Aug 02, 2009
洗濯日和

先日、すこし変色していた白いTシャツとワイシャツを洗濯した。
小さいネット袋にいれて普通の洗濯物と一緒に洗濯機にかけただけ。
きれいになったので、それぞれをきせつけてみた。
そのいち ジェニーサイズのワイシャツ

日焼けしてすごい髪型のナオミがあらわれたので、
たまきが驚いている。

この日焼けタイプのナオミは初登場。
一年ほどまえから、ずっと箱の中に眠っていた。
日焼けしてると白いシャツがよくにあう。

いつのまにか、ナオミも4人に増えている(^^;。
そのに 白いTシャツ

あれ、そのシャツ無地じゃなかったの?
といわれている。

アイロンで鳥のアップリケをつけたのだった。

アップリケはemi-kaさんからいただいた、
暑中見舞いの立体グリーティングカードについていたものだった。
そのさん 男性アクションフィギアサイズのワイシャツ

しっくりした着こなし。

このアジア系男性は、ヘッドだけレンタルケースで売られていたもの。
人形でワイシャツの襟がこういうふうに自然な感じにしあがるのは、
結構めずらしい。

このひと、角度によっては、ベンジャミン・ブラットに似ているが。

角度によっては、ジェット・リーにも似ている。

遊んでみました(^^;。
おしまい。
最後のコマでトマトジュース噴きそうになりました^^;
湯島天神下交番にこのフィギュアそっくりな親切な
おまわりさんがいらっしゃるので、ニヤニヤしてしまいました。
実在するモノのドールサイズって、本当に可愛くて楽しいですね。
でも、1/6スケールの筈なのに、人間の領域をぐんぐん占拠して困ってます。
桐田さんがドール小物を綺麗に整理なさっているのを拝見し、反省しきりです。
桐田家では食玩の整理はシリーズ分類でしょうか?アイテム分類でしょうか?
食玩の整理は悩ましいところですね。
一応基本はアイテムセットそれぞれを小さいサイズのビニールの袋にいれ、
シリーズごとにA4サイズのビニールの袋にいれています。
シリーズのアイテム全体がのっているネットの紹介ページなどを、
コピーして一緒に入れておくと使うときに便利です。
というのは、理想でして(^^;、
よく使いたいもの、ラーメン餃子とか、などのアイテムや、
果物野菜、文房具、酒類、食器などは、そこから移して、
仕切のある半透明の小物入れにも入れています。
それでどちらも不完全な感じになってしまいますが、
いつも整理と実用の兼ね合いが悩ましいところです。
私の場合パーファクトなコレクションよりも、
遊んで楽しむほうに重きをおいているので、
最近はアイテム分類のほうに、だんだん傾いています。
桐田さん、再びこんばんは。
食玩整理法を詳しく教えて下さって、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。特に、画像を添えて置くという名案!
アイテムを選ぶ時も戻す時も、アイテム分類からシリーズ分類に戻す時も、
万事に便利そうですね。是非真似させて下さいませ。
さて、名探偵さんのお部屋で1/6サイズのオセロ氏を見つけて喜んでおります!
また、部屋の窓辺で元気なQQさんの姿も。ジーンと致しました。
お彼岸には御先祖様達だけでなく、
亡くしたペットもふらりと帰って来てくれたらいいのに。
(裏飯屋のろくろく幽霊さんは、どうぞ御遠慮下さい*)
気が付くのが遅れて、
お返事おそくなりました。
探偵事務所のリクガメ。
あのカメはオセロと同じアフリカ産のカメなのですが、
本当は種類がすこしだけ違うのです。
オセロはベルセオレリクガメという名前で、
フィギア化されているのかどうか微妙なところです。
でも形状もすごく似ているので、代理的に飼っております(^^;。
QQは、この部屋で不滅ですね。
こまかいところ見ていただき嬉しいです(^^)。
writeback message: Ready to post a comment.