Mar 22, 2012
貴族と使用人 その12

庭師が庭の手入れをしていると。

小包をだしてきてほしい、
と頼まれた。

庭師はさっそく村の郵便局へ。

村の通りはにぎやかだ。

とりたての野菜が売られている。

タイタニック号の広告をみているようだ。

日向ぼっこをしている。

帰りがけにひとだかりに寄ってみると。

操り人形芝居をみせていた。

久々の登場で、喜んでいる。。

二人は親子なのだった。。
つづく
WriteBacks
親子…
親子?
陽にあたっても大丈夫な人たちなのでしょうか。
Posted by ekmek at 2012/03/22 (Thu) 22:02:53
よくにた顔の親子なのです。
先祖をたどるとルーマニアの
さる伯爵の遠縁という噂もありますが、
日向ぼっこは大丈夫みたいです。
Posted by 桐田真輔 at 2012/03/22 (Thu) 23:32:53
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20120322125844.trackback
writeback message: Ready to post a comment.