Jan 15, 2012
龍の年

今年は龍の年。

春節の龍の舞いも華やかだ。

太鼓の音や、

銅鑼の音の響きにあわせて、

龍が舞い踊る。

思わずみとれている。

飲茶をしているひと。

やすいよ、といわれている。

よくやるなあと、あきれている人も。

龍の舞いは続くのだった。。
おしまい。
解説)
春節の龍の舞いを情景にしてみたくなって制作しました。
龍の頭は紙粘土で制作。
銅鑼がないのでシンバルで代用したり、
龍の舞いのことは、よくわかってないので、
かなりアバウトになっています(^^;。
現実の今年(2012)の春節は1月23日です。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20120115151658.trackback
writeback message: Ready to post a comment.