Apr 27, 2021
キャリアーの加工
先日ダイソーで見つけた二つの小物。
サイズがちょっと小さめだったけれど、
車らしい車がついているのが気に入って、
取っ手の部分を長くすれば
使えそうだと思って買ってありました。
右のキャリアーはすでに加工済みのもの。
どうやったかというと。
取っ手の柄の部分をニッパーで途中から切断し、
両端にビニールテープを巻き、
ストローを縦に切って、
さらに細めのストロー状になるように、
ビニールテープを巻いた筒を二つ作り、
これに取っ手の4つの先端を差し入れる。
これで取っ手の長さが調整できる
キャリアーの完成。
もういっぽうのキャリアーは取っ手の部分を
ニッパーで除去してしまって、
サイズの合いそうな長方形の枠状のものに、
すげ替えただけです。
この場合、プラモデルを作ったときに、
部品を切り離したあとに残る棒状の枠が、
捨てずに取ってあったので(^^;)、
寸法が合いそうな箇所を長方形にカットして
ビニールテープを巻いて取り付けました。
旅行鞄などを運ぶのにも便利。
これで工作はおしまいですが、
以下は似たような
既製品を撮影してみました。
これはショッピングカート。
「ミニカート ストレージバスケット
ミニショッピングカート」という製品名で、
小物入れなど多用途に使える実用品。
これは倉庫などで使われていそうなキャリアー。
使い古された感じがよくでていて、
気に入ってドルフィンに置いてありますが、
どこで入手したかすっかり忘れています。
小さなフィギアが拘束されていたのだったかも。
これはたぶんダイソーで買った
ワイヤーでできた花車。
サイズ的にはぴったりですが、
花鉢用のアクセサリーという感じなので、
サイズを無視して大きめの花を飾ってみました。
このキャリーバッグ、
実は旅行用小物入れという実用品ですが、
フィギア用の小物売り場に売られていました。
取っ手がきつくて手が入らないので、
人間用の取っ手を掴んでいます(^_^)
解説)
この種のキャリアーやカートの類は、
いかにも情景画像向きの小物なのですが、
用途が限られているということがあり、
なかなか使う機会がありません。
精密なショッピングカートなど、
ずっとしまい込んだままだった気がします。
ということで、今回は、
こういうキャリアー加工の紹介の機会に
同類小物も掲載してみたのでした。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.