Aug 22, 2025
部屋での会話

カレーを食べた翌日、
みんなは部屋に戻っていた。

ナオミはオセロに
フリルレタスをあげている。
昨日のサラダの残りのようだ。

たまきは動画を作っている。
バービーハウスって、
郊外にある建売住宅でしょ。
私もまだ泊まったことがないわ。
あのバービーハウスの歴史は古いのよ。
最初に建てられたのは2006年。
19年前ね。
バービー人形用のドールハウス
「バービーのすてきなお家」っていう
家のセットが発売されたの。
その人形用のドールハウスの
外観や内装をそっくりモデルにして、
資産家のジルが郊外に建築して売りに出したの。
今では、ジオラマの庭で有名なジャンや、
キサラやシオン、そこに居候している
ジェニーフレンドたち。その他にも、
バービーのバーバラやケンたちも住んでいるわ。
築19年か。
貫禄の住宅なのね。

郊外の建売住宅のバービーハウスが、
バービー人形用の
ドールハウスをモデルにしていたなんて、
初めて聞く話だなあ。
と文学青年が言った。
私も初めて話したの。
「バービーのすてきなおうち」のことは、
「人形日記」の「目次」の、
2009年4月26日「バービーの家で遊ぶ」
に載っているわよ。
解説)
続きます。
Aug 21, 2025
カレーを食べる そのに

探偵事務所でも、
カレーを食べていた。

たくさん作ったので、
お裾分け。
とナオミが言っている。
うちでも「銀河食堂」を見て、
今晩はカレーにしようかって、
相談していたところなの。

エリス、もう食べちゃったの?
すごくお腹が空いてたのよ。

サラたちの部屋では、
食後のデザートを食べていた。

随分、動画を作ったね。
「銀河食堂」のことは知らなかったよ。
とたまきはジェットに言われている。
半年くらいの間だけ
開店してたお店だからね。
その後クールガールたちは
「赤と黒」っていうクラブを
溜まり場にしてたの。
そこも閉店して、
「赤と黒」の従業員だったマリーネが
店の資材を譲り受けて、
始めたのが喫茶「ペンギン」なのよ。

「バンブーハウス」に「白い家」
「喫茶ペンギン」や「マンゴー亭」、
「アルのビストロ」に「銀河食堂」。
家や飲食店の動画が多いね。
そう言われるとそうね。
次はできたら、
郊外のバービーハウスが見たいな。
私泊まったことがないの。
とメアリー=ケイトが言った。
キサラの住むバービーハウスに
サラたちが遊びに行った時の
画像があるからやってみるか。
とたまきが言った。
解説)
続きます。
Aug 20, 2025
カレーを食べる

カレーが出来上がり、
みんな食べ始めている。

ありがとう。
それぞれ微妙に違うのね。
僕はカツカレーだ。
とケイが言っている。

たまきはご飯を盛り付けている。
モモコは?
留守番している文学青年に
カレーを届けに行ったわ。
自分も向こうで食べるって。
ここは狭いからね。

これは、野菜カレーね。
「銀河食堂」で、たまきが食べてた。

モモコたちも食事を始めていた。
野菜カレーが食べたかったなあ。

あれ、たまきが作るの見てたけど、
トッピングに、
茹でた野菜が乗せてあるだけみたいよ。
そうだったのか。

その頃、広場のベーカリーでも、
カレーのメニューが提供されていた。

YouTube見てたら、
久しぶりに作りたくなってね。
佳奈、食べてみてよ。
とフレームが言っている。
佳奈は感激している。

ラッシーもついてるのね。
解説)
続きます。
Aug 19, 2025
カレーの準備 そのに

食材が集まったので、
調理が始まっている。

随分の分量ね。
何種類も作るからね。

市販のルーも使うの?
何種類も食べ比べてみるの。

食器の準備も進んでいるようだ。

文学青年は留守番をしながら、
「銀河食堂」を見ている。
この野菜カレーが食べたいなあ。
それにしても、
室温30度って、暑いわけだ。
解説)
続きます。
Aug 18, 2025
カレーの準備

モモコとナオミは
広場に出かけた。

カレーライス作るんで
玉ねぎください。

ブームみたいだね。
これ美味しいよ。

たまきとジェニーは、
サラたちの部屋を訪れていた。
それで、本格的に
カレーライスを作りたいんだけど、
キッチン借りてもいいかしら?

