Mar 08, 2023
乗り物の記憶

鷲尾翠はケントからもらった
デイリープラネットを読んでいる。
皆さんからお話を伺って、
大まかな町の沿革がわかりました。
ところで、郊外に行くには?
とケントが言った。

歩いて行けない距離じゃないけど、
みんな乗り物を利用しています。
二輪車でも乗用車でも、
ドルフィンで借りられますよ。
と翠が言った。
もちろん郊外に住んでいる人は
ジムさんやアルさんみたいに
たいてい自家用車をお持ちですけど、
町には駐車スペースが少ないので、
いつからか、住民はドルフィンの倉庫に
乗り物を預けて共有することになったんです。
メンテナンスもやってくれるし便利なんですよ。

車種としてはオープンカーや、

旧タイプのフォルクスワーゲンや、

キャンピングにも使える
ファミリーカーがあります。

それに最近郊外に越してきた
ミリタリーマニアの人たちが寄贈した、
ジープや、

よくギルダさんとジルさんが
使っているキューベルワーゲンもあります。

それに、ベーカリーのアイスやルビーに頼めば、
境界警備隊でも使っているCGのバギーも貸してくれます。
ただその場合、絶対一緒に行きたがると思いますが。
解説)
今回は乗り物の画像の再掲です。
2021年5月30日「ベーカリーまでのドライブ」
2021年7月3日「ジャンの家まで」
2007年8月20日「少佐とワーゲン」
2021年8月12日「ファミリーカーで出かける」
2007年5月19日「ジープ!」
2022年9月13日「ミューと探偵の思いつき そのご」
2021年7月31日「森の別荘へ」
からピックアップ。
今回は乗り物の画像を集めて
再掲してみましたが、
4輪車だけで長くなったので
二輪車は次回に。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20230308202329.trackback
writeback message: Ready to post a comment.