May 28, 2008
アジア風の屋台 そのいち

アンジェリーナは、
私も何かお店をやりたい、と言って、
屋台でもやったら、と言われている。

ということで、
さっそくドルフィンに相談にいった。

ちょうど使えそうな材料があった(^^)。。

あっというまに組み立て工事が進んでいく。。。

屋台ができたら最初に食べに行く。
と、遊びにきていた、たまきたちが言っている。

とりあえず完成。
これは簡単な組み立て式なので、
どこにでも設置できるよ、と言われている。
解説)
なぜか屋台のようなものを作りたくなった。

使用したのは、ダイソーでみつけたミニ植木鉢用の棚セットをふたつ。
画像では、上の部分についていた蝶番は、とりはずしてある。
この木枠二つと棚板二つセットを二つ組み合わせて、長方形の箱形にしてしまう。
木枠を荷造り用の紐で縛るだけで、まったく無駄がでないのだった。
あとはまわりに紙や板を張ったり、好きなように飾り付けてできあがり。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.