Jul 09, 2009
記念撮影と宇宙人フィギア

たまきとナオミは、七夕の夜にやってきた 宇宙人たちと記念撮影をした。
※
以下に、改造、というより着せ替えてつくった宇宙人フィギアの解説を。

1999年6月頃にケンタッキーフライドチキンのキャンペーングッズとして、
スターウォーズのキャラクターの上半身のついたカップホルダーが発売された。
そのうち三種類の袋入りを先日、リサイクルショップで求めたのだった。
右側がそれで、このキャラクターは「ジャー・ジャー・ピンクス」。
このカップホルダーの上部だけを切り取って、1/6アクションフィギアのボディに、
かぶせたのだった。

これは、右側の「アミダラ女王」の衣服のエリから上の部分を、
切り取って、1/6ボディ(メディコムトイ製)にかぶせてある。
顔の部分はきりぬいて、別の人形ヘッドを入れて、
そのうえにダイソーで買った拡大ルーペをはめこんだ。
なんとなくサイズがあいそうなので、やってみたのだが、
そうすると、表情だけが拡大されて異様な効果がでておもしろかった(^^;。
マントはあとででてくる「マーズ・アタック!」のフィギアのものをつけている。

これは、同じく右の「アナキン・スカイウォーカー」のえりから上の部分ををきりぬいて、
1/6フィギアにかぶせてある。
顔の部分は切り抜いて、上の「アミダラ女王」のマスクをつけている。
やや頭でっかちだが、宇宙人だし(^^;。

これはもとは右の画像のもの。
2000年のペプシのキャンペーンに応募して当たるともらえたグッズらしい。
キャラクターは、スターウォーズにでてくる「バトル・ドロイド」で、
缶ホルダーになっている(これもリサイクルショップで求めた)。
この下半分はきりとって、そのまま一人乗り自動車のようなものにした(^^;。
左の画像は、下半身に「マーズ・アタック!」の宇宙服の足の部分をつけたして、
全体を茶色くペイントしてある。

これ(右)は、映画「マーズ・アタック!」のマーシャン・リーダーのフィギア。
映画公開時に、複数の種類が米国のTRENDMASTERSから発売されたらしい。
胸の赤いボタンを押すと、奇声を発するという、マイク埋め込み型。
これもリサイクルショップで購入して、ほどなく分解してしまった(^^;。
ボディと頭を覆うカプセルの部分は1/6フィギア用着ぐるみ宇宙服に改造。
足の部分は「バトルドロイド」に、マントの部分は「アミダラ女王」風宇宙人に使ったことになる。
残ったヘッドだけを、オビツボディにつけてみたのが左の宇宙人です。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20090710023640.trackback
writeback message: Ready to post a comment.