三箇所穴を空けて
チェーンを通してつくりました。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.