Mar 06, 2022
春をよぶこえ そのろく

空いたスペースどうするの。
もうすぐ春だし、なにか楽しげなもの。
そうだねー。
音楽聴くなんてどうかな。
うん。ドルフィン行ってみる。

倉庫にオーディオセットなんてありますか。
レコード盤の聴ける中古品ならありますよ。

アンも運ぶのを手伝っている。

すごく頑丈そうな土台だね。
この上に載せて
聴きやすい高さに調整するんだ。

ということで、
さっそくモーツァルトのLPを聴いている。

アンはひとりで広場に戻った。

こんにちわ。
あなたが噂の
赤毛のアンさんですね。
ハイ。

探偵は近くでさりげなく
佇んでいる。

ドロレスは
そっと遠巻きにみていた。
解説)
オーディオセットは、
アオシマ文化教材社が
1980年代に発売したプラモデルで
「ソニー・リバティ タイプ1」。
「趣味のあれこれ」の
2007年年1月1日に紹介記載があります。
今や30数年前のプラモデルですが、
スケールが1/6なのが嬉しい。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.