Nov 13, 2021
スタンドライトとガーリックオイル

ダイソーで
スタンドライトを買ってきた。
お、ほんのりと明るいね。

ちょっとお腹空いてきたなあ。
じゃあ、そのライト片付けて。
おにぎりとチキンサラダでもつくるわ。

ガーリック風味はお好き?

ニンニクを
みじん切りにします。

サラダオイル(オリーブオイルでも)
を火にかけます。

みじん切りにしたニンニクを入れ、弱火で
狐色に色づくまでじっくり揚げます。
(ニンニク1個に、
オイル1カップの割合)

冷めたらオイルを容器に移しかえて、
ガーリックオイルのできあがり。

風味のついたオイルは
そのまま普通の油同様、
炒め物や揚げ物、
サラダのドレッシング
などに使います。
揚げたニンニクは、
トッピングとして利用します。

どんどん食べて。
解説)
スタンドライトは三百円でした。
単三電池3本(別売り)を使用。
ガーリックオイルは、
作っておくと、いろんな料理に使えて、
便利です。
ガーリック風味がお好きなひとに
おすすめです。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20211113215123.trackback
writeback message: Ready to post a comment.