Jul 27, 2021
ある村のはなし
最初に、これからお見せするのは、
「ある村のはなし」という、
ひとつの村を舞台にしたシリーズ画像です。
という夏木さんのアナウンスがあった。

ここは大戦前夜のドイツ、
国境近くのとある田舎町。
村はまだ平穏で軍人の姿はみえません。

こんにちわ。精がでますね。
この坂上るの、いつも大変で。
などと会話しています。

ただ時局の雲行きは怪しく、
村の青年たちは
躍進している政党に入党すべきかとか、
軍に志願すべきかとか話合っていて、
村長も傍で聞き耳をたてています。
でもまだ気楽そうだね。
寝そべったりしてる。
そこのすいか柄の服の方、
申し訳ありませんが、
私語はつつしんでください。

ある日首都から
数人の士官が村に訪れ、

村長に面会して協力を求め、

何軒もの民家を宿舎として借り上げました。
兵士の勧誘ポスターも貼られてるんだね。
しー。

民家には国境警備のためという名目で、
野戦部隊が駐屯するようになりました。

やがて後続部隊も到着し。

村は大勢の兵士たちで活気を呈しました。

この頃はまだ兵士と村人との交流もあり、
時局の緊張をはらみながらも、
不思議とのどかな時期だったのでした。
解説)
後編に続きます。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20210727214632.trackback
writeback message: Ready to post a comment.