May 27, 2021
雨の日のジェニーたち

雨の日は盛大な部屋干し。

文学青年はぐっすり眠っている。

これ終わったらベーカリーに行こう。
乾いたの着ていく。

傘が一つしかなかった。
相合い傘だね。
ナオミはあとで来るって。

空いてるかな。
雨だからね。
メニューの黒板がしまわれ、
外のテーブル席の椅子も
片づける作業中のようだ。

空いてますか。
3人までなら座れますよ。
一人は相席になりますけど。
あのひと、
雨に濡れて大変そうだね。

即席防水コートがあるから大丈夫♪

即席防水コート。
ただ雨水(霧吹きの水(^_^))を、
防ぐためだけのためのコート。
頭からすっぽり被ります。
横幅22センチ程度(それ以上大きい分にはなんでも)の、
ビニール袋の底辺の部分を、
コートの形(身幅や身丈の寸法は好みで)に切って、
腕と胴の縫い合わせる部分をセロテープでとめ、
手と首がだせるように切り込みを入れて、
裏返して出来上がり。

傘がなかったナオミは、
即席防水コートをつくって、
遅れてやってきた。
ちょっと雨が強すぎ、
と思っている。
解説)
今回は思いつきで防水コートをつくりました。
使ったビニール袋は、スーパーで買い物すると、
レジで冷凍食品やトレイ物などを包んでくれたり、
野菜などを買うときに陳列棚にぶらさがっている、
ああした半透明のやわやわなものです。
ジェニーがアイロンかけをしているシーンでは、
プチサンプルの「ぷち家電館」(2005)の
「3.アイロン&アイロン台」のアイテムを使用しています。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.