Jan 17, 2022
ふつうの日曜日 そのに

コンビニに寄った文学青年は
家路についていた。
今日は冬日に照らされて
くっきりとした木立の影が美しい。

途中に小さなお稲荷さんがある。
しくしく、と泣き声がする。

あの、どうかされましたか。

あ。

ああ、やっととれたわ。
このお面つくって
お稲荷さんに奉納しにきたんですけど、
なぜだか急に被ってみたくなって、
つけたらとれなくなっちゃって、
悲しくて泣いていたの。
驚かせてごめんなさいね。
私、小力貴理子っていいます。

泣いたらお腹がすいたというので、
二人はベーカリーで食事をすることにした。
この人、どこか狐に似ているなあ。
特注のきつねうどんには、
大きな油揚げがのっている。
こりき、って珍しい苗字のお名前ですね。
よくいわれますが、そうでもないんですよ。
でもね。昔は狐の力、って書いてたんですって。
それは珍しいですね。たしかに。

ベーカリー前では、
特になにごともなく時がすぎていた。
ルルさん、東屋ができても、
そこ定位置みたいですね。
ずっとここに座ってたから、
こっちのほうが落ち着くのよね。
1枚撮っていいですか。

ヘッドライトの修理も終わったようだ。

このリンゴ、
すごくすっぱいですよ。
味見してみますか?
といっている。
解説)
なにか起きそうで起きない
ふつうの日曜日の続きでした。
ガムテープの切れ端に
アクリル絵具で着色して、
油揚げをつくりました(^_^)
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.