Sep 28, 2021
美術館の前で

美術館にハーレーが到着した。

ペスパが先に来ていたようだ。

遅くなっちゃって。
とエリスが言っている。

私たちも今着いたところよ。
と鷲尾翠が言っている。
探偵事務所の3人が、
珍しくお揃いで、
展覧会を見に来たのだった。

探偵は旧友のアルに再会した。
お、久しぶりだね。
あとで店で飲もう。

夏木さんたちは入り口の前に、
大きな写真パネルを設置している。

これで完成。
これは1900年頃の
パリのヴァンドーム広場。
オペラ座から撮影した写真よ。

モディリアーニがパリに移住したのは、
1906年だから、その数年前。
当時の雰囲気が伝わるかなと思って。
1900年って、明治33年ですね。
馬車が走ってる。
1900年はパリで5回目の万博が
開催された年で、漱石も
ロンドン留学途上に立ち寄っているの。
ふーん。
この写真の通行人の中に
漱石もいたかもしれないんだ。

モディリアーニの絵画の代表作って、
大部分が1916年から1919年の間に、
集中して制作されている、って、
ウィキに書いてあったよ。
大正5年から大正9年か。
そう考えるとなんだか不思議な感じがするね。
一仕事終わったから、
とりあえずビール飲もう。
解説)
パネルの写真は、
10数年前の雑誌の
グラビアの切り抜きです。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20210928221645.trackback
writeback message: Ready to post a comment.