Mar 20, 2021
イタリアンパセリの種蒔き

まず植木鉢に土を入れて。

重ならないように種をまく。

軽く押さえてできあがり。
これでいいのかな。

芽がでるまでは、直射日光をさけて、
明るい場所に置くといいらしい。
解説)
ガチャの「育てるハーブ」(全四種)は、
イタリアンパセリ、スペアミント、ペパーミント、
バジル、の、いずれかの種と、
膨らむ土と、ミニポットがセットに
なっていて、ぬるま湯で土を膨らませて、
冷ましたのちポットに入れて種をまくと、
やがて発芽するというもの。

さっそく二回挑戦してみたみたところ、
二回とも「イタリアンパセリ」でした(^^;)。
種子の袋の表示によると、2020年11月現在で、
発芽率60%とのこと。どうなることか。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20210320215729.trackback
writeback message: Ready to post a comment.