Dec 13, 2005

詩集の発送が、

ほぼ終わりました。
住所がわからず、失礼にもメールでおたずねした皆さんには、
全ての方に快くご承諾を頂いただけでなく、温かい言葉も添えてくださって、
ほんとうに、どうもありがとうございました。
深く感謝しております。
またメールやトラックバックで、詩集の到着をお知らせいただいた方々、
わざわざ、どうもありがとうございました。

と、このあと少し長くなります。
時間を無駄にされたくない方は、
どうかここでご遠慮ください。

私は小中高の大部分を、神奈川県の藤沢市で過ごしました。
自転車で10分ぐらいのところに海がありました。
海岸に出ると、左に江ノ島、右に烏帽子岩が見えました。
正面を見ると、浜辺付近の茶色く汚れた海にサーファーがずらりと並んでいて、
その向こうには群青色の海が、水平線まで続いていました。
そしてその上には青空、入道雲、または雪を思わせる曇天の空が広がっていました。
水平線は微かに湾曲して見えて、ああ地球は丸いんだなあと子供心に思ったあの風景が、
恐らく私の原風景というものだと思います。
沖縄やハワイの海とはとても比べ物にならないほど貧相な眺めですが、
しかし私の「美意識」とは、あの風景にあるのだと思います。
私が美しいという言葉を書いたり言ったりするとき、
無意識のうちにその言葉のずっと奥のほうには、
あの風景があるのだと思います。

また、私は昔ボーイスカウトをやっていました。
ボーイスカウトは夏休みと春休みには山へキャンプに行きます。
随分と山の中を歩かされました。
丹沢や八ヶ岳などよく登りました。
正直私はボーイスカウトなんて好きじゃなかったし、
山を歩くのも嫌で嫌で仕方がなかったのですが、
それでも山の中腹や頂上から臨む山々や深い森の景色には、
素直に見惚れていました。
あれもまた、私の原風景であると思います。

他にもそういうものはたくさんあるのでしょう。
学校の窓際の席から眺めた雑多な町並み、
十代の頃に夢中になった音楽や文学、
恋した女性(!)の容姿や仕草や声など、
そういうものが流れ込んで、ひとつになって、
私特有の「美意識」が完成されていったのだと思います。
そして私が詩を書くとき、
無意識のうちにその詩のずっと奥のほうには、
その美意識があるのだと思います。

もしもその美意識が失われてしまったら、
私の書く詩は、私の詩でなくなってしまうでしょう。
そしてその美意識がある限り、
私は私の詩を書くことが出来るのだと思います。
たとえこの先、私の詩のスタイルが劇的に変わったとしても、
その美意識がある限り、
その詩は私の詩であれるのだと思います。

そして不思議なことに、美意識がうまく表現されたとき、
それは別の人の美意識に、ふと繋がることもあるようです。
私が誰かの作品を好きになるとき、
恐らくそれはその作者の美意識と、
私の美意識がふと繋がった時なのだと思います。

その時の感触が、私を捕らえて離さないのです。
その感触を求めて、私は相も変わらず本屋をうろつき、
飽きもせずにレコード屋をうろつき、
また出来ることなら自分の作品で、
誰かにその感触を感じてもらいたくて、
詩を書いたりしているのだと思います。

ほら、長かったでしょ。
いわんこっちゃない。
Posted at 01:08 in n/a | WriteBacks (6) | Edit
WriteBacks

詩集、ありがとう!
仕事一段落。ぼちぼち読ませていただきます。
その昔僕もカブスカウト→ボーイスカウトしてました。
「三つの誓い」なんて今でもやってるんでしょうか。

Posted by キタミ at 2005/12/13 (Tue) 07:58:24

北見さん、ありがとうございます。
「三つの誓い」!!
ありましたね、そんなの。
えーと確か、
ひとつ、神と国とに誠を尽くし、掟を守ります。
ひとつ、いつも他の人々を助けます。
ひとつ、体を強くし心を健やかに、徳を養います。
でしたっけ。
意外と覚えているもんですね。
もう20年も前になるのに。

Posted by 小川三郎 at 2005/12/13 (Tue) 22:37:02

藤沢

珠玉のごとき御詩集、ありがとうございます。
解説の田野倉康一氏の文体、ご健在で何よりでしたw。

>私は小中高の大部分を、神奈川県の藤沢市で過ごしました。
ブログ記事の「藤沢」、なつかしいです。
今は沖縄在ですが、
わしも明治小→明中→湘南と藤沢ですごしました。
駅前のさいか屋とか名店ビルはまだあるのですかね。

Posted by 石川為丸 at 2005/12/14 (Wed) 14:31:10

石川さん、ありがとうございます。
詩集のほうは、気楽に読んでもらえればと思います。

ところで湘南て……湘南高校のことですよね……あの県下一偏差値の高い……恐れ入りました。
ちなみに私は、鵠洋小→鵠沼中→高校は名もなき低脳高校なので書きません。

藤沢へは私ももう大分行っていないので、現在どんな様子かはわかりませんが、
……と、いまネットで確認したところ、
名店ビルは姿をまったく変えぬまま健在、
さいか屋もかなり近代的な建物となって健在です。
(藤沢さいか屋、フジサワ名店ビルで検索してヒット、画像も見られます)

Posted by 小川三郎 at 2005/12/14 (Wed) 23:54:21

最後まで読んじゃった(^^)。

『私が誰かの作品を好きになるとき、
恐らくそれはその作者の美意識と、
私の美意識がふと繋がった時なのだと思います。』

うんうん。そうですよね。
そういう幸せな出会いを求めて、わたしたちは言葉の放浪をしているのだわ。きっと。。
自分が詩を書く詩も、そこに必ず読者との、目に見えない、細い通路を置いておきたいと、いつも思います。

Posted by たかたあきこ at 2005/12/16 (Fri) 02:22:20

最後まで読んじゃいましたか(笑)。
とても嬉しいです。
素敵な言葉をありがとうこざいました。
いつも拝見している高田さんの詩の言葉、
今日拝見した作品も、
私の美意識に触れているのです。
だからいつも、ため息しか出ないのです。
私は高田さんの詩の味方ですよ。
そうは見えないかもしれないけど(笑)。
細い通路が枝分かれして、
さらにさらに続いていくことを願っています。
コメント遅れて申し訳ありませんでした。

Posted by 小川三郎 at 2005/12/19 (Mon) 01:19:37
TrackBack ping me at
http://haizara.net/~shimirin/blog/ogawa/blosxom.cgi/20051213004503.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.