Desktop環境の2つのMain Stream


Desktop環境の2つのMain Stream



LinuxのDesktop環境はたくさんある。
軽いものが必要ならば軽いものもあるし、OpenOffice.orgなどスプレッドシートやワープロなど含んだものもある。
パームトップやラップトップならば軽いもの、自分の部屋のデスクトップパソコンなら標準的なものなど選べばいいが、例として挙げているDebian GNU/Linux squeezeの場合GNOMEデスクトップ環境がインストールされる。
Main StreamとしてはこのGNOMEとKDEである。とはいっても、両方インストールしてセッションごとに切り替えることもできる。ぼくの場合は両方をインストールして遊んでいる。
すぐに使うのはエディタと画像処理ソフトとWebブラウザ、メールソフトだろう。
どちらにもインストールされるThe GIMP(GNU Image Manipulation Program)で2つのデスクトップをscreenshotしてみた。





2つのデスクトップ環境でのちょっとした違いは、GNOMEでは左上に見える「shimirinのホーム」を押して下位ディレクトリ(フォルダ)を探ると探っているフォルダが表示されたままになることだろう。これはMacと同じだ。KDEでは参照しているフォルダが表示される。もっともKDEではKonquerorというWebブラウザがフォルダの中身参照を兼ねている(このKonquerorはGNOMEのEpiphanyとともに将来のWebブラウザの主流になる可能性を秘めている)。
またエディタではGNOMEのgeditが使いやすいが、KDEを初めにインストールすると使いやすいftpクライアントソフトgFTPとともにインストールされない。
KDEではKstarsという机上プラネタリウムなどの魅力的なソフトがインストールされる。でもGNOMEでもKDE付属のもので好きなものは簡単にインストールして追加することができる。