May 03, 2009
幕末のひと そのいち

ときは幕末の頃。

こういう人も活躍していた。

文学青年の先祖も開国派の武士だった。

これは同志と撮影したもの。
場所は将軍家の別邸浜御殿(現浜離宮)のようだ(^^;。

これからの時代はこれですよ。
といってピストルを自慢している様子。

なぜかこんな写真ものこっている。
解説)
「和の暮らしを楽しむブログ・瑠璃色Tradition」のcraranさん制作の
「幕末古写真ジェネレーター」というサイトがあって、
そこでは、画像を幕末や明治時代の写真風のように変換できる仕組みになっている。
「幕末古写真ジェネレーター」
今回、古そうな画像はみんなそれを利用させていただいた。
(坂本龍馬の画像は別です)
面白いのでどんどん遊んでみよう(^^)。

文学青年の先祖の画像。

古そうな画像にかえてみる。

これは神津島の古い民家を再現した展示画像だが。

こういうのを変えると、古い写真と区別がつかないのだった(^^;。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20090503185614.trackback
writeback message: Ready to post a comment.