Apr 13, 2023
観葉植物のこと

思い出に浸っていたルルに、
昔のことを知らないエトナたちが
話を聞きたがっている。

ルルはいつも水やりしてるでしょう。
いつ頃からやってるの?
そもそも最初の頃、
町にリアルな観葉植物ってあったの?

ジェニーたちのバンブーハウスに、
パキラの鉢植えがあったって聞いてるわ。
2006年の春頃のことね。

ルビーたちの経営していた「銀河食堂」や、

開店当初の喫茶ペンギンにもあったって聞いてる。
むしろ最初の頃は、
お店や室内にリアルな観葉植物を飾るのが、
主流だったのよ。

リアルといえば、観葉植物じゃないけど、
食用になるルッコラを育てたり。

葉ニンニクを卵とじに使える、
ニンニクの芽を育てたりもしてた。

私がハナキリンの花に出会って、
植物に興味を持つようになって、
水やりを始めたのは10年前くらいからだけど。

だんだん手間のかからない
フェイクグリーンの観葉植物を飾るのが
主流になってね。

中には庭に人工の樹木や灌木ばかりを植えて、
人工庭園を作ろうとした人がいたりしたの。
それって、ジルさんのことね。
その話、聞いたことがある。
とエトナが言った。
解説)
今回は植物中心の過去画像の再掲です。
再掲画像は、
2006年5月20日「バンブーハウス そのさん」
2006年8月29日「銀河食堂の夜」
2007年3月4日「カフェ・ペンギン」
2011年11月18日「水耕栽培」
2015年2月6日「オレンジとニンニク」
2013年4月8日「ハナキリン」
2016年7月30日「みどりをつくる」
2016年8月7日「みどりのにわ」
からピックアップしました。
ルル自身の身の上については、
2021年4月9日「ルルのはなし」に
掲載されています。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20230413202310.trackback
writeback message: Ready to post a comment.