「銀河食堂」の影響でしょ。
私たちも今夜はカレーにしようと思ってたの。
一緒に作りましょう。
解説)
続きます。
Aug 17, 2025
銀河食堂

たまきは外に出て
伸びをしている。
できたできた。

みんなYouTubeに、
アップされたばかりの
「銀河食堂」をみている。
ふむふむ。

最後に星空に流星が動くところがいいわね。
あれはAIで生成した画像でしょ。
背景が真っ黒の食堂の夜景の写真を使って、
「夏の星空に流星がながれている」って、
プロンプトで指定して作ったみたい。
なるほどねー。

どうだった?
カレーが食べたくなった。
と言われている。
そこなの?
最近レトルトが多いからね。
サラたちの部屋のキッチン借りて、
本格的に作ろうよ。
解説)
続きます。
Aug 16, 2025
昨日のつづき

たまきは動画を作り始めた。
広場に行ったら
元気になったわね。
と言われている。

そのBGMは?
「甘茶の音楽工房」っていう
音楽のフリー素材を提供している
サイトからダウンロードした曲を、
使わせてもらったの。

その頃、広場では、
佳奈がルビーに質問していた。
さっき話してた、
「銀河食堂」ってどんなお店だったんですか?

私たちクールガールのメンバーが、
この町に来始めたのは19年前。
みんなばらばらだったから、
集まれる場所が欲しくて、
郊外で始めたレストランだったのよ。
僕も常連だったよ。
とボニーが言った。

そこにフレイムが、
ベーカーリーの奥から出てきた。

銀河食堂は、
私とルビーとアイスの3人で始めたの。
手伝ってくれる仲間も随分いたけどね。
アイスは食材を仕入れる係で、
ルビーは店長。
私はシェフをやってたのよ。
動画見てみたくなったわ。
私も。
解説)
続きます。
Aug 15, 2025
ルビーのアドバイス

暑い日が続いている。

たまきは?
広場に行くって
出かけたわ。

ずっとパソコン前に
座り続けだったからね。
お煎餅ずいぶん減ってるわね。
食べ続けなんだよ。

たまきは広場に来ていた。

久しぶりですね。
YouTube見てますよ。
恐竜の映画見ましたか?
と言われている。

ルビー。
今度「銀河食堂」のこと、
YouTubeに載せたいんだけど、
構成が難しいの。
星まつりやクリスマスのことまで入れると、
長くなりすぎるし、最初の話だけだと、
短すぎて、使いたいBGMの長さに合わないのよ。
ずいぶん古い話ね。

だったら、カレー紹介の話があったでしょ。
あれを合わせてみたら?
メニューの選定の打ち合わせシーンに
使えるんじゃない?
とルビーが言った。
解説)
続きます。
Aug 14, 2025
続きの会話

揚げ煎餅を食べながら、
会話は続いていた。
ジェニーのいる白い家に遊びに行くようになって、
私たちもいつもいられる場所が欲しくなり、
郊外にバンブーハウスができたのよ。
たまきとナオミが住んだのね。
いつも誰かが遊びに来ていて、
共同住宅みたいだった。

その頃はだんだん市街地にも人が増えていた。
町にやってきたクールガールのメンバーの、
ルビーとアイスとフレームが、
郊外で食堂を始めたの。
なんて言ったっけ、あの食堂。
銀河食堂でしょ。
駐車場もある初めての郊外型レストランだった。
短い間だったけれど、
バンブーハウスの裏の畑で採れた野菜を
あの食堂に卸していたのよ。
それでルビーたちと知り合ったの。

だったら、次は
銀河食堂を動画にしてみたら?
と文学青年が言った。
簡単にいうのね。
解説)
続きます。
Aug 13, 2025
白い家の日々

たまきがYouTubeに
「白い家の日々」をアップしたので、
みんなで真剣にみている。
なるほどねえ。

あの白い家に遊びに行ったこと
思い出したわ。
今はどうなってるの?
あの家は、
広場に面したドルフィンがあるところに建っていたのよ。
動画では、ジェニーひとりの家みたいにしたけれど、
実際にはいろんな人が住んでいる設定で、
いろんなシーンの撮影に使われたの。
まともな外観の建物って、
あの家しかなかったからね。

