Apr 06, 2015
花の庭で

サザンカや椿が賑やかだったので、
また合成画像をつくって遊ぶ。

これは右上から白色光のライトをあてて撮影。
黄色味を消すために全体の彩度をおとしてみた。
※※

ところで、今回フィギアヘッドの頭髪部分を外して、
ウィッグをかぶせてみた。
これは外す前の画像。

外した頭髪パーツ。
接着剤で密着してあったのを、
首と頭髪との境目にピックをさしこんで、
じわじわとこじあけたのだった。
パーツが二つに分かれていなかったら、
けっこう大変だったと思う(^^;。

ウィッグにする利点はいろいろ髪型を変えられることと、
このヘッドの場合、眼鏡もかけられることだ(^^)。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.