Oct 23, 2007
ラファエル前派展

ハーレーたちは、次に何の展示会をやろうかと検討している。
「やはりオーナーの趣味にあわせよう(^^)。」
**

ということで、展覧会がはじまった。
「ラファエル前派展」のようだ。

バーン=ジョーンズの「星占い」にみとれている。
中央もバーン=ジョーンズの「フローラ」。
右の絵はウォーターハウスの「オデュセウスに杯を差し出すキルケ」。

ウォーターハウスの「嫉妬に燃えるキルケ」と「マリアムネ」がみえる。

ロセッティのコーナーが設けられているようだ。
「プロセルピナ」が大きな分割写真パネルになっているのがみえる。

「窓辺の女」のほか、
ロセッティやモデルとなったジェーン・モリスの写真も展示されている。

ジェーンのポートレート。

左の「ブルーナ・ブルネルスキ」のモデルもジェーン・モリス。
右はストラドウィックの「夏過ぎて......」

全体。
展示会は、まだ始まったばかりなので混んでいない(^^;。。
WriteBacks
ラファエル前派展、やるんじゃないかと思ってましたらやはり^^ バーン=ジョーンズ「フローラ」は、福島の郡山市立美術館にあるのですね。知らなかったのですが、ちょうど「日経おとなのOFF」11月号の特集が「日本で楽しめる世界の名画100」で、それに載ってました。ご興味ありましたら立ち読みなどどうぞ。
Posted by うみきょん at 2007/10/24 (Wed) 20:02:12
バーン=ジョーンズの「フローラ」情報ありがとうございます。
この作品は1987年(古い)の「バーン=ジョーンズと後期ラファエル前派展」(伊勢丹美術館)でみたのですが、カタログを繙くと、ロンドンのオーエン・エドガー・ギャラリー所蔵となっています。その後どんな経緯をへてはるばる福島まで行ったのか(^^)、興味あるところですね。
Posted by 桐田真輔 at 2007/10/25 (Thu) 17:38:13
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20071023140045.trackback
writeback message: Ready to post a comment.