Jan 13, 2006
凧をあげる

せっかく作った凧なので、あげてみることになった。

準備おーけー、とかなんとかいっている。
これから一目散に駆けだして。。。というような方法で、
実際に凧はあがるものなのだろうか。。

たこたこあがれ♪。。。

天まで。。。

とりあえず満足。。

猫もみている。。
WriteBacks
ううむ。。
このたこはどうしてあがったのだろうか???謎だ。
「凧」を「烏賊幟」とも言うのは何故か?
これは春の季語である。
隠れ家や夕日あつめる紙鳶(いかのぼり) 鈴木六林男
今日は曇天の重い空です。寒い。。。
Posted by 昭 at 2006/01/14 (Sat) 10:45:11
いかのぼりという言葉はいいですね。
こいのぼり、というのもある。
でもたこのぼりはない。。
グッピーのこいのぼりをもってるひとを知ってます(^^)。。。
Posted by 桐田真輔 at 2006/01/14 (Sat) 12:39:34
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20060113160306.trackback
writeback message: Ready to post a comment.