Jul 12, 2021
目覚めてみると

どこかで、
そんそんそんそんという
唄声がきこえる。
ああ阿波踊り。
なぜ阿波踊りなんだろう。
とたまきは思った。

ぼんやりとした視界が、
はっきりしてくると、
ナオミが心配そうに
のぞきこんでいるのが見えた。

たまきはジャンの家の応接間に
寝かされていたのだった。
ナオミのはなしによると、
たまきが兵士にくっついて倉庫から外にでたあと、
ジャンとナオミもあとを追ったのだが、
目の前でドアが閉まってしまい、
再度ひらくと、そこには
もう誰もいなかったという。
二人は相談して、とりあえずジャンの庭で
エルマのフィギアを探してみたところ、

ドイツ軍の司令部だった建物のすぐ隣の
半壊した家屋の中で、
瓦礫のうえに折り重なっていた、
エルマたちのフィギアをみつけた。

それらを仕舞おうと倉庫に運ぶとき、
入り口のドアの前で、
倒れていたたまきをみつけた、
ということだった。

こんなのが一緒に落ちていたよ。
とジャンが差し出したのは、
ジョー軍曹から貰った拳銃だった。

たまきは、むこうの世界での、
短い体験を話し終えた。
女性兵士にくっついて倉庫をでたとき、
一瞬世界がぼやけて、
なんか自分が現実からきりはなされて、
夢の世界に入り込んだような気がしたの。
その場所にもどってきてたんだね。
わたし、死んだのかなあ。
生きてるんだから死んでないよ。
とナオミが言った。
それにジョー軍曹たち、
どうなったのかなあ。
ジープから投げ出されたところまで、
覚えてるけど、ちゃんと反撃できたのかな。

たぶんね。とジャンがいった。
ジオラマで奇襲攻撃の準備の情景をつくったら、
むこうの世界では奇襲攻撃がはじまり、
奇襲攻撃が成功した情景をつくったら、
むこうの世界でもそれが事実になった。
そのときエルマのフィギアをなくしたら、
向こうの世界でもエルマを捜索していた。
エルマのフィギアはさっき僕らがみつけたから、
向こうの世界での捜索も成功するはずだよ。
だからきっとジョー軍曹たちが反撃して、
エルマを捕らえるんじゃないかな。

そーうまいくいかしら。
だいたいたまきは向こうの世界では
死んじゃったんじゃないの。
うーん。
でもきっともう一回行けば、絶対
生きてたことになると思うよ。
向こうの世界って、こっちに、
つじつまをあわせるように
できてるみたいだから。
そうかその手があったか。

それはそうとこのお部屋、
フィギアがいっぱいだね。
ルパン三世とか、ピンクレディとか。
居間兼応接間だからね。
そうなのか。
なんで阿波踊りのフィギアがあるの。
あれは、めざましにいいんだよ。
などと三人の会話は続いたのだった。
解説)
たまきは意気込んで冒険にでたものの、
あっけなくもどされてしまいました。
いまのところ意図不明の展開で、
謎が謎を呼んでいます(^^;)。
今回は瓦礫のうえで見つかったエルマ、
という画像を撮影するために、
1/35スケールのエルマのフィギアをつくりました。

似た軍装をしている兵士のフィギアを
カッターややすりで加工して、
髪の毛や肩ベルト、軍帽の一部はエポキシパテでつくり、
腕章はビニールテープ、軍帽の飾り紐はアルミです。
顔は口紅だけいれましたが、全然似てません(^_^)。
ぱっとみで、エルマらしいとわかれば、ということで。
余談ですが「マーウェン」のモデル、マークさんも、
1/6スケールのフィギアを扱うようになる前は、
1/35スケールの愛好者だったようです。
オフィシャルページのインタビュー動画には、
小さな兵士をペイントするシーンなどもありました。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20210712213446.trackback
writeback message: Ready to post a comment.