Sep 06, 2021
GIジェーン

サラはジャンの庭が気に入って、
毎日のように遊びにきている。

モモコは、町で思いついたアイデアを
ジャンに話してみた。
ジャンの答えは意外なものだった。
それってもう実現してるよ。
GIジェーンのフィギアって、
まだ女性兵士のアクションフィギア自体が
珍しかった頃に発売されたもので、
人気になってかなり普及したんだ。
僕も二体もってるけど、
それらは、もうむこうの世界で実体化してる。
そうだったの。
モモコさんの知ってるジェーンっていう人の
顔立ちに似た米軍の女性兵士、
むこうの世界でみかけなかった?
そういわれれば、
怪物の目撃者として話してくれた
黒人の女性兵士の顔、
ちょっとジェーンに似てたかな。
とモモコは思い出した。
顔だけ似てても、別人格だし。
やっぱりジェーンには会えないんだ。
思い通りにはならないものねー。
とモモコは思った。

そのときファミリーカーが隣の草むらに停車し、
中から一人の女性が降り立った。
女性はいったんジャンの家に向かったが、
途中で庭にジャンの姿をみとめると、
立ち止まって向きを変えて、
ジャンさん、お久しぶり。
と言った。

噂どおりのすごい庭になってるわね。
私の住んでた頃とは大違い。
すっかりご無沙汰してました。と言ってジャンは、
こちらは、人形コレクターのマンスフィールドさん。
こちらは友人のモモコさん。
と両人に交互に紹介した。

リリスは元気にしてる?
あ、実はね、
今日は久しぶりにこっちに来る用事ができて、
あなたが軍隊物のジオラマ作ってたこと思い出して、
最近ちょっとした訳ありで譲り受けた
女性兵士のフィギアもってきたの。
私がもってても眠らせとくだけだし、
オークションにかけて手放すより、
フィギア好きな人に使ってもらえれば、
このこも喜ぶかと思ってね。
素体はGIジェーンなんだけど、
ヘッドの髪型や着衣なんか、
カスタマライズされてる。かなりできがいいものよ。

兵隊のフィギアいっぱい持ってるでしょうけど、
よかったら使ってみて。
ありがとうございます。
ちょうどこんな感じの村人っぽいフィギア
ほしいなと思ってたとこで。
とジャンはいっている。
それはあまりジェーンには似ていなかった。

あ、なんか面白そうな話してる。
サラが関心をしめしている。

とりあえずここに置いてみよう。
ジャンはさっそくあれこれ
頭の中で情景設定を考えているようだ。

サラとマンスフィールドさんは
豚のフィギアの話題で、もりあがっている。
解説)
アメリカの玩具メーカー、ハズブロ社が、
1960年代に、
マテル社のバービー人形の仕様をヒントに、
男の子向けに着せ替え可能な
兵士姿のアクションフィギアを発売したとき、
商品名を「GIジョー」と名付けました。
このわかりやすい名称が普及し、
今では兵隊フィギアの総称のように
使われることもあるようです。
その女性兵士版が「GIジェーン」ですが、
この名称は日本ではそれほど一般的ではなく、
デミ・ムーア主演の同名の映画(1997)を連想
するひとが、ほとんどかもしれません。
ここでGIジェーンのフィギアと呼んでいるのは、
クラシックコレクションとして商品展開された時期の
同じヘッド素体の1997,1998年に発売されたものです。
(「GIジェーン」とパッケージに表記があったのは、
1997年に発売されたGI JANE Helicopter Pilot
に限るようです。)
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20210906214446.trackback
writeback message: Ready to post a comment.