Apr 28, 2007
タケノコをたべる。。

前々回から走り続けていたワーゲンは、
とある竹林に到着した。

二人はタケノコをほりにきたのだった。

林の外側に頭をだしているものを掘っている。

銀河食堂のシェフのフレイムのもとへ。

とれたてのタケノコは、頭頂部をカットし、皮にきれめをいれて、
ぬかと唐辛子入りの湯で茹でる。

これは、醤油、酒、みりん、だし汁などで
さらに茹でて味をふくませたもの。。
解説)
タケノコの伸びる季節。
今回は、裏の竹藪で撮影した実写画像を合成してみました。
タケノコ料理の食玩というのがなかったので、
調理したタケノコの画像も実写です(^^;。。
調理まえのタケノコは、リーメントのぷちサンプルから
「ぷちやおやさん」の「5.たけのこはいったよー!」と
「産地直送もぎたてパック」の「9.京都府産 京野菜」を使用しています。

これは、今回登場したフレイム(CG-10)の画像で、リペイントまえのもの。
かなりりりしい顔だちだったのですが。。

眉や目の部分、口元などをリペイントした画像。
ちょっと優しげで個性的な顔になりました(^^;。。
Apr 22, 2007
自転車にのって

少佐たちのワーゲンが走っていく。
自転車を押しているライトニングが後ろにみえる。。

わたしはビールを運んでいます。。

自転車に乗るのは慣れてないので、真剣な面もち。。

けっこうすいすい走れてる。。

レイナがやってきた。。

本格的な走りだ。。。

がんがんとばしている。。

このみはそれぞれ。。
解説)
今回のテーマは自転車。
ライトニングの乗っている自転車は初登場でドラゴン社製のもの。
もとはドイツ軍の軍用自転車だった(^^;。
スポークの部分を塗装したり、一部の装備を外してプチカスタムしてある。
レイナ(田中レイナ)は、レディスミッションのフィギア。
これまでちらっとしか登場していなかった。
2006年12月31日の「師走の街角スナップ」で、
赤いジャージ姿で洗濯物を干していたひとだ(^^)。

もと画像と比較できないけれど、
だいぶリペイントしている。
また、レイナのボディは、自転車を漕ぐために足があがるように、
すこし改造したものを使っている。。
Apr 20, 2007
少佐とワーゲン

ワーゲンが停車している。

少佐(草薙素子)が乗っている。

ルビーを待っていたようだ。

乗車して発進。。

サンディが道路を眺めていたら。。。

目の前を通過していった。。
解説)
絵筆やマーカーペンで連日のように細かいリペイント作業をしていたら、
大きい面も塗りたくなったので、ワーゲンの塗装をしてみた。
このワーゲンは、バービー人形用のもので、
2006年の11月21日に掲載した「たまきのドライブ」に登場している。

これはネットオークションで入手したときのもの。
元の所有者が女性だったようで、可愛い花マークのステッカーが
いっぱい貼ってあった(^^)。
今回の塗装は、スプレーの吹きつけではなく、全部筆塗りでやった。
登場するフィギアもすこしリペイントしている。

これは草薙素子。眉(みえないが)や睫毛や瞳、
などをすこしかえてある。

これが元の顔。光線のかげんもあって比較しにくいけれど、
睫毛の状態など違いがはっきりわかると思う。

サンディは、レディスミッション(アオシマ)のフィギアで
サンディ・ウエスト伍長といい、
米軍に勤務する女性という設定だった。

もとの顔。微妙なちがいだ(^^;。
Apr 16, 2007
リペイントの街角 そのよん
鷲尾翠

鷲尾翠は、眉や睫毛や口紅をリペイント、チークなどもいれた。

もとの顔のうつりのいい画像がみつからなかったのだが、
これは、2007年1月3日にアップした「特別企画 その3」からのもの。
比較すると、今の方がメイクが濃くなっているのがわかると思う(^^)。

ハーレーと一緒に。

こんなこともして遊ぶ。

バラをもってポーズ。
ライトニング

ライトニングも眉、睫毛や口紅など、かなりリペイントした。

この人のもとの顔の画像も、まともなのがない。
2006年の4月17日にアップした「不思議な体験」に
出演はしているのだが、サングラスをかけてるうえに、ぴんぼけ画像だった。
これは雑誌「Action GIRLS」掲載の写真。
もとはアメコミふうのとがった眉をしていたのだった(^^;。

