Jan 15, 2014
ドールショー39に行った

1月13日に、年初の秋葉原詣でをかねて、
浜松町の産業貿易センターで開催された「ドールショー39冬」に行ってきた。
いつも、これといった目的もなく、
多彩な人形たちや人形用小物で飾られた会場のブースを、
三フロアぶん、そそくさと足早にみてまわるだけなのだが、
漫然と目を泳がせるように歩きまわりながら、
どこかでなにかからの
ピンとくる刺激をまちうけるアンテナをたてている。
それは人形の服だったり、小物だったり、
展示のレイアウトだったり、アイデアだったり、
もちろん、人形そのものの美や可愛さだったりする(^^;
要するに、なにかドールショーにブースを出展するような
人形やミニチュアの好きな人たちの世界と
たぶんほそくてねじれたつながりのようなものが自分にもあって(^^;、
この足早の物見遊山の時間が
楽しくも親しくもかんじられるように思えるのだった。

ということで、今回購入した小物。
豆本やSD用小物を製作販売されているeasteggのブースで。
瓶の中に時計の文字盤が封じ込められている。

ドールショーは見てまわるだけのこともあり、
それはそれで雰囲気を楽しめるのでいいのだが、
今回はいくつか小物を購入した。
缶コーヒー(ばら売り)、白手袋、ドッグタグ(認識票)

あと、このレザーパンツもドールショーだった。
人形用のレザーの小物類は劣化がすすんで剥がれることがよくある。
替えズボンがほしかったので、ばら売りの単品で購入。

ドッグタグをつけて、缶コーヒーをもったところ。

ここからは、秋葉原で購入した衣料品の画像。
これは、Magic Cube Toys(中国のフィギア用衣料品メーカー)のセット。
フード付きコート、マフラー、シャツとスラックスとブーツ(空洞)。
サングラスは別です。

ワンピース、バッグ、ベルト、ストッキング、ブーツのセット。
VERYCOOL TOYSという中国のメーカーの製品。
このメーカーはフィギアのヘッドやボディも販売しているようだ。
ブーツは空洞で、細身の足でないと入らないかもしれない。
クールガールのように、足首から先を取り外すことができるボディなら、
ブーツのなかに詰め物をしたりすると形状が保持できる。

チェック柄のシャツとズボンのセット。
ACI TOYSという中国のアクションフィギアメーカーの製品。
皮のコートや帽子、バッグ、靴、タバコ(^^;は別です。