Feb 04, 2023
魔術劇場で

魔術劇場の応接間では
メルティがサラの作った帽子を届けに
夢の世界に戻るのを
見送ったミラとヴィヴィアンが
話し込んでいた。

あなたたちは派遣されてきたんじゃなくて、
この町に引っ越してきて
元倉庫の部屋に住んでいるんでしょう。
今の家から管理局に勤めてるの?
管理局の本部って、迷いの森にあるって
言ってたわよね。

ええ、ここだけの話ですけど、
ドルフィンの倉庫の中から
迷いの森に抜けられる秘密の地下通路があるんです。
だからこの町は通勤圏なの。

なるほど。ドルフィンの倉庫って
資材置き場が多くて迷路みたいになってるからね。
その時魔法のドアが開いて。

メルティが戻ってきた。
なんとカウボーイも一緒のようだ。

サラに帽子のお礼が言いたいって。
それと、こっちの世界の話をしたら、
コンテストにも参加したいっていうんで、
一緒に来ちゃった。
どうも。
私はテキサスレンジャーのジョンと言います。
こんにちわ。
私はヴィヴィアン。そちらはミラよ。
とりあえず。

ヴィヴィアンが呪文を唱えると、
薄い煙が立ち上ってメルティは大きくなった。
しかしジョンの背丈は変わらなかった。
あら、私の呪文が効かないなんて不思議。

別の呪文が使われている異世界で
お生まれになったのかもね。
とミラが言った。
それより、メルティの夢の世界、
誰もいなくなって大丈夫なの?
前にこっちに遊びに来た時は
大丈夫だったわ。
とメルティが言った。
気になるなら、
あの子に留守番を頼みましょう。
とヴィヴィアンが言った。

ヴィヴィアンが手を上げると、
中空からひそこが舞い降りてきた。
ヴィヴィアンと超音波で交信して
喜んでいるようだ。

ひそこは
吸い込まれるように
魔法のドアの中に消えていった。
もうすっかりあなたの使い魔に
なっちゃったのね。
とミラが言った。
解説)
ほぼ1/12サイズのカウボーイのフィギアは
ホビーオフで見つけたもの。
最初はアメリカのコミックか何かの
ヒーローもののフィギアかと思っていましたが、
帰ってネットで見ると
映画「ローン・レンジャー」(2013)
の主人公の扮装にそっくり。
可動部分も多く、よくできています。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20230204202302.trackback
writeback message: Ready to post a comment.