Jan 03, 2022
行灯と寿司

レイたちが部屋に戻ると、
ドルフィンから、スタッフが、
行灯をかかえてやってきた。

これ修理したばかりなの。
ここで使ってみない?
邪魔になったら
倉庫に引き取るから。

和服にぴったりだね。
暗くなったら
さっそく撮影しよう。
とエトナが言っている。

帰り際に、
スタッフは声をかけられた。
お礼といってはなんですが、
お寿司いかがですか。
おすそわけです。

マンスフィールドさんが、
お正月だからといって、
大量に注文してくれたのだった。

好きなものを取りやすいように、
回転寿司風に小皿にとりわけられている。

これは目移りするなー。
と言っている。

一階のドルフィンに戻ったスタッフは
みんなに報告している。

日が暮れたので、
行灯に火を点して
記念撮影がはじまったようだ。
解説)
寿司アイテムは、
リーメントのプチサンプル、
「新鮮 回転寿司」(2006)のものです。
登場した行灯は、もともと、
日本人形用の空のガラスケースと一緒に、
付属品のようにして売られていたもので、
自分としては懐かしい入手経緯が、
2009年5月29日の「小物と工作」
に記載されています。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20220103204130.trackback
writeback message: Ready to post a comment.