May 20, 2021
広場の雨と洗濯

とうとう雨になって。

こっちこっち。

親切な民家の人に声をかけられ、
みんなは一時避難している。
やっぱ一雨きたね。
たすかったわ。
洗濯板ありますか。
でもすぐやみそうだよ。
などといっている。

やがて雨は霧雨にかわり。

レイアとペンギンのウェイトレスが、
小さな広場を見に来たときには、
もうあがりかけていた。
誰も居ないね。
さすがにあのおじさんも
いないようだ。

レトロな手押しポンプ。
見に来てよかったなあ。

こんなところに蝸牛がいるよ。
緑が保護色みたいだけど、
ポンプに登れなくて
あきらめたのかな。

ジェニーたちは洗濯を再開した。
雨にも負けずだね。
と言われている。

たまきは洗濯板を借りてきたようだ。

広場にはしばしの賑わいがもどってきた。
椅子にすわれなくなった人もいる。
解説)
ここ数日実際にも雨模様の日が続いていて、
今回は広場の雨の情景です。
撮影では、もっぱら霧吹きが活躍。
発泡スチロールで洗濯板を作成。
あと画像処理ソフトで細かなノイズを
かぶせて霧雨風にしています。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.