Jan 24, 2022
春節にむけて そのなな

はるなは買い物をすませてマスターと話している。
マリーネさんはどんな肉まんが好きなんですか。
私は広東の叉焼パオみたいなのが好みね。

メイヴィスの肉まんが、
みんなに注目されている。

研究所の所員は、
ベーカリーで博士と落ち合おうとしていた。
すっぱいのが苦手ならと、
お土産にもらった
小ぶりの甘い蜜柑を手にしている。

ベーカリーでは博士とアイスが
ロボット談義で、もりあがっていた。
人間そっくりのロボットやフィギアにはね。
不気味の谷というのがあるといわれていて。
人間に似すぎると気味悪く感じるという説ですね。
うちでは、ロボットらしさを残して開発してるんだ。
その説には批判もあるんでしょう。
私なんか気味悪くて面白いと思っちゃうけど。
それはね。君はあれをみてないからだよ。

小池恵子は追加の肉まんを運んでいた。
これだけ人気だと、
屋台に補充するのも一仕事。

考えてみれば、
ベーカリーで直接売ればいいんだけど、
それじゃ春節の雰囲気にならなし。
あ、モモコさんがきてる。
小池恵子にとって、
モモコとアイスは命の恩人なのだった。

しかし、そのときモモコは、
リリスのフィギアの声に
ききいっていた。

あそこのショルダーバッグの人、
ちょっと普通じゃないよ。
というリリスの声が、
モモコだけにきこえた。

小力貴理子は、
あのひと、なぜか私をみてる気がする。
と思っている。
解説)
なかなか日の暮れない一日です。
アイスとモモコが命の恩人だという
小池恵子のエピソードは、
2021年5月12日の「帰還まで」
にでています。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20220124202310.trackback
writeback message: Ready to post a comment.