文学青年も動画を見せてもらっていた。
どうだった?
ジェニーって意外と働き者だったんだね。
最後の窓拭きのシーンがよかったなあ。

郊外の白い家に引っ越してきたジェニーが、
時々市街地に遊びに行き、
知り合ったり再会した友人たちを家に呼んで
楽しく暮らしていた。
というストーリー設定になったわね。
20年前って、みんなの記憶も、
大体そんな感じでしょ。
この揚げ煎餅、
美味しいよ。
とナオミが言っている。
解説)
続きます。
Aug 12, 2025
昔の町のことなど

「ジェニーの思い出の町」を見た
モモコたちが話している。
私たちが来た頃の町って
あんなふうだったのね。
ジェニーがバスで市街地に
通ってたなんて初めて知ったわ。

私も驚き。
バス停があったのは知ってたけど、
実際には乗ったことはなかった。
あんなふうに町全体を見たのも初めてよ。
とジェニーが言った。
町の全体像は生成AIで作った画像なの。
だから日記には載ってないわ。
市街地にバスで行く距離なんて、
ジェニーはどこに住んでたの?

私は最初の頃、郊外に出来立ての
大きな白い家に住んでいたのよ。
みんなそこに遊びに来たの。
じゃあ今度は、
その家での暮らしぶりを
動画にしてみたら?

当時のジェニーの部屋の写真は
「吸殻山99」のトップページの
「JENNY’S ROOM」にあるから、
それを駆使すれば、できると思うけど。
と、たまきが言った。
解説)
続きます。
Aug 11, 2025
映画を見て

夕方になって、
広場に佳奈とジョー軍曹と
エルザがやってきた。
映画を見にいってきたようだ。

どうだった?

ジュラシックのシリーズとしては
人類と恐竜が共存している未来のような、
新展開を期待してたんだけど、
それはあんまりなかったわ。
どこまで見にいったの?

隣の市のMOVIX昭島っていうシネコンで、
スクリーンが12ある施設よ。
誰が撮ったのかな。

エルザのそっくりさんは出てたの?
そんなに私に似てると思えないけど、
大活躍してた。
本物の恐竜が見たいなあ。
夢でしか無理ね。
解説)
続きます。
Aug 10, 2025
ジェニーの思い出の町

今日も日が暮れちゃったね。
はるなたちに頼まれていた
動画ができたから、見てみましょう。
懐かしいわ。

ジェニーが町に来た頃、20年近く前の、
町の様子なんだね。
いろんな場面から集めて、
時間の流れを構成するの大変だったのよ。
でも、割と早くできたじゃない?
それには訳が。
なぜだろう。

わかった。
生成AIで動画を作ってないんだ。
そうなのよ。静止した写真画像を取り込んで、
iMovieの編集機能だけで作ったの。
それでも画面を拡大縮小したり、
見える部分をずらせたりできるから、
一見動画風になるのよ。
スライドショーと似たような感じなんだね。
僕も冷やし中華食べたいなあ。
解説)
続きます。
Aug 09, 2025
広場での会話

広場は割と閑散としていたが、
暑い最中も旅芸人たちの演奏は続いていた。

ねえルビー。
恐竜の出てくる映画知ってる?
と佳奈が訊いている。

アイスやサラは、
恐竜のいる夢の世界があるって
話してたけど。
映画のことは知らないわ。

私もそうだったの。
話を聞いてたら映画情報を仕入れたのよ。
ネットに予告編が載ってたの。
とエルザが言った。

恐竜の映画の話ですか。
僕もみたいと思ってたんです。
とやってきたジョー軍曹が言った。

8月8日公開の、
「ジュラシック・パーク 復活の大地」
というんですよ。
スカーレット・ヨハンソンが出演するらしい。

その人、もしかしてエルザに似てるって
言われてる人でしょ。
それは見に行かなくちゃ。
解説)
続きます。
Aug 08, 2025
ペンギンの前で

リズとはるなが立ち話をしていると、
文学青年がやってきた。

いらっしゃいませ。
毎日暑いですねー。

お散歩ですか。
図書館の帰りなんです。

あいにく今店内は満席で。
あ、このテーブルで相席でよければ。
どうぞどうぞ。

どうぞごゆっくり。

あ、そうそう。
最近のたまきさんのYouTube評判ですね。
それで、昔の町の紹介動画を
たまきさんに作ってもらえないかって、
リズと話していたんです。
それは僕も見てみたいな。
伝えておきましょう。

暑いのに図書館通いなんて
読書家なんですね。
最近なにか面白そうな本ありましたか?

