Dec 08, 2021
焚き火と温泉卵

ドルフィンの倉庫から
ドラム缶だしてきたけど、
どうするの。
ドラム缶と言えば
焚き火でしょう。

森林公園から
ブロック運んできた人が
まだドルフィンにいるから、
薪がないか聞いてみよう。

ストーブ用にもってきたのが
余ってるから使ってもいいですよ。
といわれた。

なかなか燃えつかないね。
煙草の吸い殻だけじゃだめみたい。
煙も微妙だね。
なにやってんですか。

おお、やっぱり薪がいちばん。

そのころサラたちの部屋では。
沸騰してた鍋を下ろしてどうするの。
卵をいれると、
温泉卵ができるのよ。

卵を入れて放置して12分くらいで
できあがります。

おいしそうだね。

お父さん。
僕、お皿洗うの上手になったよ。
そうか。
解説)
ドラム缶に火をつけた吸殻を入れて、
立ち上る煙を撮影しようとしましたが、
うまくいきませんでした。
ぷちサンプルの温泉卵は、
もっていなかったので
実物で代用しました。
話が逆ですが(^_^)
白だしと醤油でつくったタレを
かけてありますが、めんつゆなど、
お好みで。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20211208205959.trackback
writeback message: Ready to post a comment.