ちょっと日本的な顔だちなので
こういう格好をさせてみたのだけれど。。

服装をかえてみたり。。

こんなふうに撮影するとまた印象がちがう。
解説)
ということで、「リペイントの街角」シリーズを無事終了。
参加フィギアたちは、わたしは世界にひとりだけ(^^)と、
喜んでいるようだ。
リペイントの街角 そのさん
麻生久美子

麻生久美子は、眉や目元をリペイントした。

ニコニコマークがお気に入り。

ちょっとダンス。

失礼しました(^^)。
白鳥ジュン

白鳥ジュンは、めもとや眉をリペイントしている。

これはリペイントまえの画像。
(2007年2月12日にアップした「生物研究室 そのいち」より)
比較してみると、雰囲気が違うのがわかるとおもう。

椅子にすわって。

そういえば、瞳もすこし黒くしたのだった。
アイス

アイスはたびたび登場している。
もとの顔だちは、2006年9月29日掲載の
「アイスのミッション」などでみることができます。
髪の毛をショートカットにしたことをのぞくと、
ほとんどリペイントしていなくて、
睫毛をすこし書き換えたのと、ほんのりチークをいれたくらい。
つづく。
リペイントの街角 そのに

ということで、みんな椅子にすわった。

すこしアップ。

さらにアップ。
左から、劉麗華、麻生久美子(ルナ)、白鳥ジュン。

左から、アイスと鷲尾翠。
カリビアンは撮影の手伝いをしている。

こちらは、特別参加の男性(^^;と、ライトニング(CG-5)。
**
劉麗華

劉麗華は、レディスミッション(アオシマ)のフィギア。
睫毛の部分をリペイントして、頬にすこしチークをいれている。

ジョギングが好きで。。

疾走(^^;。

ちょっと疲れた。。
つづく
Apr 15, 2007
リペイントの街角 そのいち

春の街角は賑やか。。

コーヒーを飲む人。

ライダーたち。

散歩する人。

ジョギングするひと。立ち話する人など。

そこにモトクロスライダーが現れて、
みなさんの写真を撮らせてください、といった。
しっかり鬘をかぶっている。。
つづく。。
解説)
ヘッドをリペイントした人形が増えたので、
まとめて撮影することにしました。。
Apr 10, 2007
ルビーの変身

吸殻山99のアクセスカウンターが40000を越えていた。
みんな喜んでいる。

記念にスタジオで撮影しましょう。。
と、モトクロスライダーはルビーを誘っている。。

ちょっと、きがえてくる、とルビーはいった。

。。。。

ということで、これからもどうぞ宜しく(^^)。。
解説)
最近、女性フィギアのヘッドのリペイント(描き直し)で遊んでいる。
のっぺらぼうの市販ヘッドに目や口を描くのとにているけれど、
これは、すでに描いてある顔の塗料をブラシクリーナーなどで落として
新たに描き直したりする作業。
ちょっと色をかえてみるだけ、ということもあって、
それだけで印象がずいぶん変わるのが面白い。
今回のせたCG-12のルビーでは、眉と瞳の色と睫毛と口紅の色をかえてみた。
あ ほとんど全部なのだった(^^;。
ただし最初に登場するルビーのヘッド(これは口紅の色だけ落としている)
とは別のものを使っている。
変身したルビーのつけているネックレスは、
眼鏡のチェーンを利用して制作した。
すわっている椅子も自作で、これはスチロールに模造の皮を貼ったものだ。
Apr 08, 2007
カフェ・ペンギンで記念撮影

ペンギンには今日もいろんな人がきている。。

モトクロスライダーが、
皆さんをぜひ撮影させてください、と言っている。

みなさんって、いうと。。。

わたしもかな。。と思っている。。

と、いうことで記念撮影。。

撮影後のスナップ。

これは別の人が撮影したようだ(^^;。。
解説)
女性アクションフィギアが、すこしずつ増殖している。
そこで今回はいろいろなメーカーの素体(ボディ)を並べて撮影してみた。
記念撮影写真の、左から、ホットトイ、アオシマ、ヤマト、タカラトミー、
BB1、トイソルジャー、と素体のメーカーが違う。
ややこしくなるので、ヘッドのメーカー名は略。
きちんと直線ラインに並んでいないうえに、衣服もさまざまでわかりにくいけれど
それぞれ微妙に身長も足の長さもボディラインも違う。
同じメーカーでも何種類も異なる素体を制作していることが多いので、
この種類はさらに多様化している。
どんな素体が理想かというのは難しい。
ボディースーツが似合っても、重ね着させると、
着ぶくれした印象になるといったことがあるからだ。
並べてみると微妙な違いだけど、この微妙な違いは実際にもそうなわけで、
そういうところも面白いものだと撮影してみて思ったことだった。