寝る前の習慣でパラパラ読むだけなんですよ。
今借りて読んでるのは、
「中野京子と読み解く運命の絵」という本です。
月刊誌連載の絵画紹介コラムを集めた本で、
いくつか読むとばさっと落ちて眠れます。
解説)
続きます。
Aug 07, 2025
喫茶ペンギンで

喫茶ペンギンでは、常連客の
ジェニーフレンドたちが話している。
今日も外は暑いんでしょうね。
この中は涼しいけど。
そうなのかな。
もう立秋だって、知ってた?

たまきと、たまにサラや、
モモコがYouTube動画を作っているっていう話よ。
とミルフィーユが言った。
見た見た。
「喫茶ペンギン」「バンブーハウスの思い出」、
「竜退治の伝説」でしょ。
私たちジェニーフレンドも
よく登場するわね。

20年近く前の写真をベースにしてるからね。
あれからジェニーの部屋のたまきとナオミの他は、
郊外に住んでビストロでアルバイトしている
シオンとキサラ以外、あんまり出番がなかった。
とサヤカが言った。
観光案内してるさゆりがたまに、
フローラはクリスマスにケーキ売りに出てたよ。
無理ないわ。クールガールたちが町に来て、
リアル系の顔の人たちがどんどん増えたからね。
昔は良かったなー。
ストーリーには絡まないけど、
今もこの喫茶店に集まってるから同じでしょ。

ジェニーフレンドたちは、
昔の話題で盛り上がってるみたいだけど、
私たちがこの町に来る前の話ね。
その頃の町の様子を動画で見てみたいわ。
たまきに頼んでみたら?
解説)
続きます。
Aug 06, 2025
探偵事務所で

探偵事務所では、
YouTubeの噂話していた。
最新作の「海辺のひととき」に、
この部屋が出てきたので驚いたよ。

あなたと翠と私と、
この部屋の住人が勢揃いだったわね。

あれは去年の8月のこと。
初めて町に来たフミコを、
たまきが案内してたのを、
ペンギンで出会ったエリスが
部屋に連れてきて、
そこにモモコも遊びに来たのよね。
フミコの魔法で、
みんなで海辺に行ったのは、
8月の14日のことだった。
と翠が言った。
ダルメはチーズを食べている。

よく覚えてるなあ。
人形日記に載ってるのよ。

そのフミコさんっていう人がいれば、
魔法で簡単に海辺に行けるの?
誰かが海のイメージを思い浮かべると、
その心の世界に鏡の扉を使って案内してくれるのよ。
あの海辺は確か、たまきの思い浮かべた海辺だった。
すごい能力持ってるんだね。
今度紹介してよ。
いいわよ。会う機会があればね。
サラから聞いたんだけど、
フミコは今は「わすれられた夢」の世界って
いうところに、ずっと行ってるらしい。
解説)
続きます。
Aug 05, 2025
海辺のひととき

今日もあっという間に
夕暮れだね。
動画ができたからアップしたよ。
見てみよう。
早いねー。
これは。

波音が聞けて良かったわ。
最後のあれは何?
後ろ向きの写真をAIで動画にしたら、
顔の情報がなかったから、人形の顔を
創作しちゃたのよ、
失敗作なんだけど、
面白いから最後に載せたの。

フミコが、魔法で
みんなを海辺のイメージの世界に
連れて行ってくれた時の写真を使ったのね。
説明がないけど分かるかしら。
いいのよあれで。

ジェニー、いつの間に
そんなの作って食べてるの?
と言われている。
解説)
続きます。
Aug 04, 2025
アイスを食べる

ナオミが広場から帰ってきた。
ただいま。
今日も暑いから、
参加賞のチョコと、ついでに
アイスを買ってきたよ。

さっそくYouTube見せて。

ナオミは「竜退治の伝説」を見終わった。
私が主役なんだね。
ナオミとキサラとサヤカでしょ。
後半では私がリンゴを射抜いたのよ。
あれは竜退治の後のおまけでしょ。
ジェニーは出てたの?
お姫様役で、馬車で手を振ってたよ。

モモコはどれにしようか迷っている。
モモコ、ドラゴンとの戦いの場面で、
一瞬出てくる赤い服の女性はだあれ?
あれはAIが勝手に作った人なのよ。
夏本番だね。
何か涼しげな動画作ってよ。
海辺の風景が出てくるのがいいなあ。
などと話している。
解説)
続きます。
Aug 03, 2025
竜退治の伝説

