Sep 20, 2022
ハロウィーン祭り そのさん

広場の入り口には簡易ゲートが造られて、
ハロウィーンの歓迎看板や
カボチャのオブジェが
雰囲気を盛り立てています。

露店の横にも
大きなカボチャの置物が。

こちらは檬果(マンゴー)亭と言う
飲茶の屋台の店先です。

このお店の肉まんは大人気です。
ちょっと失礼して。もぐもぐ。

ここ檬果亭の二階では、
今はプラネタリウムが見られます。
主催の夏木さん。
どんな様子ですか。
思いつきで始めたんですが、
連日満員でやめられなくて。

プラネタリウムでは美しい
秋の夜空が堪能できます。
あ、円盤も飛んでいるようです。

そうそう、この町といえば、
忘れてならないのが、
人気ロボットの赤毛のアンさん。
ハッピーハロウィーン。

そして前回リポートでお届けした
ドラコさんもお元気のようですね。
ダーダー。

そんなこんなで、盛りだくさんの
ハロウィーン祭りのご紹介でした。

ハロウィーンって、
まだひと月以上先だけど。
ずっと続けるつもりなのかな。
賑やかだからいいんじゃない。
それにしても仕事の後は
ビールがうまいね。
解説)
何もオチのない
紹介でした。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20220920203551.trackback
writeback message: Ready to post a comment.