Jan 02, 2022
お正月の着物

元旦も夜になった。
お正月くらい和服でも着て、
気分をかえてみたら?
うん。

仕舞い込んであったので、
かなりよれてるけど、
よく似合ってるよ。

夜が明けて、
ドルフィンの二階には、
マンスフィールドさんが遊びに来ていた。
いつもぬいぐるみのコレクション
預かってもらってるお礼に、
今年の干支の置物もってきたの。
ずいぶんふくよかな寅だね。
そういえば、
マンスフィールドさんに
新しい住人のレイとアンナを
紹介したいとこだけど、
二人ともどこにいったの?
さっきペンギンでバイトしてる
はるなが着物着てきて、
エトナが写真撮るって言い出して、
四人ででかけたよ。

やっぱり二人で和服きると
お正月気分だね。

こっちむいてー。
とカメラを構えたエトナがいっている。

チーズって、
いわなくても大丈夫みたいだね。

そのとき文学青年がやってきた。

おめでとうございます。
と水やり人のルルに言われている。
めずらしいですね。
いつも本ばかり読んでるもんだから、
たまには散歩にいくようにっていわれてね。

あ、その本、清水鱗造の
「月夜にゾウがはしごをを上っていく」
ですね。
え、この本知ってるんだ。
君は?
ああ、わたし去年の暮れに
ドルフィンの二階に越してきた
アンナといいます。
解説)
お正月なので
着物姿を撮影してみました。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.