動画が完成したの。
YouTubeにアップロードしたから、
見てみましよう。
これは。

4分を超える力作ね。
後半はおまけみたいな感じだったけど。
それにモモコが目立ってる。
隠れた主役なのよ。

2006年1月24日からの
「剣と魔法の国」シリーズの写真を、
ピックアップして繋ぎ合わせて使ったのね。
そうなの。
この町にきて初めの頃は、
ファンタジーっぽい遊びもしてたのね。

その頃、ナオミは、
広場に、みんなの代表で、
コンテストの参加賞の
チョコレートの掴み取りに来ていた。
あ、ナオミ、YouTube見たわよ。
弓の名手のシーンが良かったわ。
モモコの動画、完成したのね。

早く帰って私も見よう。
と思っている。
解説)
続きます。
Aug 02, 2025
それぞれの行動

4人は広場から、
サラたちの部屋に戻ってきた。

さてこれからどうする?
私は島の家に戻るわ。
棚にトロフィを飾らなくちゃ。
それと参加賞のチョコを
みんなに配るの。
とシビルが言った。
私もみすずの家に戻る。
肉まん美味しかったよ。
とピリカが言った。
私はジェニーたちの部屋に。
とモモコが言った。

モモコはジェニーたちの部屋に
やってきた。
YouTubeの動画見たわよ。
私にも作り方教えてくれない?
おお。

モモコはどんなの作るの?
みんな現実的だから、
ファンタジックなのがいいなあ。
そんな写真あったかしら。

他の3人は
みすずの家に戻ってきた。
あら、そのトロフィ。
シビル優勝したのね。

みすずやフミコも来て、
話を聞いている。
ふーん。
現実の世界では
YouTube動画が流行ってるのね。
ここは夢の中だから、
ネットは見られないのが残念。
そうなの?
フミコの魔法でなんとかならない?
それは考えたことなかったわ。
ところでピリカ。
あなたはマンスフィールドさんの
倉庫で見つけた子鹿のフィギアに
宿っていた精霊だった。
とディアナが言った。
ええ。
今まで話してなかったけど、
私もあなたとよく似た身の上なの。
私たちのようなフィギアに宿った精霊たちのために、
魔法で別世界を作ってくれた人がいてね。
あなたのいた倉庫にあった
フクロウのフィギアに宿った精霊たちは
その世界で暮らしているの。
えー。そうなんですか。
行ってみたいな。
アイスたちが行ってるんでしょ。
西の国は初めてだから、私も一緒に行くわ。
とサラが言った。

サラとピリカは、
鏡の扉を抜けて、
精霊の国のお城の一室を訪れた。

おやおやこれは。
あの扉から来たんですか。
私は執事のミネルバと言います。
このフクロウさん、
見覚えがある。
とピリカが言った。
私は君みたいな子供は
知らないよ。

ピリカは子鹿の姿に
変身してみせた。
おや、君も精霊だったのか。
その姿なら、
倉庫の棚で見た覚えがあるぞ。
この世界に来ているはずの、
アイスやヴィヴィアンの居場所
知ってますか?
とサラが尋ねた。
アイスさんはラルゴさんと
出かけたままだけど、
ヴィヴィアンさんなら、
セリーヌさんと一緒に、
庭園にいると思うよ。
案内しよう。
解説)
続きます。
Aug 01, 2025
コンテストの優勝者の発表

月が変わり、
4人は広場にやってきた。

さっそくマンゴー亭で、
肉まんを食べている。

マスター、YouTubeでCM見たわよ。
最後に出演してたわね。
なかなか実感こもってた。
とモモコが言っている。
あの声はAIなんですよ。

広場では
毎月恒例のルビーのアナウンスが
始まるようだ。

みなさん。
7月のコスプレコンテストの
優勝者を発表します。
厳正中立な審査の結果、
優勝したのは、
シックないでたちのシビルさんです。

シビルはモモコに、
やっぱりねと言われている。

シビルは盛大な歓声に包まれて
優勝トロフィを授与されている。

私、この町に住んでないんですけど、
いいですか?
全然OKですよ。
このところ、そういう人ばかりです。

ピリカは鈴木すずたちと
知り合った。
いま子供は夏休みでしょ。
そのランドセル。
これ道に落ちてたのを、
拾ってきて、
ドルフィン工房で
修理してもらったの。

車に轢かれてへしゃげてて、
ボロボロだったのよ。
ふーん。
交通安全って書いてあるのにね。
解説)
続きます。