Oct 22, 2006
秋の駅か駅の秋か
昨日67回余白句会で、天を取ったのは井川さんの梨剥けば隣の庭に鳥が居る 騒々子
で、わたくしもこの句を天にいただいたので、負けても文句はなし。もっとも私が入れなかったら、10-3 で、7点獲得で地の2ランキングの拙句と並んで、地だったかも知れないが。大体、敵に塩を送る謙信型人のよさが出世の妨げになっている私である。
さて、井川句と天を争う健闘振りを発揮したのが拙句
父母を置忘れたり駅の秋 かおる
で、小長谷清実、辻憲 両氏から天をいただいた。辻憲評いわく、余情と透明感あり、さらに柄が大きい。小津映画の世界に遊ぶ心地せり。と、そこで議論になったのが、下5句の「駅の秋」で、「秋の駅」ではないことで格が上ったという評価だった。この逆転発想には秘密があって、「街」句会に参加し始めてちょうど1年。またゼロから始めて有働さんえらい、とふだん憲ちゃんがほめてくれていたので、その憲ちゃんが実地で援護射撃してくれたことに感激した。でもね、「秋の駅」が「駅の秋」になるまでにたっぷり1年もかかるなんて、日本語ってやっぱりむずかしいよね。 井川さんの天句は、日常平凡中の俳味。俳句に飽きたひとの美意識であるとの評に私もまったく賛成。地の1は、小長谷さんの
流星や通夜の帰りの大くさめ 裏長屋
は、8点で、私も人にとっているし、難しい漢字を使ってみたかった、といういつもながらに人を食った小長谷さんである。
難漢字嫌いなパソコン大クシャミ かおる
WriteBacks
駅の秋、
いいですぅ。
敵に塩送っちゃーだめだめ(笑)、ふんと人がいいんだから。
それに、駅にご両親を忘れてくるなんて、やっぱり薫さんらしい。
Posted by etsuko at 2006/10/23 (Mon) 17:17:46
すだちおいしかったです
筑子さんのすだち、おいしかったです。昨夜もそのお話して、黄色く熟れると青いころのえぐみがなくなってもっと香りが高くなるんですって。また間違えられて、いいことあるといいな。
Posted by うどうかおる at 2006/10/30 (Mon) 22:07:18
http://haizara.net/~shimirin/blog/udo/blosxom.cgi/oct22-1.trackback
writeback message: Ready to post a comment.